starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

NEC 感震センサ搭載LEDシーリングライト発売~明るさと安心で家族を守るあかり「グラン・クオリティ」シリーズ~



新製品画像


ホタルック機能イメージ


210パターンのあかり


モデル比較

 NECライティング(社長:紙屋司、本社:東京都港区)は、LIFELED'S(R)(ライフレッズ)のラインアップとして、感震センサ搭載LEDシーリングライトGRAND QUALITY「グラン・クオリティ」シリーズ25品種を2016年10月1日より順次発売いたします。





【販売見込】

初年度:50万灯





【開発背景】

 当社は、阪神淡路大震災(1995年)の翌年、停電時にほのかに光る残光形蛍光ランプ「ホタルック」を発売しました。2012年にはLEDシーリングライトにもホタルック機能を搭載し、これまで約90万灯を出荷。蛍光ランプ器具からは累計およそ1,470万灯のユーザーの皆様に残光機能の安心をお届けして参りました。

 近年、豪雨や地震といった自然災害のニュースに触れることも多く、防災意識は一層高まっています。

 当社は「安全・安心・快適な製品」をお届けすることを理念とし、社会に貢献する製品とサービスの開発に取組んでいます。昨年、全調色モードにおいて適用畳数内の明るさを確保し、大光量による安心と快適を提供する「グラン・クオリティ」シリーズを発売しました。

 今回「グラン・クオリティ」シリーズをさらに進化させた、家族を見守る「Wのあんしん」機能による「安心」「安全」と、「Wの大光量」による快適性を兼ね備えた製品を開発しました。

 家電量販ルート向けに17品種、住宅設備ルート向けに8品種、合わせて25品種を発売いたします。

https://www.atpress.ne.jp/releases/110316/img_110316_1.jpg





【製品特長】

1.「Wのあんしん」で“家族の安全”をサポート

◆もしもの安心「感震センサ」「ホタルック機能」

 消灯時に震度4~5弱程度の揺れを感知すると、昼光色100%で点灯し※1、電子アラーム音が30秒間※2鳴ります。震災時に懐中電灯などより広い範囲を照らす明かりを確保することで、迅速な避難行動をとることができます。もしもの時、お部屋の主照明が点灯し、明かりがあることで不安を軽減し、家族の状況を即座に確認することができます。

 さらに震災時に停電が起きた場合には、ホタルック機能が作動し、真っ暗になりません。「Wのあんしん」で、いざという時も安心です。



・防災アドバイザー高荷氏のコメント紹介

『安心をサポートする あかりの備えが重要です。』

防災アドバイザー 高荷智也氏

 夜間の地震発生時に家具の転倒やガラスの破損などが生じると、明かりがなければ一歩も動けない状況になりかねません。夜間の地震に備えた明かりの確保が何よりも重要となります。迅速な避難を行うためには「広い範囲を照らす室内照明」が有効になります。



◆いつもの安心「ホタルック機能」

 NEC独自のホタルック機能は、消灯後にホタルックLEDが点灯し、ほのかな光でお部屋を照らします。消灯してからベッドに入るまで明かりがあるので、ホタルックの安心が毎日続きます。

 この「グラン・クオリティ」シリーズではホタルック機能の明るさが約2倍になり、点灯時間も4~5分(従来比1.5倍)まで延長。残光により周囲を確認できる「いつものあんしん」が更に大きくなりました。



〇ホタルック機能点灯イメージ

https://www.atpress.ne.jp/releases/110316/img_110316_2.jpg





2.「Wの大光量」で“見る”をアシスト※3

◆いつものあかりに「大光量」のこだわり。

 環境の明るさを確保することは、目の疲労感を軽減します。

 今回の「グラン・クオリティ」シリーズは、昼白色時に適用畳数表示基準内※4の最大光量を発揮することに加えて、昼光色の時にも基準内の最大光量を実現しました。

 リビングルームの主照明を大光量のLED照明に変えることで、お子様の学習時の昼光色、家族団らん時の昼白色、楽しい食事時の電球色等、様々な生活シーンにおいて目の負担が少ない健やかな生活環境を提供します。



・医学博士 蒲山氏のコメント紹介

『お子様の勉強には見やすく、明るい照明が大切です。』

医学博士 眼科専門医 川口眼科副院長 蒲山順吉氏

 昼光色では、紙面の白色はより白く知覚され、黒い文字とのコントラストは大きくなり見やすくなります。

 明るいことは、快適に文字や写真を明視させる手段として重要性が高くなり、目の疲労感も少なくなります。お子様が勉強する時は、昼光色で明るい環境を作ると良いでしょう。





3.生活スタイルに合わせて選択 2つのモデルを用意

 「Wのあんしん」(感震センサ、ホタルック機能)と「Wの大光量」(昼白色、昼光色)を共通機能として、照明部分の仕様が異なるハイスペックモデルとスタンダードモデルを用意しました。

 ハイスペックモデルは「Wの大光量」(昼白色、昼光色)に加え、電球色においても適用畳数表示基準内※4の明るさを達成しています。明るい電球色で食事やくつろぎの時間も快適に過ごすことができます。また、固有エネルギー消費効率を従来のグラン・クオリティシリーズよりさらにアップ。8畳モデルにおいて昼白色時で150.3lm/W、昼光色時で140.9lm/Wとし、業界トップクラス※5の消費効率を実現しています。

 スタンダードモデルには本格木枠デザインや和風デザインも用意しておりそれぞれのお部屋に合わせて、お好みのデザインをお選びいただけます。



◆「グラン・クオリティ」ハイスペックモデルの特長

 点灯時光色は21段階、明るさは10段階の210パターンのあかりの中からお好みに合わせてお選びいただけます。

https://www.atpress.ne.jp/releases/110316/img_110316_3.jpg



◆「グラン・クオリティ」ハイスペックモデル、スタンダードモデル比較

https://www.atpress.ne.jp/releases/110316/img_110316_4.jpg





4.操作性に優れたスタイリッシュリモコン

 操作性と視認性に優れたスタイリッシュな液晶リモコン(RE0303)を付属しています。※6見やすい液晶画面とボタン配置でお好みの機能をワンタッチで操作することができ、留守タイマーやおやすみタイマーの設定も簡単にできます。

 感震設定やホタルックのON/OFFもリモコンで設定できます。更に、チャンネル切り替えがリモコン操作で可能となり、脚立に登って器具本体のスイッチを操作する煩わしさがなくなりました。



液晶リモコンRE0303

https://www.atpress.ne.jp/releases/110316/img_110316_5.jpg





5.発売製品

https://www.atpress.ne.jp/releases/110316/att_110316_1.pdf





6.本文中注釈

※1 リモコンでの消灯時(壁スイッチONの状態)

※2 工場出荷時設定

※3 木枠および和風デザインは除く

※4 一般社団法人日本照明工業会「ガイドA121-2014住宅用カタログにおける適用畳数表示基準」

  https://www.atpress.ne.jp/releases/110316/img_110316_6.jpg

※5 家庭用LEDシーリングライトにおいて。当社調べ。(2016年8月20日現在)

※6 スタンダードモデルの一部製品にはダイレクトリモコン(RE0207)が添付されます。(発売製品一覧を参照ください。)





 NECは、社会ソリューション事業を推進するブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。

 詳細はこちらをご覧ください。

http://jpn.nec.com/profile/vision/message.html

                                    以上



<本件に関する一般のお客様からのお問い合わせ先>

NECライティング お客さま相談室

電話:(0120)52-3205
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.