starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

プロスポーツ界初!民間企業700社が導入する“人事評価制度”を四国アイランドリーグplusに所属するプロ野球団 徳島インディゴソックスが導入!その背景と理由とは?~鍵は、誠実なビジネスパーソンの育成と地域貢献~



人事評価制度導入


徳島インディゴソックスコンピテンシー

 全国の中小・ベンチャー企業の抱える人事課題解決に適したクラウド型人事評価制度運用おせっかいサービス「ゼッタイ!評価」を提供する株式会社あしたのチーム(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高橋 恭介、以下「あしたのチーム」)は、2016年7月より、独立リーグ 四国アイランドリーグplusに所属し、徳島県を本拠地として野球技術はもちろん人間性の両面から選手育成を手がける徳島インディゴソックス(拠点:徳島県、代表取締役:南 啓介)に「ゼッタイ!評価」が導入されたことをお知らせ致します。





■伝えて、育てて、送り出す。だからこそ欠かせない、“方針と理念の共有”

 徳島インディゴソックスは、野球界における若手選手の育成と、地域活性化を目的として設立された四国アイランドリーグplusに所属するプロ野球団です。徳島県に拠点を置き、日本の将来を担う若い選手を中心に、教育リーグとして彼らを一流の選手、そして一流の社会人として世に送り出すことをミッションとしています。

 そんな彼らが抱えていた重要課題が、「方針と理念の共有」でした。「地域に根ざして活動する球団として、地元住民やスポンサーに愛され、応援される」という球団の方針と理念を理解し、野球の技術のみならず、社会性を磨いていく必要のある徳島インディゴソックスの選手たち。ところが、毎年多くの選手が入れ替わり、半分近くが新しく入った選手で構成されることで、理念の理解が深まりチームに浸透し始める頃にはまたリセットされてしまう……という悪循環に陥っていました。





■プロ野球団初!人事評価制度を採用してわかった、驚くほどの親和性

 そこで彼らが選んだのが、あしたのチームが提供し、これまで700社・延べ10万人に利用されてきたクラウド型人事評価制度運用おせっかいサービス「ゼッタイ!評価」です。「ゼッタイ!評価」は、日々の行動そのものを目標とし、評価される側とする側が目標に納得した上で取り組み、評価する制度です。プロ野球で言えば、打率や勝利数という数値結果だけではなく、人間性を評価する制度を構築したということです。

 あしたのチームが4年前より徳島県三好市にサテライトオフィスを構えていたことがきっかけで出会った両社は、今回の導入で、「プロ野球チーム初の人事評価制度導入だが、予想していた以上の親和性がある」と語ります。



<徳島インディゴソックス 南代表のコメント>

 「目的は、想いの共有と社会性を身につけた人材の育成です。個人の成績は、日本野球機構やメジャーといった、ビッグリーグが評価すること。教育リーグでもある自分だからこそすべきなのは、「地域に貢献できたか」「チームプレーができたか」といった、社会性・人間性の部分をしっかり評価することです。これにより、本当にファンから愛される“いい奴”を育て、送り出すことができる。この本質の部分で、あしたのチームの人事評価制度は、まさに徳島インディゴソックスが求めていた仕組みです。

 今後はこの制度を通じて、野球選手としてだけでなく、ビジネスパーソンとして活躍できる人材を育成し、選手自体の市場価値を上げたいと思っています。それは当然彼らの将来の幅を広げ、『徳島インディゴソックスの選手は社会性もある良い選手がそろっている』というブランディングにもなります。それによって、いい人材が入団し、さらに地元ファンの増加につなげていきたいと思っています。」





■人事評価制度があるからこそできる!“成長”を“証明する”ということ

 徳島インディゴソックスが「ゼッタイ!評価」を導入し、運用している上での主なポイントは7つです。



(1) 誠実なビジネスパーソンの育成が目的

(2) 2016年7月より導入開始

(3) 選手の年俸査定への反映は行わない(選手への不利益なし)

(4) 行動指針として選手の基本契約書の条項化(※ 2017年度より)

(5) 日々の目標に対する取り組みを記録し、目標設定 → 進捗管理 → 評価・FBのサイクルにより人材を育成、優秀者を表彰。その成長・成果について各種書類にも記載。(選手の社会人としての自信へつなげる)

(6) あしたのチームの企業向け人事評価制度のノウハウを凝縮して構築

(7) あしたのチームの運用おせっかいで、運用の定着化を徹底サポート



 特に、「(4) 行動指針として選手の基本契約書の条項化(※ 2017年度より)」「(5) 日々の目標に対する取り組みを記録し、目標設定 → 進捗管理 → 評価・FBのサイクルにより人材を育成、優秀者を表彰。その成長・成果について各種書類にも記載。(選手の社会人としての自信へつなげる)」は、人事評価制度をもつ徳島インディゴソックスだからできることといえます。

 徳島インディゴソックスの選手たちは、下記の項目毎に1人ひとり目標を立て、日々のプレー、選手生活の中で目標を意識しながら行動しています。こうした、目標の自己設定 → 中間面談 → 評価というPDCAをまわしていく中で、選手それぞれが課題を克服し、社会人スキルと社会性を磨き、結果としてチーム力の向上を図ることができるのです。

 これまで明確な基準が無い中アピールしなければならなかった人間性・社会性も、制度として明確な基準と仕組みを持ち、真に平等な評価をすることで、既に述べたような重要書類への記載を可能にするのです。





■“野球版”コンピテンシーマスターで、一層のフィット感を実現!

