starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

今年の冬も南町田グランベリーパークはスヌーピーと一緒に楽しめるコンテンツが満載!



アイスアリーナイメージ1


アイスアリーナイメージ2


大階段の装飾イメージ


キャラクターイメージ

株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ、株式会社東急モールズデベロップメント、東急電鉄株式会社では、「南町田グランベリーパーク」のまちびらき1周年を記念するにあたり、スヌーピーと一緒にお客さまにお楽しみいただけるようなコンテンツを多数ご用意いたしました。詳細が決定いたしましたのでお知らせいたします。





■グランベリーパークにアイスアリーナが帰ってきた!

昨年も大好評だったスヌーピーとコラボレーションしたスケートリンク「グランベリーパーク

アイスアリーナ」が今年もオープンします。南町田グランベリーパークにある世界唯一の公式サテライトミュージアムであるスヌーピーミュージアムとともに、本国のスヌーピーの世界をグランベリーパークに再現します。また、アイスアリーナの正面の大階段にはアイスアリーナと連動した超大型のビジュアルが装飾され、スケートリンクをさらに盛り上げます。



<概要>

名称:グランベリーパーク アイスアリーナ

期間:2020年11月21日(土)~2月28日(日)

場所:グランベリーパーク オアシスプラザ





画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/235232/LL_img_235232_1.jpg

アイスアリーナイメージ1

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/235232/LL_img_235232_2.jpg

アイスアリーナイメージ2

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/235232/LL_img_235232_3.png

大階段の装飾イメージ



■スヌーピーミュージアムアプリにオリジナルキャラクター登場!

アイスアリーナのオープンに合わせてスヌーピーミュージアムが手掛けるARアプリにアイスアリーナのオリジナルキャラクターが登場します。

専用のアプリをダウンロードし、グランベリーパーク内各所に設置してあるQRコードやGPSポイントを見つければ、その場所だけに登場するスヌーピーやピーナッツ・ギャングと写真を撮ることができます。5か所のフォトスポットのうち1か所にオリジナルキャラクターが隠れています。グランベリーパーク内を探索してオリジナルキャラクターを見つけてお楽しみいただけます。



画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/235232/LL_img_235232_4.jpg

キャラクターイメージ



ダウンロードURL(iPhone):

https://apps.apple.com/us/app/id1497060451

ダウンロードURL(Android):

https://play.google.com/store/apps/details?id=tokyo.snoopymuseum.findsnoopy





■1stアニバーサリースヌーピープレゼント抽選会

1周年のお祝いに、施設をご利用いただいたお客さまに感謝の気持ちを込めた抽選会を開催します。商品にはグランベリーパークオリジナルのスヌーピースノードームやエコバッグをご用意いたします。



<概要>

参加条件:当日5,000円(税込)以上のお買い上げレシート対象

5,000円(税込)ごとに1回、お一人さま最大5回までチャレンジ可能

実施期間:12月5日(土)、6日(日)



画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/235232/LL_img_235232_5.jpg

スヌーピーエコバッグ



■グランベリーパーク スヌーピー関連グッズページがオープン!

グランベリーパーク内のスヌーピー関連グッズを取り扱っている店舗を集めたページをUPしました。



https://gbp.minamimachida-grandberrypark.com/special/?cd=000016

※在庫等、詳細につきましては店舗にお問い合わせください。



画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/235232/LL_img_235232_6.jpg

スヌーピー関連グッズページがオープン



■PEANUTS オリジナルデザイン記念乗車券

1stアニバーサリーを記念して、「スヌーピー」オリジナルデザインバージョンを発売します。

※詳細につきましては、確定後改めてお知らせいたします。



画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/235232/LL_img_235232_7.jpg

オリジナルデザイン記念乗車券イメージ

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/235232/LL_img_235232_8.jpg

オリジナルデザインの台紙イメージ



■スヌーピーミュージアム 企画展「スヌーピーと、きょうだい。」

現在企画展「ビーグル・スカウトがやってきた!」を開催中のスヌーピーミュージアムでは、2021年1月16日(土)~2021年7月11日(日)の間、企画展「スヌーピーと、きょうだい。」を開催いたします。



<概要>

会期 :2021年1月16日(土)~2021年7月11日(日)

休館日:2月中旬に1日のみ(HPにてお知らせいたします)

時間 :10:00~18:00(入場は17:30まで)



画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/235232/LL_img_235232_9.jpg

企画展メインビジュアル



【参考】

■「ピーナッツ」とは

「ピーナッツ」のキャラクターおよび関連する知的財産権は、Peanuts Worldwideが所有し、WildBrainが41%、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが39%、チャールズ M.シュルツ氏のファミリーが20%を保有しています。チャールズ M.シュルツ氏が初めて「ピーナッツ」の仲間たちを世の中に紹介したのは、1950年。「ピーナッツ」が7つの新聞紙上でデビューを飾った時でした。それ以来、チャーリー・ブラウン、スヌーピーをはじめとするピーナッツ・ギャングたちは、ポップカルチャーに不滅の足跡を残してきました。

Apple TV+で親しまれているピーナッツの番組や特番に加えて、世界中のファンの皆様には、多種多様の商品、アミューズメントパークのアトラクション、文化イベント、ソーシャルメディア、そして伝統的な紙媒体からデジタルまで各種媒体で掲載されている連載コミックなどを通して「ピーナッツ」を楽しんでいただいています。さらに2018年、「ピーナッツ」は、NASAとスペース・アクト・アグリーメントで複数年の提携をしました。このスペース・アクト・アグリーメントは、宇宙探査とSTEMへの情熱を啓発するよう次世代の子供たちに向けてデザインされたプログラムです。

日本では株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツがエージェントとして、ライセンスビジネスを展開しています。そして原作コミック連載満70周年を2020年10月2日にむかえました。これに伴い、2019年10月2日より70周年アニバーサリーイヤーがスタートしております。





■「ピーナッツ」関連URL

・日本のスヌーピー公式サイト

https://www.snoopy.co.jp/

・日本のスヌーピー公式Facebook ページ「Snoopy Japan」

https://www.facebook.com/SnoopyJapan

・日本のスヌーピー公式Twitter アカウント「Snoopy Japan」

https://twitter.com/snoopyjapan





■掲載原稿確認のお願い

・ご掲載いただく際は、事前に原稿を確認させていただきますようお願いいたします。

・また、当社からお送りする画像をご利用の際は、必ず下記クレジットを表記してください。

(C) 2020 Peanuts Worldwide LLC( 短縮形 (C) 2020 Peanuts )

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.