starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

夫「処置適切だったのか」=コロナワクチン接種後急死―アナフィラキシー疑い・愛知


 愛知県愛西市で5日、新型コロナウイルスワクチンの4回目接種を受けた女性(42)が直後に死亡した。強いアレルギー反応「アナフィラキシー」が起きた疑いがあり、県医師会は医師らの対応について検証を始めた。夫は「適切に処置をしていれば妻は助かったのではないか」と訴えている。  亡くなったのは同市の主婦飯岡綾乃さん。市によると、5日午後に集団接種会場で、オミクロン株派生型「BA.5」に対応する米ファイザー製ワクチンを接種した。飯岡さんは約5分後、経過観察中に息苦しさを訴え、徐々に体調が悪化。血の混じった嘔吐(おうと)をし、意識を失い呼吸も止まった。  会場で処置した医師らは、心停止などの際に使うアドレナリン注射を試みたが、静脈のルートを確保できなかった。飯岡さんは救急搬送され、接種から約1時間40分後に死亡。死因は急性心不全だった。基礎疾患があったが、接種と死亡との因果関係は分かっていない。会場にはアナフィラキシーの治療に用いる別の注射液もあったが、使われなかった。  夫の英治さん(45)によると、面会した医師と看護師は、アナフィラキシーに対応した経験がなかったと回答。医師は「血と泡みたいなものを吐いたので肺の病気かと思った」と説明したという。  飯岡さんは元看護師で明るい性格だった。接種当日の日記には「出来ればしたくないけど、やっぱり接種しておいた方がいいなぁ、とは思うよね」などと記されていた。英治さんは「息苦しさを訴えた時点で、アナフィラキシーを疑っていれば妻はまだ生きていたと思う」と憤った。  県医師会は「重大な事案」として医療安全対策委員会を開催。アナフィラキシーの有無や接種後の対応などを検証している。 (了) 【時事通信社】 〔写真説明〕ワクチン接種直後に亡くなった飯岡綾乃さんの遺影の前で、取材に応じる夫の英治さん=11日、愛知県愛西市
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.