 コンピテンシーとは、「仕事ができる人の行動特性」を指し、「計画性」や「思いやり」、「プレゼンテーション力」「論理思考」といった、全ての「デキる」ビジネスパーソンに共通した要素のことです。これらを過不足なくまとめたものは「コンピテンシーマスター」と呼ばれています。一般企業における制度構築の場合、この「コンピテンシーマスター」を用いて、各企業の理念や部門毎の課題に合わせ、項目選定を行います。

 今回の導入にあたり、あしたのチームは、「コンピテンシーマスター」を「野球版」として置き換え、球団や選手がより具体的にイメージできるように提供し、人事評価制度を構築しています。





<徳島インディゴソックス球団 共通コンピテンシー>

※外国人選手は(1)、(2)のみ。

https://www.atpress.ne.jp/releases/109633/img_109633_2.png





今回の導入は、他球団、他スポーツ、他業界への人事評価制度の有用性を示すものであり、あしたのチームは、今後も人事評価制度を通じてあらゆる分野における働き方改革を推進してまいります。





【会社概要】

会社名    : 株式会社あしたのチーム

代表取締役社長: 高橋 恭介

本社所在地  : 〒104-0061 東京都中央区銀座6-4-1 東海堂銀座ビル 6F

事業内容   : ・あしたの人事評価クラウド「コンピリーダー」

         ・あしたの人事評価運用支援

         ・あしたの人事評価制度構築コンサルティング

         ・組織診断クラウド「Seven Eyes Dock」の提供

         ・人材紹介事業(ベンチャー求人紹介)

         ・採用コンサルティング事業

         ・教育・研修事業

資本金    : 3億6,810万円(資本準備金含む)

設立     : 2008年9月25日

URL      : http://www.ashita-team.com/



【関連サイト】

(1) HR業界に関するトレンドや実態調査を含むマーケットリサーチを提供

「あしたのチーム総研」

http://ashita-team-soken.com/

 「あしたのチーム総研」とは、労働法の改正や政府の賃上げ要請、人材の流動化により労使の関係が変化、新たなものさしが求められている状況に対し、人事評価を中心にHRの各種トレンドを発信。

 人事評価制度を中心にあした(未来)のHRに関する各種サービスに加え、業界ニュースの配信、トレンドや実態調査を含むマーケットリサーチの発信や、人事採用・評価や助成金に関する各種セミナーやイベントを実施し、直接皆さまと触れ合える交流の場の提供をしています。



(2) 業界動向をいち早く配信

「あしたのHRニュース」

http://www.ashita-hr-news.com/

 あしたのHRニュースは、採用・管理・人事考課・賃金・人材育成・サービス(クラウド勤怠管理)などの、「HR」に関する業界ニュースを配信しています。



(3) 若手優秀人材向け・市場価値向上のための有料情報サービスを提供

「MVP倶楽部(R)」

http://mvp-club.com/

 セミナーや体験型プログラムにより、大手企業の対極にあるベンチャー・中小企業の現場の様子・情報を提供する有料情報サービス。700社以上の人事評価制度に携わり、10万人以上の評価シートを扱ってきた事で、日本のベンチャー・中小企業が求める人材像について最もデータベースを有し、熟知しているあしたのチームだからこそ提供可能な「リアルな」情報と機会を提供しています。



(4) 起業志望者、社労士、コンサルの方へ上場企業から中小企業まで500社の実績を持つノウハウを公開!

「あしたの人事コンサルタント」

http://ashita-consultant.com/lp06/

 あしたの人事コンサルタントは、人事部を持つ余裕のない社員100名以下の中小・ベンチャー企業を中心に人事サービスをワンストップで提供しております。養成講座を卒業し「あしたの人事コンサルタント」として認定された方には、当社のパートナーコンサルタントとして当社の「ノウハウ・商品」を活用して事業展開が可能になります。





【拠点一覧】

札幌 :北海道札幌市中央区大通西8-2-24 桂和大通ビル30 4F

    https://www.ashita-team.com/arealp/sapporo/

仙台 :宮城県仙台市青葉区中央4-10-3 仙台キャピタルタワー 13F

    https://www.ashita-team.com/arealp/sendai/

埼玉 :埼玉県さいたま市大宮区下町1-40-4 TS-6BLDG 4F

千葉 :千葉県習志野市谷津1-16-1 モリシア津田沼 7F

名古屋:愛知県名古屋市中区錦3-7-9 太陽生命名古屋第2ビル 7F

    https://www.ashita-team.com/arealp/nagoya/

大阪 :大阪府大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング 2F

    https://www.ashita-team.com/arealp/osaka/

高松 :香川県高松市中新町11-1 アクア高松中新町ビル 4F

    https://www.ashita-team.com/arealp/takamatsu/

広島 :広島県広島市中区中町9番12号 中町三井ビルディング 5F

    https://www.ashita-team.com/arealp/hiroshima/

福岡 :福岡県福岡市中央区春吉3-21-18 第10ダイヨシビル 7F

    https://www.ashita-team.com/arealp/fukuoka/

琉球 :沖縄県那覇市松尾1-19-1 ベルザ沖縄 8F

    https://www.ashita-team.com/arealp/ryukyu/

サテライトオフィス 三好ランド  :徳島県三好市池田町マチ2475

                 (旧 政海旅館)

台湾法人 明日之團股分(*)有限公司:台北市大安區敦化南路二段59號10樓1室

(*) 正しくは人偏に「分」
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.