starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

おとりよせネット、「お取り寄せの達人の逸品」2016年ランキングを発表 “スイーツは関西勢が強し!”“特産品を使ったご当地グルメ”に注目!



スイーツ部門1位 トルクーヘン「プレミアム・ケーゼ・トルテ」


グルメ部門1位 ウェルカムジョン万カンパニー「だしが良くでる宗田節」


スイーツ部門2位 パティスリーレザネフォール「スフレ・オ・ショコラ」


グルメ部門2位 川端鮮魚 おさしみ直送便「能登のはなやぎ」

アイランド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:粟飯原理咲)が運営する日本最大級のお取り寄せの口コミポータルサイト「おとりよせネット( http://www.otoriyose.net/ )はこの度、スイーツコーディネーターや料理研究家など、食の専門家として同サイトで活躍する「お取り寄せの達人」のおすすめ商品のアクセス集計をもとに、2016年「お取り寄せの達人」がおすすめする逸品ランキングを発表いたしました。



本発表は、おとりよせネットの人気コンテンツでもある食の専門家計33名による連載「お取り寄せの達人のおすすめ」の中で、2015年12月1日~2016年11月30日までに紹介された商品(約160品)の中から、PCサイトとスマートフォンサイトの期間中アクセス(2015年12月1日~2016年11月30日まで)の累計数字をベースに、「スイーツ部門」「グルメ部門」から選定したものです。





【おとりよせネット、食の専門家がおすすめする「お取り寄せの達人の逸品ランキング2016」】



集計期間:2015年12月1日~2016年11月30日

おとりよせネット「お取り寄せの達人」紹介商品アクセス集計調べ

※12月1日現在、オンラインショップで販売している商品のみ

http://www.otoriyose.net/tatsujin/



<2016年“人気のお取り寄せ品”の特徴>

スイーツ部門:関西のスイーツショップが多数ランクイン!

グルメ部門 :長く付き合いたくなる地域の特産品が人気!





◆スイーツ部門トップ10

1位 大阪府 トルクーヘン「プレミアム・ケーゼ・トルテ Mサイズ」

達人:平岩理緒氏(スイーツジャーナリスト)

http://www.otoriyose.net/tatsujin/om0014/9568



2位 東京都 パティスリーレザネフォール Web Shop「スフレ・オ・ショコラ」

達人:平岩理緒氏(スイーツジャーナリスト)

http://www.otoriyose.net/tatsujin/om0014/9317



3位 神奈川県 romi-unie(ロミ・ユニ) Web Shop「メゾンセット1(アン)」

達人:平岩理緒氏(スイーツジャーナリスト)

http://www.otoriyose.net/tatsujin/om0014/9495



4位 鹿児島県 FUKU+RE「FUKU+ROU フクロウ(不苦労)のフロランタン 8羽」

達人:TOMOKO氏(家庭料理研究家)

http://www.otoriyose.net/tatsujin/om0008/9485



5位 和歌山県 パン工房カワ「生クリームサンド(12個セット)」

達人:早乙女孝子氏(薬膳料理研究家)

http://www.otoriyose.net/tatsujin/om0031/10171



6位 三重県 御福餅本家「おふくアイスマック 20本入り」

達人:甲斐みのり氏(文筆家)

http://www.otoriyose.net/tatsujin/om0035/8957



7位 北海道 アンジェリックヴォヤージュ「ショコラヴォヤージュ」

達人:甘糟記子氏(モデル)

http://www.otoriyose.net/tatsujin/om0024/10405



8位 京都府 紫野和久傳「からすみ餅 3枚入」

達人:香取薫氏(インド・スパイス料理研究家)

http://www.otoriyose.net/tatsujin/om0010/8882



9位 京都府 ラ・パンセ「ガレット・デ・ロワ 大(約24cm)」

達人:下井美奈子氏(スイーツコーディネイター)

http://www.otoriyose.net/tatsujin/om0002/9103



10位 京都府 牟尼庵「トリュフ 9個詰合せ(1段)」

達人:市川歩美氏(ショコラコーディネーター・チョコレートジャーナリスト)

http://www.otoriyose.net/tatsujin/om0038/10383





【おとりよせネットプロデューサー 笹田幸利のコメント】

スイーツのトップは「プレミアム・ケーゼ・トルテ Mサイズ」。焼き上げたあと、48時間一定の温度で寝かせて完成させるという“熟成チーズケーキ”で、上半期のランキングでも1位を獲得した商品です。そしてこの商品を含め、「生クリームサンド」や「ガレット・デ・ロワ」など、関西のショップさんの商品が6つもランクイン。来年、お取り寄せスイーツの注目商品は関西から現れるのかも……?

スイーツはどちらかと言うと見た目が華やかなものが多いのですが、今回のランキングでは、シンプルで上品な見た目のものがほとんどという特徴もあります。これはインスタグラムなどのSNSで、ぱっと目を引く華やかなものが多く投稿されて来たことへの反動のようなものもあるのではないでしょうか。





