starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

テクノモバイル、「エンジニア面白川柳」結果発表



エンジニア面白川柳結果

株式会社テクノモバイル(本社:東京都港区、代表取締役:播田 誠、以下テクノモバイル)は2016年9月1日より募集しておりました「エンジニア面白川柳」において、300以上の応募作品の中から、優秀賞10作品を選出いたしましたのでお知らせいたします。





■優秀作品賞

「できますと 俺より先に 言う営業」(さごじょう様/事務職)

<撰者コメント>

その現場、居合わせたことあります!貴方の心の叫び、聞こえてますよ。



「完璧だ 書いてるときは そう思う」(shu様/WEBエンジニア)

<撰者コメント>

お酒を飲みながら書いてると、よく思います。次の日読み返すと、とんでもないことに。



「忘れがち 自分の体の 負荷分散」(サーバー小町様/教育系)

<撰者コメント>

そのアーキテクチャ、ぜひ教えてください。肉体の負荷分散はノウハウありませんが、ネットワークの負荷分散なら、自信がありますよ。お困りの際は、ぜひ当社に相談ください。



「コメントで 喧嘩している 両隣」(町民与作様/アプリケーション系)

<撰者コメント>

ソースコードで語り合う両隣さん、意外と他のプログラマも見てますからね!



「リソースが 無限にあると 思うなよ」(限界突破様/電気系)

<撰者コメント>

某大企業様とお仕事をしていると思います。この会社、リソースが無限にあるんじゃないかって。。



「ワンルーム サーバールーム 往復し」(さごじょう様/事務職)

<撰者コメント>

はやくクラウドに移行しましょう。あんまり入り浸ると、風邪引いちゃいますよ。



「ネストして 括弧の片割れ 行方不明」(せいや様/データマネージャー)

<撰者コメント>

若い頃よくやりましたね。よく捜索活動してました。viだと「%コマンド」でこまめにチェック



「天国地獄 行き先決める 上書き保存」(ホーゼ様/事務職)

<撰者コメント>

バージョン管理ソフト使いましょう。反射的にやっちゃいますよね。わかるわかる。



「ライバルは 会社の新調 ロボットだ」(平社員課長様/医療機関)

<撰者コメント>

ハードウェア的なロボットもそうですが、人間の頭脳もAIに置き換えられる時代。静かにロボットvs人間の戦いが始まろうとしていますね。

我々も先日、自動面接官ロボット(AI)作って、面接官(人間)と競わせようとしましたが、巷で公開されているAI機能(サービス)の支離滅裂さ加減に愕然とし、思考停止してしまいました。(まだ諦めてはいませんけどね)



「パスワード 付けて忘れて また付けて」(ホーゼ様/事務職)

<撰者コメント>

パスワード更新時期が来ると、覚えるの大変ですよね。ちなみに、このパスワードの定期更新、管理の仕方によっては逆に脆弱になってしまうとのレポートもあり、はやくパスワード認証がこの世から無くなればいいのにと願ってます。





■「エンジニア面白川柳」とは

エンジニアなら誰もが「あるあるー!」を共感できるような、エンジニアならではの「あるあるネタ」をテーマにした川柳を募集。撰者はテクノモバイルのエンジニア兼代表の播田 誠が勤め、優秀作品に選ばれた方にはもれなく「エンジニア面白川柳オリジナルミニ座布団」を進呈。



URL: https://www.tcmobile.jp/campaign/senryuu01/





■会社概要

名称    : 株式会社テクノモバイル

本社住所  : 東京都港区南青山7-1-5 コラム南青山5F

設立    : 2006年11月

資本金   : 3,000万円

従業員数  : 90名

代表者   : 代表取締役 播田 誠

ホームページ: https://www.tcmobile.jp/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.