starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

不適格事業者排除へ=専門家「安全一番の企業風土を」―知床観光船事故2カ月・国交省


 北海道・知床半島沖で26人が乗った観光船「KAZU I(カズワン)」が沈没した事故は、23日で発生から2カ月。事故を教訓に、国土交通省は監査・検査の強化や、事業許可や資格の更新制導入の方針を固めるなど、「知床遊覧船」のような不適格な事業者を排除する具体策を打ち出している。  直近に開催された有識者による事故対策検討委員会では、海上運送法を改正し、小型旅客船の事業許可を5年ごとの更新制にする案が示された。法令違反があれば更新期間を短くし、優良事業者は審査の簡略化を検討する。  現行では実務経験などの要件を自主申告すれば選任できる「運航管理者」や「安全統括管理者」については、資格試験を導入し、2年ごとの更新制とする。知床遊覧船の桂田精一社長(58)は「3年以上の実務経験」の要件を満たすと虚偽申請していた。  このほか、国による監査の方法に抜き打ちやリモートを取り入れ、チェック回数を増やす。見つかった問題点は、船舶検査を担う代行機関と情報共有して重点的に指導する。  排除だけでなく、船員の技量を向上させる施策も検討している。訓練を義務付けるほか、甲板員から船長に登用する際、乗船履歴を示すなど基準を明確にする。  安全運航管理などが専門の竹本孝弘・東京海洋大教授は「監査や試験を厳しくしただけで、安全意識が高まるわけではない」と指摘。「事故を起こすと甚大な被害が出ると経営者が認識し、安全一番の企業風土づくりに取り組んでもらうことが重要だ」と強調する。 (了) 【時事通信社】 〔写真説明〕海底から引き揚げられ、保管場所に移される観光船「KAZU I(カズワン)」=1日、北海道網走市
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.