starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

レバノンでヒズボラとイスラエル軍が「停戦違反」と応酬 2人死亡


レバノンのヒズボラとイスラエル軍が互いに停戦合意違反とし、攻撃を繰り返した。イスラエル軍は12月初めにレバノン南部やベカー平原での作戦を実施し、ヒズボラもシェバ農場でミサイル攻撃を行った。交戦は本格化せず、停戦は続いているが、情勢は不安定だ。停戦中、双方はレバノン南部から撤退予定だが、ヒズボラは住民の帰還や復興を支援するとしており、撤退は不明確。小規模な攻撃の続出は緊張の再燃の可能性がある。

 レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラとイスラエル軍は2日、互いに「相手側に停戦合意違反があった」として攻撃を実施した。ロイター通信などが報じた。本格的な交戦には発展せず、11月27日に始まった停戦は継続中とみられるが、不安定な情勢だ。

 イスラエル軍は12月1~2日、レバノン南部などでヒズボラに対する軍事作戦を行った。東部ベカー平原でも複数の軍事車両を攻撃し、シリアとレバノンの国境では武器の密輸に使用されていた施設を攻撃したという。ロイター通信はレバノン当局者の話として、レバノン軍の兵士を含む2人が死亡したと伝えた。

 一方、ヒズボラも2日、レバノンとイスラエルの係争地のシェバ農場でイスラエル軍に対して「防御的な警告攻撃」を実施した。ミサイル2発を撃ち込んだが、負傷者はいないという。

 今回の停戦では、60日間の戦闘停止期間中に双方がレバノン南部から撤退することになっている。だが、ヒズボラは南部への住民の帰還や復興を支援する意思を表明し、撤退するかは不透明だ。双方の散発的な攻撃が続けば、戦闘再開につながる恐れもある。【カイロ金子淳】

    Loading...
    アクセスランキング
    1. プーマ、50か国でトップ・エンプロイヤーに認定

    2. パワー・インターナショナル・ホールディング(PIH)、カザフテレコムJSCからモバイル・テレコム・サービスLLP(MTS)の買収を完了

    3. 韓国のウェブトゥーン業界成長予測:2024年から2032年にかけて11億米ドルから44億8000万米ドルへ、年平均成長率16.9%で拡大

    4. マイプロテイン、「Essential ホエイ プロテイン」を1月16日(木)より発売 品質へのこだわりと美味しさはそのまま、コスパ重視のホエイプロテイン登場!

    5. 「ちいかわ」のふれ~む型わっふるが新登場!全10種の食べものに関連したイラストをデザイン

    6. テック素材を使用した実用性にこだわる「最高の日常着」を提唱するアパレルブランドJUGEM(ジュゲム)、東京・中目黒にてPOPUP STOREを1月18日(土)・19日(日)の2日間限定で開催!

    7. 社会を動かすのは子どもの力!困りごと解決プレゼン大会で見えた可能性

    8. 今夜~明日17日は北日本で荒天 警報級の大雪や暴風雪も 土日は氷点下の冷え込み

    9. 近畿大学附属小学校が、月経に関する体験型特別授業を実施 女性用下着メーカー協力のもと、4年生が男女合同で月経を学ぶ

    10. NEURA RoboticsがシリーズB資金調達で1億2000万ユーロを確保、認知・ヒューマノイド・ロボットのビジョンを推進

    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.