starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

中国、「最も深刻な挑戦」=米長官、戦略公表し対抗強調―台湾政策は変えず


 【ワシントン時事】ブリンケン米国務長官は26日、ワシントン市内でバイデン政権の「中国戦略」について演説した。ロシアによるウクライナ侵攻が続く中でも、「中国がもたらす国際秩序に対する最も深刻で長期的な挑戦に集中し続けていく」と表明。ルールに基づく国際秩序を擁護し、中国に対抗していく姿勢を鮮明にした。
 ブリンケン氏は中国に関し「国際秩序を変える意図とそれを実行する経済、外交、軍事、技術的な力を持つ唯一の国家だ」と指摘。中国共産党が習近平総書記(国家主席)の下、「国内でより抑圧的、対外的により敵対的となった」と述べるとともに、「インド太平洋地域で勢力圏をつくり上げる野望を公にした」と警戒感をあらわにした。
 また、中国が自ら変化すると期待することはできず、米国が「戦略的環境」を形成していく必要があると強調した。戦略のキーワードとして「投資」「連携」「競争」を列挙。米国の技術革新や民主主義の強化に向けて投資を行い、同盟・友好国と連携を深め、中国との競争に立ち向かうと主張した。対中政策を調整する国務省の部局横断チーム「チャイナ・ハウス」の設置も発表した。
 台湾をめぐっては「中国が台湾と他国の関係を断絶させようと威圧を強めている」と非難。ただ政策面では、台湾は中国の一部とする中国政府の立場に異を唱えない「一つの中国」政策など、歴代米政権が維持してきた方針を繰り返すにとどめた。 【時事通信社】
〔写真説明〕ブリンケン米国務長官=4月27日、ワシントン(EPA時事)
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.