starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

小峰公園スタッフと歩く「昆虫の里」~夏のチョウをさがそう!~ 7/19(水)・7/22(土) 開催!




どこにどんなチョウがいるか調査します


エメラルドグリーンが美しいアオスジアゲハ


花の蜜が主食ではないゴイシシジミ。何を食べるのかな?



画像 : https://newscast.jp/attachments/OW9fVwNQ3U152bGl3UJ5.jpg



小峰公園が長年取り組んでいる生きもの調査に参加してみませんか。小峰の豊かな自然を堪能しながら、公園内を一周。さまざまな場所でチョウを観察記録します。初めての人でも難しくないよう、見つけ方のコツを職員がご案内しますのでご安心ください。あいだで休憩を取るため、お子さんでも無理なくご参加いただけます。



【詳細・内容】



〇内 容



公園内をぐるっと一周し、さまざまな自然環境ごとに生息する夏のチョウを調査します。初心者大歓迎!チョウの見つけ方、見分ける方法などを丁寧にご案内します。



画像 : https://newscast.jp/attachments/VyLQkuPQNHz30PfbUALJ.jpg
どこにどんなチョウがいるか調査します



画像 : https://newscast.jp/attachments/FBWt33YwqAvI9940llnq.jpg
エメラルドグリーンが美しいアオスジアゲハ



画像 : https://newscast.jp/attachments/kg4Svb8qXUbSRWWqORdJ.jpg
花の蜜が主食ではないゴイシシジミ。何を食べるのかな?



画像 : https://newscast.jp/attachments/FY4dxknLoFn6QQkmj6Ai.jpg
草の上に止まるホソバセセリ



〇日 程



①平日の部



2023年7月19日(水)/予備日:2023年7月20日(木)

9:30~12:00



②休日の部



2023年7月22日(土)/予備日:2023年7月23日(日)

9:30~12:00



〇場 所



都立小峰公園



〇対 象



5歳以上の子どもとその保護者

※児童のみでの参加、対象年齢未満のお子さまの同伴はご遠慮ください。



〇定員



各回10名

※応募者多数の場合は抽選となります。



〇参加費



50円/ひとりあたり



〇持ち物



飲料、タオル、帽子、携帯消毒液など

※望遠を撮影できるデジタルカメラがあると便利です。



〇服 装



野外で活動できる服装(できれば長袖・長ズボン)、履きなれた運動靴



〇雨天時



雨天は予備日に延期 ※予定日が雨天の場合は中止



ご注意!



開催当日の気象状況、感染症等の発生状況によっては、内容を変更または催行を中止する場合がございます。



【申込方法】



往復はがき または メールにて次の事項をご記入の上、お申込みください。



【記入事項】



①イベント名

②氏名(ふりがな)

③年齢

※②③については参加者全員を記入

④住所(郵便番号)

⑤前日に連絡のつく電話番号

⑥参加を希望する日程

⑦このイベントをなにで知ったか

⑧返信メールアドレス(メールでお申込みの方)



【往復はがき】



返信面に、

・代表者の氏名

・住所

・郵便番号

をご記入のうえ、下記住所までご郵送ください。

郵送先:小峰ビジターセンター

(住所)〒190-0152 東京都あきる野市留原284-1

(電話)042-595-0400



【メール】



メールの件名に「夏のチョウをさがそう!申込」とご記入ください。(キャリアメール不可)

送信先:komine@tokyo-park.or.jp



【補足】



・複数名のご応募は、ご家族またはご友人単位までとさせていただいております。

(上記以外の連名でのお申込みはご遠慮ください)

・締切後、一週間たっても当落のご案内が届かない場合は、お手数ですがビジターセンターまでお問い合わせください。



【申込締切日】



2023年7月12日(水)

※往復はがき、メールともに締切日必着

※応募者多数の場合は抽選となります。あらかじめご了承ください。

※当選された方には、詳しい要項を差し上げます。



イベントチラシ



画像 : https://newscast.jp/attachments/xdJH4r9bxvOx72JeKXYh.jpg



画像 : https://newscast.jp/attachments/ZSuaNnSiYTimu2Zq4wry.jpg



小峰公園・小峰ビジターセンターについて



※都立小峰公園は常時開園の開放公園です。



小峰公園所在地



あきる野市留原、高尾



小峰ビジターセンター問合せ先



小峰ビジターセンター

〒190-0152

あきる野市留原284-1

TEL 042-595-0400



小峰ビジターセンター 開館時間



9:00〜16:30(月曜定休)

※月曜が祝日の際は翌日

※変更となる場合があります(事前にお知らせします)

※駐車場の開場時間も同上です。



小峰ビジターセンターへのアクセス



●公共交通機関でご来園される方

JR五日市線 武蔵五日市駅から

・徒歩の方 約25分

・バスをご利用の方

西東京バス 川口経由 京王八王子駅行に乗り『小峰公園』下車

※バスの本数が少ないのでご注意ください。

●お車でご来園される方

・駐車場はございますが、台数に限りがございます。

できるだけ公共交通機関をご利用ください。



地図 : https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%B0%8F%E5%B3%B0%E5%85%AC%E5%9C%92



画像 : https://newscast.jp/attachments/v3BsCm4xYwJUYs6Ia8RJ.jpg
園内マップ



画像 : https://newscast.jp/attachments/aIJAaZwp85WE8bSsUuGm.png
アクセスマップ



小峰公園・小峰ビジターセンターHP : https://www.tokyo-park.or.jp/nature/komine/index.html



小峰公園・小峰ビジターセンターTwitter : https://twitter.com/ParksKomine?s=20



多摩丘陵の新しい仲間「たまきょうりゅう」のご紹介!



画像 : https://newscast.jp/attachments/qxOMt3f1npaolmn6QfIk.jpg



「たまきょうりゅう」をご存知ですか?

2022年11月20日にデビューした、多摩丘陵の公園キャラクターです!

多摩丘陵の公園にどんどん登場しますので、どうぞよろしくお願いします!



公園キャラクター|公園へ行こう! : https://www.tokyo-park.or.jp/special/pickup/kouen_character.html



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.