starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

レモン生産量日本一の広島から学生のアイデアで生まれた『塩レモン餃子』が人気



『塩レモン餃子』


オリジナルキャラクター レ・モン


ひろしま餃子226 パッケージ


ひろしま餃子226 外観

井辻食産株式会社(所在地:広島県広島市、代表取締役社長:井辻 龍介)が運営している広島県広島市の餃子専門店「ひろしま餃子226」は、広島市内の短期大学の学生とのコラボで、広島の特産である塩レモンを使った『塩レモン餃子』を発売し、ご当地土産として人気を博しています。



http://hiroshimagyoza226.com/SHOP/gyoza002.html





■学生のアイデアで生まれた、広島の特産品「塩レモン」を使ったご当地餃子

『塩レモン餃子』は、広島文化学園短期大学の学生が考案した広島の食材を使ったご当地餃子です。広島県は全国で生産されるレモンの51%を生産し、日本一の生産量を誇ります。そのため、広島の特産であるレモンを使った餃子が開発されました。栄養士をめざす学生たちが、食べる人のためを考えて話し合い創り上げられた商品で、2014年に開催された「ひろしまスマイルフェスタ」に出品され「ひろしま賞」を受賞しました。「創造力」「食べやすさ」「味」そして「ヘルシー」を重視して開発された商品で、タレを使わずにそのまま食べて美味しいヘルシーな一品です。



学生たちが考案したレシピを元に、広島らしいお土産として販売するため、「ひろしま餃子226」を商品化しました。「レモン独特の酸味と苦味が調和し、これから暑くなってくる季節にぴったりの爽やかな餃子」です。米粉の皮を使用することで、もちもち食感が楽しめ、食べ応えのある餃子です。今後、広島らしいお土産として地元に根付くよう販売を続けていきます。





■『塩レモン餃子』のオリジナルキャラクターを設定

「ひろしま餃子226」では子どもからお年寄りまで「餃子をもっと身近に感じてもらいたい!」という思いから、餃子のオリジナルキャラクターを設定しています。『塩レモン餃子』は「レ・モン」というキャラクターが登場します。キャラクター展開と合わせて、餃子をより身近に感じていただけるよう普及を行っていきます。





■「ひろしま餃子226」とは?

「ひろしま餃子226」では「牡蠣餃子」や広島県産の豚肉を使った「肉餃子」、広島の特産であるレモンを使用した『塩レモン餃子』など、広島県の食材にこだわったご当地餃子が楽しめます。「広島らしい」と地元のお客様が県外に帰省する際の手土産や自宅用としていずれも人気を集めています。





■商品詳細

商品名:米粉の皮の塩レモン餃子

価格 :1,188円(税込)

内容量:20個入り

原材料:豚肉、キャベツ、ニラ、塩レモン、調味料

販売先:直営店舗、オンラインショップ http://hiroshimagyoza226.com





■店舗概要

屋号 :ひろしま餃子226

代表者:井辻 俊行

所在地:〒731-0137 広島市安佐南区山本2丁目3-38

ホームページアドレス: http://hiroshimagyoza226.com





■会社概要

商号  : 井辻食産株式会社

代表者 : 代表取締役社長 井辻 龍介

所在地 : 〒731-0135 広島県広島市安佐南区長束5-6-8

創業  : 1947年2月

資本金 : 3,000万円

事業内容: 餃子皮類の製造、販売

URL   : http://www.itsuji.co.jp/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.