電動昇降デスクの脚部は、電動で動くためしっかりとした頑丈なつくりになっています。従来品の天板は厚さ1.8cmでライトテイストな見た目が人気な一方、しっかりとしたつくりの脚部とのバランスを求める声もありました。そこで「ハイグレード天板」タイプは、厚さ3.5cmで重厚感のあるデザインにしました。
2. 長く愛用でき、デスク周りが快適になる便利機能を搭載!
より快適なデスク環境を追求して「ハイグレード天板」タイプを開発しました。
●当社オリジナル仕様の電源タップを搭載
USB差込口とACコンセントを2つずつ搭載しています。USB差込口はユニットタイプで、USB Type-A以外の規格にも交換可能な当社オリジナル仕様※なので、お使いのデバイスにあわせて変更でき、長くご使用いただけます。
※特許出願中です。2023年11月16日現在はUSB Type-Aのみの展開です。
さらに、凹凸がなくフラットでお洒落なデザインにもこだわりました。
●マグネット式アイテムを取り付け可能
天板裏には金属プレートが付いており、市販のマグネット式アイテムを取り付け可能です。引き出しやコンセントタップ、フックなどのアイテムを取り付けて、ご自身にあわせてデスク周りをカスタマイズできます。
●8つのカラーを展開
ベーシックな色から流行色まで、8つのカラーをご用意しました。脚部はホワイトとブラックの2カラーから選ぶことができ、お好みにあわせてご自由に組み合わせていただけます。
当社の電動昇降デスクシリーズは、スムーズに昇降し、どの高さでもガタガタ揺れず、さらに、長く快適にお使いいただけるように、部品や構造にもこだわっています。水をコップいっぱいに入れた状態で昇降しても、こぼれません。
●実績のあるモーターやフレームを採用
医療機器や産業機器等を手掛けるメーカーのモーターと、産業用機械に使われる鋼板加工メーカーのフレーム(脚部)を採用。さらに2モーター仕様とし、スピーディーで安定した昇降を実現しました。
●雌ネジ加工で耐久性を向上
ネジを締める側にボルト受けが埋め込まれた“雌ネジ加工”なので、天板と脚部がしっかり連結。長年昇降を繰り返すことでネジが緩んでも簡単に締め直すことができ、強度を保てます。
●各種品質試験を実施
「安定性」「水平力」「強度」「天板のたわみ率」の品質試験を第三者機関※で実施しています。
※日本ラボテック株式会社、一般財団法人ボーケン品質評価機構
●昇降音が静か
昇降音は、上昇時は39.1dB~44.6dB、下降時は38.8dB~45.5dBで図書館や静かな住宅地程度の大きさです※。
※騒音測定試験 日本ラボテック株式会社 試験番号JH210931523-1 発行日2021年9月14日。天板は厚さ1.8cmの「スタンダード天板」を使用。音の大きさは荷重なし平均値~80kg荷重平均値の範囲。
2. デスクワークを快適にする便利機能
●ご自身にあわせて無段階で高さ調整が可能
昇降は72.5cm~118.5cmまで無段階で調節可能です※。さらに4パターンのメモリー機能付きなので、よく使用する高さを記憶させれば、あとはボタンひとつでその高さまで自動で昇降します。
※ハイグレード天板の場合。ハイグレード天板以外は71cm~117cm。
●衝撃検知センサーを搭載
昇降中に障害物にぶつかった際、安全性を考慮して、衝撃を感知して動作をストップし、自動で5cm戻る、衝撃検知センサーを搭載しています。
●お手入れ簡単
天板には、汚れ・傷・熱・水に強いメラミン樹脂を採用しています。汚れてもサッと拭くだけできれいになり、長くご使用いただけます。
また、エンボス加工を施しているので、マウスパッドなしでマウスの使用が可能です。
●コード収納トレイ付き
コードをまとめられて、天板裏もスッキリ。
<商品仕様>
商品名・型式: 電動昇降デスク メモリー付き USBコンセント付き
「ハイグレード天板」タイプ
幅100cmタイプ:ELD-U1070
幅120cmタイプ:ELD-U1270
幅140cmタイプ:ELD-U1470
外形寸法(約): 幅100cmタイプ:幅1000×奥行700×高さ725(最小725~最大1185)mm
幅120cmタイプ:幅1200×奥行700×高さ725(最小725~最大1185)mm
幅140cmタイプ:幅1400×奥行700×高さ725(最小725~最大1185)mm
※高さは脚部を含む。
構造部材 : 脚部:金属(スチール)
甲板の表面材: 合成樹脂化粧繊維板(メラミン樹脂)
表面加工 : 脚部:エポキシ樹脂塗装
価格 : オープン
(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)
※出典:プレスリリース