starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

心理セラピストの絵本作家が、親子で参加できる寝かしつけ絵本の読み聞かせ会を一都三県で実施



ねんねこ コトラ 表紙


ねんねこ コトラ 読み聞かせ(1)


ねんねこ コトラ 読み聞かせ(2)


中野 日出美

一般社団法人 親と子の心理コミュニケーション協会(事務局:東京都千代田区、以下 当協会)の代表理事 中野 日出美は、寝かしつけ絵本『ねんねこ コトラ すこやかねんねのおやすみ絵本』(中野 日出美作、株式会社学研プラス刊)のお子さん向けの読み聞かせ会や保護者向けのセミナーを実施します。2016年10月から12月まで、一都三県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)の児童センターなどへ無料で出張いたします。



「寝かしつけ絵本『ねんねこ コトラ』出張読み聞かせ会」

http://pcpca.org/yomikikasekai/





■出張読み聞かせ会実施の背景

当協会の代表理事 中野 日出美は、これまで17年間、親子関係の改善を図る心理セラピストとして活動し、2016年9月にお子さんの寝かしつけに活用できる『ねんねこ コトラ すこやかねんねのおやすみ絵本』(株式会社学研プラス刊)を上梓し、寝かしつけ効果を高める読み聞かせ方を解説する「読み聞かせセミナー」を9月22日に東京・赤坂見附にて開催いたしました。その参加者の多くの方から、親子で参加できるように、児童センターなどでも開催して欲しいとのご要望をいただいたため、当協会の社会貢献活動の一環として、この度「ねんねこ コトラ」出張読み聞かせ会の無料出張を実施します。子育て支援のための機関や団体、ボランティア活動をしている方々からのお申込を受付いたします。





■3つの特長

1.心理セラピストの作者から、読み聞かせ方を直接学べる

この読み聞かせ会では、プロの心理セラピストで絵本作家でもある中野 日出美が、寝かしつけ絵本『ねんねこ コトラ』の読み聞かせを実演します。多くの心理セラピー手法が組み込まれたこの実演の事例を身近に見ることにより、保護者や子育て支援に携わる方々は、読み聞かせを通じて、お子さんたちと心で触れ合う心理コミュニケーションの手法を学べます。

『ねんねこ コトラ』は普通に読んでも、寝かしつけ効果があります。しかし、この手法を使うと、より効果的に「眠りたいのに、眠れない」お子さんの心の葛藤が解消され、ぐっすりと眠るように自発的な行動が促されます。お子さんは読み聞かせを楽しみながら、すこやかに眠れるようになります。



2.育児で手が離せない保護者の方々も、お子さんと一緒に参加可能

作者が、一都三県のご指定の児童センターなどに無料で出張しますので、普段はお子さんから手が離せない保護者の方々でも、親子で気軽にご参加いただけます。お申込者の方には、保護者の方と一緒にお子さんが寝ることができる児童センターの一室など、読み聞かせ会場のご手配や、参加者の募集をお願いいたします。



3.親子関係の改善を図るセラピーの専門家が、子育ての悩みの質問にお答え

中野 日出美は、17年間、2,000件以上のセラピー実践の中で、親がよかれと思いやっていることでも、気付かないうちに、お子さんの心に否定的な影響を及ぼし、成人後に心の問題となる事例を数多く見てきました。寝かしつけの問題に限らず、保護者の方々の子育ての悩みの質問にお答えし、お子さんが心身ともにすこやかに成長するための支援をいたします。





■「ねんねこ コトラ」出張読み聞かせ会の概要

名称    : 「ねんねこ コトラ」出張読み聞かせ会

実施期間  : 2016年10月12日(水)~12月22日(木)

申込対象者 : 子育て支援のための団体やボランティア活動をしている方で、

        会場の手配や参加者の募集ができる方

開催日   : 原則として平日

        お申込時に希望日をお伺いし、日程調整いたします

所要時間  : 約2時間(通常は、お昼寝時間13:00~15:00に実施)

対象年齢  : 3~7歳

最小開催人数: 7組以上の親子の参加者の募集をお願いします

最大参加人数: 20組程度までが望ましいです

講師    : 中野 日出美(当協会 代表理事、心理セラピスト、絵本作家)

会場    : 一都三県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)の

        児童センターなど、保護者の方と一緒にお子さんが

        寝ることができる会場のご手配をお願いします

内容    : お子さんへの読みかせと寝かしつけの実演と解説、

        子育ての悩みの質疑応答

使用絵本  : 『ねんねこ コトラ すこやかねんねのおやすみ絵本』

        (中野 日出美作、株式会社学研プラス刊)

URL     : http://pcpca.org/yomikikasekai/





■『ねんねこ コトラ すこやかねんねのおやすみ絵本』の概要

名称   : ねんねこ コトラ すこやかねんねのおやすみ絵本

発売日  : 2016年9月1日(木)

販売料金 : 1,200円(税別)

判型   : B5

ページ数 : 32ページ

言語   : 日本語

ISBN-10  : 4052044967

ISBN-13  : 978-4052044960

出版社  : 株式会社学研プラス

URL    : http://pcpca.org/teachingmaterial/nennekokotora/





■当協会概要

商号    : 一般社団法人 親と子の心理コミュニケーション協会

代表者   : 代表理事 中野 日出美

事務局所在地: 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-17-3

        インナーアクセス心理セラピーセンター4階

設立    : 2016年7月

事業内容  : 親子に対するコミュニケーションスキルの向上や保育、

        育児等の相談・支援事業

URL     : http://pcpca.org/





■当協会代表理事 中野 日出美 プロフィール

https://www.atpress.ne.jp/releases/113527/img_113527_4.jpg

心理セラピスト。日本心理学会認定心理士。絵本作家。

親子関係の改善を図るセラピーの専門家。身振りや表情、声の調子などの非言語コミュニケーションを駆使して、子供の感情や感覚に働きかけ、短時間で変化させる独自のセラピー手法を開発。17年間で、2,000件以上のセラピー実績。

個人セラピーは、1回10万円以上と高額にも関わらず、常に予約で満杯。待ち期間は通常3か月以上。

米国NLP(TM)協会認定トレーナー。仙台交流分析協会准教授。世界に5,000人以上会員がいる国際催眠連盟(IHF)の日本人初のマスター・インストラクターのほか、計4つの国際的な催眠団体のインストラクター資格を持つ。

インナーアクセス ヒプノセラピースクール代表。一般社団法人 親と子の心理コミュニケーション協会代表理事。

プライベートでは動物救助ボランティア歴20年。救助に関わった動物は3,000匹を超える。保護したねこ8匹、犬1匹、娘、息子、夫の大家族で暮らすお母さん。

子どもの感情や感覚に直接働きかけるコミュニケーション手法を実践した独自の育児法により、子ども達の1人は医師、もう1人は獣医師となり、それぞれの夢を叶えている。

URL: http://pcpca.org/association/profile/





■参考動画

・寝かしつけ絵本『ねんねこ コトラ すこやかねんねの読み聞かせセミナー』動画(要約版)

http://pcpca.org/yomikikase/

・寝かしつけ絵本『ねんねこ コトラ』作者 中野 日出美による読み聞かせ動画

http://pcpca.org/teachingmaterial/kotora_demo_video/

・寝かしつけ絵本『ねんねこ コトラ』3人の母親によるお子さんの寝かしつけ動画

http://pcpca.org/kotora_video_case01/





【本読み聞かせ会に関するお客様からのお問い合わせ先】

一般社団法人 親と子の心理コミュニケーション協会
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.