![](https://www.womanapps.net/files/415/4e5492310ec0602cfcb489908644c27d.jpg)
柳谷観音の歴史は古く、平安時代より天皇家公家を初めとして、眼病平癒の寺として信仰を集めています。イベント期間中は、明智光秀の娘・細川ガラシャが長岡京にいたことにちなんで細川家の紋入り「御本尊御朱印」が頂けます。
これがSNSで紅葉グラデーションが美しい「紅葉のなないろ花手水」と呼ばれ、インスタ映えスポット話題となっています。
開催期間中には、龍の花手水、寺宝庫特別展示、上書院特別公開(15時まで ※共通券が必要)、紅葉特別ライトアップ(人数限定)などが行われています。他にも数量限定の各種御朱印を頂くこともできます。
この時期にしか味わうことができない京都の美しい紅葉を眺めに訪れてはいかがでしょうか。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
※柳谷観音のプレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/231487
※柳谷観音 楊谷寺の公式サイト
http://yanagidani.jp/