starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

材木の街、木場ならではの、ボタニカルなイルミネーションが気になる! 春の息吹を感じに木場公園まで足を運びたい♡


木場公園で、木材の街としての歴史を活かした「花と光のムーブメント」イルミネーションが2月28日から3月16日まで開催されます。このイベントでは、ウォータースクリーンに江戸時代の文化や伝統工芸が投影され、幻想的な映像体験が楽しめます。加えて、光の立体花壇には春を象徴する河津桜、啓翁桜、八重桜が週替わりで飾られ、春の庭を体感できます。週末には花や木材関連のワークショップやマーケットが開かれ、キッチンカーも出店。昼夜問わず、春の訪れを楽しむことができるイベントです。入場は無料で、16:30から19:30までライトアップが行われます。

木場公園で、木と触れ合うことがテーマのボタニカルイルミネーションが開催。材木の街、木場ならではのイベント内容を早速チェック。

木場公園で2月28日(金曜)~3月16日(日曜)に開催される「花と光のムーブメント」。江戸時代から昭和にかけて、江戸や東京へ材木を供給し、材木の街として発展したのが、木場エリア。今回の「花と光のムーブメント」は、ウォータースクリーンや光の立体花壇、そして植物や植物由来の素材たちが融合したイルミネーションイベント。

噴水広場に設置されたウォータースクリーンでは、木場の歴史と江戸の文化を投影。江戸切子、組子など伝統工芸のがホログラムのように浮かび上がる、幻想的な映像体験を楽しめます。

江戸の伝統工芸がウォータースクリーンに浮かび上がる♡

イベント広場中央には、春の息吹を表現する光の立体花壇が登場。八角形の花壇はグラスオーガンジーの幕で囲まれており、幕の内側は春の庭が広がります。庭の中心には、河津桜、啓翁桜、八重桜を活けるシンボリックオブジェを週替わりで設置。グラスオーガンジーと植物が織りなす柔らかな空間で春の訪れを堪能。

花壇の中に入って、桜を間近で楽しめる♡

期間中の週末には花や自然に関係するワークショップや木製品を販売するマルシェも開催。キッチンカーも出店し、夜だけでなく昼間からイベントを楽しめます。一足早く春を味わえるイルミネーションを、ぜひご覧になってみて♡

【イベント情報】
「花と光のムーブメント」
東京都江東区木場4~5丁目、平野4丁目、三好4丁目、東陽6丁目木場公園
03-5245-1770
2月28日(金曜)~3月16日(日曜)
常時開園(ライトアップは16時30分~19時30分)
入場無料

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.