starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

田舎発の事業創出プログラム、秋田・鹿角市でスタート 土着ベンチャー“ドチャベン”で移住&起業を応援



ドチャベン トップ画像

秋田県鹿角市(かづのし)は、秋田県湯沢市と共に、地域に根ざしたベンチャー(土着ベンチャー:通称ドチャベン)の立ち上げによる移住を応援するプログラム「ドチャベン・アクセラレーター」の、2016年度の舞台に決定されました。



公式ウェブサイト: http://www.dochaben.jp/





■「ドチャベン・アクセラレーター」とは

世界トップクラスで人口減少が進む秋田県において、「ドチャベン」の立ち上げによる移住を応援するプログラムとして、秋田県が2015年度にスタートさせた事業です。



「ローカルビジネススクール」及び「現地プログラム」を経て「ビジネスプランコンテスト」により選抜されたチームには、各分野に精通したメンターチームが付与され、移住と起業の実現を加速化(アクセラレート)させる一貫したサポート体制が、本事業の特徴となっています。



2016年度は、鹿角市と湯沢市が「ドチャベン」の舞台となり、7月から各種セミナーやプログラムがスタートしています。





■鹿角市について

<自然豊かな観光地>

鹿角市は、きりたんぽ発祥の地でもあり、秋田県北東部に位置し、青森県、岩手県の北東北3県のほぼ中央に位置しています。

農村地帯でありながらも、北に十和田湖、南に八幡平の国立公園があり、温泉や有形無形の歴史文化遺産が数多くあることから観光客も多く、豊かな四季の自然や固有の文化を育んできました。



<人々の特徴>

鹿角の資源、それは野人力。縄文文化が色濃く残るこの町の人々は、厳しい冬を笑い飛ばす屈強な精神と、独自の文化を築く気風を備えています。それでいて美人。ドチャベンが「マイルド野人」と名付けた彼らは、地元の自然と文化を心から愛し、また他者にそれらを伝えるとき、本当にいい顔をするんです。





■「ドチャベン・アクセラレーター2016」詳細

<スケジュール>

1. セミナー・現地プログラム(7-9月)

・ローカルビジネススクール[全5回東京+秋田・仙台同時中継]

2016年8月12日(金)、8月26日(金)、8月31日(水)

・現地プログラム[2泊3日 鹿角市・湯沢市]

2016年9月17日(土)~19日(月・祝)



2. ビジネスプランコンテスト(10-11月)

・プラン募集

・ピッチイベント

・エリア毎に1~3チーム選出[各エリア1位には100万円進呈]



3. 起業家育成プログラム(12-2月)

・各分野に精通したメンターのマッチング、各自治体におけるオフィス提供等の支援

・事業実行に向けた支援体制を確定

・起業準備



4. 起業スタート(2017年4月~)



<概要>

主催      :秋田県

共催      :鹿角市・湯沢市

企画運営    :ハバタク株式会社

コーディネーター:鹿角市移住コンシェルジュ、一般社団法人MAKOTO

ローカルビジネススクール共催:独立行政法人中小企業基盤整備機構
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.