バラの甘い香り、レモンやオレンジの爽やかな匂い、コーヒーのビターで酸味の効いたアロマ。さまざまな香りがありますが、人によって心地よく感じる香りは違います。また、香りを感じる臭覚は脳の神経とつながっていて、香りが脳の働きを左右する大事な要素なのだそう。今回は、インドの伝承医学アーユルヴェーダの観点から、「カパドーシャ」に効果的なアロマオイルをご紹介します。自分の体質の合った香りを日々の暮らしにちょっとプラスしてみませんか?
おさらい ドーシャとは?
ドーシャとは、アーユルヴェーダの概念のひとつで、五大元素(空・風・火・水・地)をもとにした3つの生命エネルギー「ヴァータ」「ピッタ」「カパ」を総称したもの。このドーシャバランスは一人ひとり異なると言われており、心身の不調を感じた時は、ドーシャのバランスが乱れていると考えられます。
カパ体質の特徴
カパドーシャは、水と地のエネルギーから構成されています。カパ体質の方は、カパが持つ油性、冷性、重性、安定性、固着性といった特徴が見られます。骨太で体格が良く、一見するとよく食べそうなイメージですが、ゆっくり消化し、食事量が少なくても体力がキープできる省エネタイプ。辛抱強く、コツコツやり通すことが得意で、穏やかで寛大な性格です。
地の性質を持つカパ体質の方は、日中にゴロゴロしすぎたり、変化のない生活を続けたりすると、重くどっしりした特徴が過剰になってドーシャバランスが乱れ、次のような不調を感じることがあります。
1) 眠気が取れない、起きられない、過眠
2) 太る、代謝が悪い
3) 重くどんよりした気持ち、内向的な思考
4) 腫瘍、関節炎
5) 鼻水、鼻づまり
など
カパ体質に合うアロマオイル
ダラダラと食べ続けたり、家でゴロゴロ過ごしたりしがちで、心も体も重たいエネルギーを溜め込んでしまうカパ体質の方は、適度な刺激と温かさを与え、デトックス効果のあるアロマオイルを選んでみましょう。
・ローズマリー
鼻に抜けるスッとしたクリアな香り。精神を高揚させる働きがあり、無気力や憂うつな気持ちに作用します。自分に自信を持ち、行動できる強さを与えてくれます。
・ユーカリ
薬草のように鋭くしみとおる香り。憂うつさをなくし、周りの環境に縛られてしまいがちの時に、息苦しさから解放してくれる効果があります。呼吸器系の不調にも作用します。
・マジョラム
甘くてスパイシーな香り。心のバランスを取ることが基本的な性質で、無気力な時はやる気を補ってくれる効果が。喘息の緩和にも働きかけます。
・ジンジャー
ピリッとスパイシーな香り。行動力がない時は背中を押してくれ、意志の力や決断力を活性化させます。抗炎症作用があるため、関節炎の改善も期待できます。
・フランキンセンス
スパイシーで甘くスッキリとした香り。心の滞りを滑らかにし、うつ症状の緩和や、カパ体質の不調として現れる喘息・気管支炎など呼吸器系の症状改善にも役立ちます。
・レモングラス
レモンとジンジャーを混ぜたような力強い香り。刺激を与えてくれる香りが心に元気を与え、チャレンジ精神をもたらします。呼吸器系やリンパ系にも効果的。
・カルダモン
温かくスパイシーで甘さもある香り。モチベーションを上げてくれます。発汗・利尿作用があるため、デトックス効果も。
・プチグレン
ウッディーとフローラルが混ざった香り。鎮静と高揚両方の作用があり、感情のバランスをとってくれます。体の循環を助けるオイルなので、リンパの流れをスムーズにします。
・ティーツリー
フレッシュで鋭く、清潔感のある香り。精神的な自信を持たせ、活性化させてくれます。皮膚のあらゆるトラブルに使用可能。
・シナモン
温かく甘い香り。血液の循環を促し、体内を刺激して免疫システムを向上させる働きがあります。心を温め、穏やかな気持ちにさせる効果も。
・クローブ
スパイシーの中に少し甘みのある香り。気持ちを明るくし、行動力とパワーを与えてくれます。体を温める作用や、関節炎やリウマチにも働きかけます。
プロに聞いた!カパ体質にピッタリのアロマブレンド
カパタイプの不調を緩和するのに効果的なアロマをいくつか紹介しましたが、携帯用のボトルに入れて、気になった時にサッと香りをまとって症状を和らげることができたら嬉しいですよね。そこで、オイルトリートメントサロン「マナラボ」のセラピスト山口侑里さんに、オススメのアロマブレンドを伺いました。
―山口さん推薦 アロマブレンドー
1) レモングラス
2) プチグレン(もしくはカルダモン)
3) ユーカリ
―ボディースプレーの作り方(50ml)―
1) お好みの精油 合計1〜10滴
2) 精製水 45ml
3) 無水エタノール 5ml
4) 遮光スプレーボトル
1) スプレーボトルに無水エタノールを入れ、オイルを加えて混ぜる。
2) 精製水を加えてさらによく混ぜ合わせる。
※使用前に必ず容器をよく振ってからスプレーしましょう。
心身ともに抱え込みがちで停滞するカパ体質に刺激を与え「心身のデトックスを促す」をテーマにセレクトしました(山口さん)。
いかがでしたか?ご自身の体質の特徴を知っていれば、大きな病気となって体に現れる前に少しずつセルフケアすることが可能です。皆さんも優しいアロマオイルの香りに包まれながら、日々の不調を手放していきましょう。