starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

業務アプリ構築プラットフォーム「AppSQUARE」を提供開始業務データと業務プロセスの一体化・見える化により管理業務の効率化を実現



ドラッグ&ドロップでフォーム作成


役割に応じたフォーム定義


ポータルで情報を一元管理

 株式会社日立ソリューションズ東日本(本社:宮城県仙台市、取締役社長:八田 直久)は、今まで個別に構築していたシステムや、表計算ソフトなどを用いた部門独自の業務システムを、同一システム上に統合し、業務データと業務プロセスを併せた形で一元管理する「業務アプリ構築プラットフォームAppSQUARE(アップスクエア)」の提供を開始しました。



「AppSQUARE」: http://www.hitachi-solutions-east.co.jp/products/appsquare/





 グローバル化や企業の再編成、M&Aなど業務の形態やプロセスは絶えず変化し留まることを知りません。

 この様な業務変化へ柔軟かつスピーディに対応するためには、低コスト・短納期・高品質なシステム開発が求められています。そのため、業務パッケージの適用やSaaSサービスの利用が注目されていますが、多くの場合、業務要件を全て満たすことは困難です。また、個別システムの開発には、開発期間やコストが掛かるため、多くの場合、Excelに代表される表計算ソフトや他の簡易ツールを用いて業務データを管理し、電子メールによる伝達手段で回覧することで、業務負荷の軽減を図るといった対応がとられています。



 今回発売する「AppSQUARE」は、これまで個別に構築していたシステムや、表計算ソフトなどを用いた部門独自の業務システムを、同一システム上に統合し、業務データと業務プロセスの一元管理を実現します。ノンプログラミングで画面項目を定義できるフォーム機能とプロセス管理機能により、業務変化へのスピーディな対応が可能となり、作業状況の確認や他部門との情報受け渡しなど管理業務を効率化できます。また、Web API(RESTful)を活用することで、他システムとのデータ連携や追加機能開発が可能になります。

 ノンプログラミングで業務アプリを作成できる機能と、Web API(RESTful)を活用して業務に則した業務アプリをプログラミング開発できる機能を兼ね備えているため、開発期間の短縮や開発コストの削減など、これまでの個別システム開発のネックを解消し、さらに業務に適したシステムの開発を実現することができます。

 「AppSQUARE」の特徴的な機能の一つであるプロセス管理機能を活用することで、複数部門で管理する共通の情報、自部門で管理する情報、個人で管理する情報などを「AppSQUARE」上で一元管理し、さらに、情報の「蓄積・更新・版管理・回覧/承認」を全て「AppSQUARE」上で実施することが可能になります。また、アクセスログの取得やアクセス権を設定し情報の利用を制御できるなど、セキュリティを考慮した運用も可能になります。





 導入企業様のスタートアップをさらに加速するため、レディメイドの業務テンプレートを多数用意し、画面フォームの作成負荷を軽減いたします。また、情報システム部門、ユーザ部門向けの各種トレーニングプログラム、トレーニングツールを提供しお客様個別要件の業務システムもスムーズな構築をサポートしてまいります。



 今後もお客様のニーズにお応えし、「機能拡充」「ユーザビリティの向上」などの拡充を図ってまいります。



 尚、「AppSQUARE」の販売計画としては、今後3年間で30億円(周辺SIを含む)を見込んでおります。





■「AppSQUARE」の主な特長

(1) 簡単な操作で業務にフィットするアプリを作成可能に

 シンプルなマウス操作で業務アプリを作成できます。情報システム部門やSIerに依存せず、業務部門側で業務アプリを作成・メンテナンスすることができ、変化するビジネス環境へ素早い対応が可能となります。



ドラッグ&ドロップでフォーム作成

https://www.atpress.ne.jp/releases/105601/img_105601_1.jpg



(2) 業務と役割に応じた情報の見せ方を定義可能に

 複数部門が関わる業務プロセスの場合、各部門やメンバの役割によって管理すべきデータ項目が異なります。「AppSQUARE」を利用することによってフォームで定義された情報や設計書などの各種ドキュメントを業務プロセスに沿って関係者と共有できます。

 一つの業務プロセスでも役割に応じたフォーム画面を作成できるため、これまで表計算ソフトなどで自部門管理していた情報も複数部門に関わる情報と合わせて「AppSQUARE」に一元化できます。さらに、自部門にとって必要な情報だけをフォーム画面に表示できるため、作業効率の向上も実現します。



役割に応じたフォーム定義

https://www.atpress.ne.jp/releases/105601/img_105601_2.jpg



(3) Web API(RESTful)により柔軟なシステム連携と追加機能開発が可能に

 各種システムを「AppSQUARE」上で業務アプリとして作成し一元管理することで、保守コストの低減を実現します。「AppSQUARE」上で作成が難しい業務アプリや他のパッケージ製品のデータも、Web API(RESTful)によるデータ連携や、個別の追加機能開発により一元集約が可能になります。



ポータルで情報を一元管理

https://www.atpress.ne.jp/releases/105601/img_105601_3.jpg



(4) 業務テンプレートを活用し業務システムの早期立上げが可能に

 業務に特化したテンプレートを活用することでシステムの早期立上げを実現します。当社では、製造業設計業務向け設計レビューポイント管理、医薬業向け医薬品情報管理、IT業向け懸案・課題管理、住宅・建設業向け契約文書管理など、様々な業種・業態向けのテンプレートを今後提供予定です。





■「AppSQUARE」について

 「全社で利用する業務アプリ」から「部門で利用するアプリ」まで、今まで表計算ソフトなどで個別管理していた情報を集約し、組織を横断した業務プロセスの一元管理を実現します。お互いの状況確認や情報の受け渡し作業など、管理業務を効率化できます。ノンプログラミングによるアプリの簡単作成から、Web API(RESTful)を活用したプログラム開発まで、スピードと業務適合度の両面を兼ね備えたソリューションです。

詳細: http://www.hitachi-solutions-east.co.jp/products/appsquare/





■イベント出展情報

第27回設計・製造ソリューション展(DMS)にて出展

会期: 2016年6月22日(水)~24日(金)

会場: 東京ビッグサイト (東京都江東区有明3-10-1)

    展示No.:東3ホール 東8-22

詳細: http://www.hitachi-solutions-east.co.jp/seminar/event/dms2016/





■関連リンク

●株式会社日立ソリューションズ東日本 コーポレートサイト

http://www.hitachi-solutions-east.co.jp/

●イベント情報

http://www.hitachi-solutions-east.co.jp/seminar/

●ニュースリリース

http://www.hitachi-solutions-east.co.jp/newsrelease/





■製品に関するお問合せ先

株式会社日立ソリューションズ東日本 営業本部

担当 : 菅野、原子

電話 : 044-210-1906(ダイヤルイン)

E-Mail: hse-info@hitachi-solutions.com



※ AppSQUAREは日立ソリューションズ東日本の登録商標です。

※ その他記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.