ワイヤレスプレゼンテーションボックス『Z-1』
製品ページ:Z-1
働き方改革EXPO出展のご案内
silex ホームページ
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/184726/LL_img_184726_1.png
ワイヤレスプレゼンテーションボックス『Z-1』
サイレックスは、Wi-Fi組込み技術のハードウェア・ソフトウェアのエキスパート集団として長年追及してきた「切れない無線」技術と、文教・サイネージ分野で多くの開発実績をもつ映像コーデック・伝送技術を集約し、小中会議室で、より気軽に機動的にモバイルデバイスを使ってミーティングを実現したいという顧客ニーズに対し、『Z-1』をテクノロジーショーケース製品と位置づけ、より確実に安定的に「つながる」、機動性の高いワイヤレス会議体験を提供します。
『Z-1』は、2019年5月29日から東京ビッグサイト 青海会場で開催される「第6回 働き方改革EXPO」に出展(ブース番号:B38-10)され、2019年初夏より、順次出荷開始予定です。
働き方改革の本格的な施行により、オフィスの生産性向上意識が高まっています。会議の形態も、多数の参加者が事前に資料や機材を用意して検討する形態から、少人数が機動的に集まり情報共有~意思決定を行うミーティングスタイルに変化しつつあります。
社員のBYODの浸透でユーザ利用デバイスも多様化するなか、オフィスで安心して、気軽に使えるワイヤレスミーティング空間を作るために、安定した無線通信と、オフィスネットワークへの接続を可能にする強固なエンタープライズセキュリティ、および簡単に素早く利用ユーザの切り替えが可能なユーザビリティを兼ね備えた映像伝送装置が必要です。
当社は、産業機械や医療機器にも採用されている、強固で確実なワイヤレス接続性を実現する自社開発の無線LANモジュールと最適化された無線LANドライバ、および独自開発のH.264カスタムFPGAコーデック技術をベースに安定した画面投影を可能にするプラットフォームを開発しました。更に、ユーザデバイスの画面投影のために特別な機器接続や、専用ソフトウェアをインストールすることなく利用が可能なユーザビリティを、Air Play, Google Castと、当社独自のWindows投影ツール『AMC Meeting』を搭載することで実現、従来の類似ソリューションに比べて、より簡易に、低コストで安定したワイヤレスミーティングを実現します。
サイレックスは今後、各種パートナーを通じた『Z-1』の提供、および映像・会議室関連機器メーカを通じたOEM・カスタム製品開発を含むアライアンス協業を通じて、新たに会議室分野における「切れない無線」のユーザ価値を国内外のお客様に届けてまいります。
【Z-1の主な特徴】
●マルチOS、ノンインストール対応
Windows, Android, iOS, macなどの各種OSに対応。ソフトウェアのインストールやドングルを使用することなく、簡単・手軽に資料投影を行うことが可能です。
●IEEE 802.11ac無線による高速映像伝送
オフィス環境では非常に混雑している2.4GHz帯だけでなく、5GHz帯を使った高速で安定した無線伝送が可能です。
●企業へ導入・対応可能なエンタープライズ機能搭載
IEEE 802.1XやVLAN、MACアドレスフィルタリング機能等を標準で搭載。ユーザの属性に合わせたセキュアなネットワークを構成・運用することが可能です。
●多彩な投影モード
単純なミラー画面投影だけではなく、マルチ画面分割や拠点間シェア、多面配信等の多彩な投影モードを搭載。複数の資料投影や会議室間での投影、公演での利用等、さまざまな情報共有シーンに柔軟に対応します。
『Z-1』製品ページ:
http://www.silex.jp/products/presentationbox/z1.html?pr=190527
「働き方改革EXPO」出展のご案内
http://www.silex.jp/event/ws_expo_2019.html?pr=190527
■サイレックス・テクノロジーについて
http://www.silex.jp/index.html?pr=190527
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町)は、機器をネットワークやワイヤレスにつなげるハードウェア・ソフトウェアの技術を核とした研究開発型企業です。産業機械、医療機器、ディスプレイ機器など確実な接続性が求められる機器にもネットワークやワイヤレスのノウハウを活かした製品を提案し、ビジネスの幅を広げています。品質基準を厳格に保つため、設計・開発・生産・品質保証といった一連のプロセスを「けいはんな本社」に集約しています。海外パートナーとの連携や新市場開拓、新技術の情報収集・開発などグローバルなビジネス展開のため、北米・欧州・中国・インドに拠点を設けています。
・記載された社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。