用途例 建築外構(テラス)
骨材の説明
性能比較
用途例「パーキングエリア、道の駅」
三和グランド株式会社「強化型保水性環境舗装材パワーペイブサンド」
http://www.sanwagrd.co.jp/power-pave-sand
■「強化型保水性環境舗装材パワーペイブサンド」開発の背景
・骨材の説明
https://www.atpress.ne.jp/releases/101525/img_101525_2.jpg
人の居住環境や活動範囲に近い「建築外構」において、近年、真夏の暑熱対策の必要性が叫ばれており、その対策の一つとして、舗装については保水性舗装の有効性が環境省などからも示されています(※)。
一方で、建築外構には、搬入車両、管理車両、緊急車両など、車両の乗り入れも多く、歩行者系舗装材といえども耐荷重、強度が求められます。
そうした中、三和グランドは、「高炉水砕スラグ」を利用した従来の舗装材の技術・ノウハウをベースに、骨材に単粒度砕石を配合することにより、強度と保水性・透水性に優れた舗装材の開発に成功しました。
※環境省環境省熱中症予防情報サイト
http://www.wbgt.env.go.jp/doc_scheme.php
■「強化型保水性環境舗装材パワーペイブサンド」の特長
・性能比較
https://www.atpress.ne.jp/releases/101525/img_101525_3.jpg
1.強度、耐荷重性
三和グランドが約20年前から製品改良を重ねつつ販売している「透水性高炉スラグ舗装材カラーサンド」が曲げ強度30kgf/cm2であるのに対し、「強化型保水性環境舗装材パワーペイブサンド」は粒径の異なる骨材の組み合わせにより、曲げ強度40kgf/cm2を実現しました。
2.保水力・透水性
「強化型保水性環境舗装材パワーペイブサンド」の骨材の一つである「高炉水砕スラグ」は多孔質形状をしており、微細な空隙に溜めこまれた水は、路面の温度上昇を抑えます。また、水が蒸発するときに「気化熱」の原理で熱を奪います。優れた透水性は、豪雨時には雨水を速やかに地下に浸透させることにより、側溝、小河川への雨水の集中を緩やかにし、下水施設の負担を軽減します。また、地下水を豊富にすることにより地中の微生物や植物の生育を助け、正常な水循環を促します。
3.雨水排出抑制効果
上述のとおり優れた保水性と透水性により、特に都市部で建物の新設時に要求される雨水排出抑制効果があります。
4.耐久性
「高炉水砕スラグ」は、高炉セメントの材料であり、降雨の繰り返しにより水和反応を起こし、3~5年をかけて強度が増進していく特性があります。これにより、優れた耐摩耗性、強度及び耐久性を発揮します。
■「強化型保水性環境舗装材パワーペイブサンド」の概要
名称 :強化型保水性環境舗装材パワーペイブサンド
販売開始日:2016年6月
カラー :グレー、ホワイト、ライトブラウン、ソフトレッド、
イエロー、サンドベージュ
■会社概要
商号 : 三和グランド株式会社
代表者 : 代表取締役 山本 周二
所在地 : 〒113-0034 東京都文京区湯島3-31-5
設立 : 1996年
事業内容 : 透水性・保水性舗装材の開発、製造、販売
資本金 : 2,100万円
URL : http://www.sanwagrd.co.jp/
販売代理店: 三和アーバンクリエイト株式会社
URL : http://www.sanwauc.co.jp/
【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】
三和グランド株式会社
Tel:03-3839-8501