starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

世界中の演奏家が浜松に集結するライブイベント 三宅 純を音楽監督に迎えて11月3日~6日開催



タイトルロゴ


音楽監督 三宅 純 氏


JUN MIYAKE-wmf2016


BANA BATEKE/ブラザヴィル(コンゴ共和国)

ユネスコ音楽都市はままつ推進事業実行委員会及び浜松市は、アフリカ・ヨーロッパ・アジアなど、世界中から集まったミュージシャンがコンサートを行う音楽イベント『世界音楽の祭典 in 浜松 2016』を、2016年11月3日(木・祝)~6日(日)に静岡県浜松市にて開催いたします。



公式サイト: http://wmf2016.jp/





■開催の背景

日本を代表する楽器メーカーが集中し、国際的音楽イベントの開催や浜松市楽器博物館における世界の楽器と文化の紹介、多文化共生の取り組みなどの実績を活かし、音楽を通じた文化的多様性の実現に向けて貢献してきた浜松市は、2014年12月、「ユネスコ創造都市ネットワーク音楽分野」(音楽分野での加盟は浜松市がアジア初)への加盟が認められました。



今回記念事業として、音楽監督に演奏家・作曲家として世界的に活躍する三宅 純 氏を迎え、『世界音楽の祭典 in 浜松 2016』を開催。音楽分野加盟13都市から、トップアーティストが「音楽の都・浜松」に集結します。

メインイベントは、5日・6日に行われる「ワールドミュージックコンサート」。日本を含め、アフリカ、ヨーロッパ、中南米からアジアまで、海を越えて世界から集まるアーティスト達の感動的なパフォーマンスを楽しむことができます。





■開催概要

日時   : 2016年11月3日(木・祝)~6日(日)

会場   : アクトシティ浜松(静岡県浜松市) 他

公式サイト: http://wmf2016.jp/

主催   : ユネスコ音楽都市はままつ推進事業実行委員会、浜松市





■『世界音楽の祭典 in 浜松 2016』スケジュール

<2016年11月3日(木・祝)~6日(日)>

・ワールド・フード・フェス(アクトシティ浜松)



<2016年11月3日(木・祝)>

・オープニングセレモニー・まちなかコンサート(ソラモ・キタラ)

・交流コンサート〈Chorus×Symphony!〉(アクトシティ浜松)

・交流コンサート〈ピアノ!ピアノ!ピアノ!〉(浜北文化センター)

・交流コンサート〈Percussion!〉(雄踏文化センター)

・世界遺産・インドネシア中部ジャワの影絵芝居ワヤン・クリ(ソラモ)



<2016年11月4日(金)>

・交流コンサート〈Samba×Brass Band!〉(アクトシティ浜松)

・民族音楽コンサート〈ブリヤート共和国・バイカルの歌姫〉(アクトシティ浜松)



<2016年11月5日(土)・6日(日)>

・ワールドミュージックコンサート(アクトシティ浜松)





■ワールドミュージックコンサート出演者

・BANA BATEKE(ブラザヴィル、コンゴ共和国)

・VOLOSI(カトビーツェ、ポーランド)

・Pablo Moraes(サルヴァドール、ブラジル)

・Natalie McCool(リバプール、英国)

・The Frank Nuyts Ad Hoc Ensemble(ゲント、ベルギー)

・Noa Noa(イダーニャ・ア・ノバ、ポルトガル)

・No-Maddz(キングストン、ジャマイカ)

・Artefactum(セビリア、スペイン)

・milou & flint(ハノーバー、ドイツ)

・Golonka(アデレード、オーストラリア)

・Suz(featuring White Raven)(ボローニャ、イタリア)

・LebiDerya(マンハイム、ドイツ)

・WMF2016 Special Band from Hamamatsu(浜松、日本)

・Tiger Okoshi, Kitanodai Gagaku Ensemble from Japan(日本)

・JUN MIYAKE -wmf2016
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.