◆グルメ部門トップ10

1位 高知県 ウェルカムジョン万カンパニー「だしが良くでる宗田節」

達人:鈴木あさみ氏(ファームマエストロ)

http://www.otoriyose.net/tatsujin/om0028/10374



2位 石川県 川端鮮魚 おさしみ直送便「能登のはなやぎ(7~8名用)」

達人:嶋啓祐氏(オールアバウトフレンチガイド)

http://www.otoriyose.net/tatsujin/om0023/9324



3位 福井県 マルカワみそ「自然栽培 玄米麹 500g」

達人:甘糟記子氏(モデル)

http://www.otoriyose.net/tatsujin/om0024/9216



4位 和歌山県 酒やの鍵本「紀土 大吟醸 720ml」

達人:島田律子氏(タレント・日本酒スタイリスト・エッセイスト)

http://www.otoriyose.net/tatsujin/om0041/9111



5位 山形県 米沢牛黄木「米沢牛100%粗挽きハンバーグ 130gx4(ソース付)」

達人:鈴木あさみ氏(ファームマエストロ)

http://www.otoriyose.net/tatsujin/om0028/9093



6位 兵庫県 あぐりフーズ よしの「甘太くん干し芋タップリ 500g」

達人:早乙女孝子氏(薬膳料理研究家)

http://www.otoriyose.net/tatsujin/om0031/9543



7位 北海道 駅なかマート タルシェ「小樽 伊勢鮨 のりくらげ(佃煮)」

達人:加藤ちえ氏(WEBライター)

http://www.otoriyose.net/tatsujin/om0011/9022



8位 福岡県 博多い津み「コンフ 選べる五点セット」

達人:嶋啓祐氏(オールアバウトフレンチガイド)

http://www.otoriyose.net/tatsujin/om0023/9889



9位 宮城県 三養水産「牡蠣のくん製オリーブオイル漬け」

達人:TOMOKO氏(家庭料理研究家)

http://www.otoriyose.net/tatsujin/om0008/10496



10位 京都府 高島屋オンラインストア(雲月)「小松こんぶと梅びしお」

達人:清水美穂子氏(ブレッドジャーナリスト)

http://www.otoriyose.net/tatsujin/om0034/10240





【おとりよせネットプロデューサー 笹田幸利のコメント】

玄米麹やコンフ(ふぐのオイル漬け)、のりくらげなど、食事のメインになる商品よりもサブになる商品が多く、またご当地感溢れる商品が並ぶランキングとなりました。

中でもトップになった「だしが良くでる宗田節」は、高知県のご当地食材として有名な宗田節が入った瓶に、いつも使っている醤油を注ぐだけで、だし醤油が簡単に作れるすぐれもの。「だし醤油を自分で作ることができる」という面白さもあって、人気の高い商品です。

また肉類よりも魚介類が多いのも特徴的。一見、地味に見える商品が多いですが、味わってみると長く付き合っていきたくなる商品もまた多いと思います。





▼おとりよせネットが注目する“2017年の注目お取り寄せのキーワード3選”

「お取り寄せの達人」17名と、おとりよせネットユーザーを対象に「2017年、注目しているお取り寄せのキーワード」のアンケートを実施しました。上位の中から、おとりよせネット編集部が注目する“2017年注目のお取り寄せのキーワード3選”を発表します。



・安心安全

・地方発の特産品を使った商品

・グルテンフリー





【おとりよせネットプロデューサー 笹田幸利のコメント】

今後注目しているキーワードとして挙げられたものをまとめると、「安心安全」「特産物」「健康」になっています。食において安心安全はもはや前提。そして前提だからこそ、産地や生産者さんの顔が見えるお取り寄せ品は、これまで以上に高く評価されるようになるのでしょう。

またオーガニックやナチュラルフード、グルテンフリー、アレルギーに配慮された商品など、食と健康に対する関心は年々強まっていますが、お取り寄せでもその傾向は現れています。気軽に購入できる場所がまだそう多くなく、それならお取り寄せしようと考えている方も多いのではないでしょうか。

もともと、お取り寄せには「非日常的で特別な食体験」という面があります。お取り寄せをするとき、普段食べないような地域の特産品を探す方は多いでしょう。さらに最近では、ふるさと納税をきっかけに地域の特産品に注目する方も増えています。ただ、特産品だからと言って健康を疎かにはしない、“健康的な特産品”のようなものが欲しい、という人も増えてくるかもしれません。





■「おとりよせネット」について http://www.otoriyose.net/

「お取り寄せの美味しい逸品」についての口コミポータルサイト。ユーザーの口コミがジャンル・シチュエーションごとに検索できるほか、料理研究家やフードライターなど「お取り寄せの達人」の推薦コーナー、季節イベントに連動した特集コーナーなどを展開。2003年11月20日開設。





■お取り寄せの達人について http://www.otoriyose.net/tatsujin/

料理研究家やスイーツコーディネーターなど、各ジャンルで活躍する「食」および「通販」の専門家33名が、「お取り寄せの達人」として年間で登場し、おすすめ商品を推薦。





■アイランド株式会社について http://www.ai-land.co.jp/

「レシピブログ」「おとりよせネット」「朝時間.jp」などの女性向けポータルサイトを運営。これまでありそうでなかった「こんなサービスがあったら、自分たちもみんなも嬉しい」サービスを考え、日々の生活が豊かになるサービスの提供を目指します。2012年6月よりイベント・レッスンスペース「外苑前アイランドスタジオ」も運営しています。



「おとりよせネット」 http://www.otoriyose.net/

「レシピブログ」 http://www.recipe-blog.jp/

「朝時間.jp」 https://asajikan.jp/

「外苑前アイランドスタジオ」 http://www.ai-land.co.jp/studio/



<会社概要>

商号  : アイランド株式会社

代表者 : 代表取締役 粟飯原 理咲

所在地 : 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-1-25 神宮前IKビル2F

資本金 : 1,600万円

事業内容: ・WEBを活用したコミュニティメディアのデザイン

      ・企業-生活者間のWEBコミュニケーション設計

      ・女性向けポータルサイトの運営

URL   : http://www.ai-land.co.jp/





■お客様からのお問い合わせ先

http://www.ai-land.co.jp/contact/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.