starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

これが何に見える?【心理テスト】モチベを保つ方法診断!


これが何に見える?【心理テスト】モチベを保つ方法診断!
Credit: 心理テストのシンリ

心理テストの診断内容

今回の心理テストのテーマは、「あなた向きのモチベを保つ方法」についてです。

ヤルぞ!という気持ちになれば、努力なしで無限に頑張れるのに、一度モチベが落ちてしまうと、何もできずにゴロゴロダラダラしてしまう…。

そんなあなたの悩みをこちらで解決していってください。

【質問】このイラストが、何に見えますか?

下のイラストは、人によって見え方が違います。あなたは、どれに見えましたか?

A〜D の中から、直感で1つを選んでみてください。

これが何に見える?【心理テスト】モチベを保つ方法診断!
Credit: 心理テストのシンリ

この質問では、あなたの「モチベを保つ方法」がわかります!友達同士などで、楽しんでみてくださいね。

 

A. 積み木

B. 遺跡

C. 遊園地のゲート

D. アンティークな家具

心理テストの診断結果

A.「積み木」を選んだあなたは…、やるべきことをゲームだと思う!

あなたがモチベを保つためには、やろうとしていることを「ゲーム」感覚で捉えると良いでしょう。

ゲームで遊んでいる時、高得点を取ることの「意義」なんて考えないですよね!また、そのゲームをやることが将来、何のためになるのか、といったこともいちいち考えないでしょう。

ただただ、効率良くスピーディーにノルマをクリアする、上達していくことに快感を覚える、それでいいんだ!と考えてみてください。

急に肩の荷が下り、ヤル気になれるでしょう。

B.「遺跡」を選んだあなたは…、長期戦で成功させようと自覚する!

あなたがモチベを保つためには、「長期戦」であることを自覚するといいですよ!

つまり、「今日やらなきゃ…」「明日やらなきゃ…」という短期間で捉え、自分にムチを打たないであげて欲しいということです。

今やるよりも、三ヶ月後にやる方が、ひょっとしたら効率が良く、もっと素晴らしい結果を出せるのかもしれませんよ!だから今は必然的にヤル気が起きないのかもしれません。

そんな風に、「先延ばし」にする自分を責めないことが重要です。

C.「遊園地のゲート」を選んだあなたは…、自分にご褒美をあげると約束する!

あなたがモチベを保つためには、「自分との約束」を強い意思で制定するといいですよ!

特に、罰ではなく、ご褒美を与えるようにしてあげてください。

「もし、明日までにこれをやり遂げたら、あのブランドのバッグを買ってもいい」「あの店のケーキを食べてもいい」そんな風に、自分で自分に約束をしてあげてください。

一度でも、自分との約束をきっちり守れると、次からも自然と守れるようになってきますよ!

D.「アンティークな家具」を選んだあなたは…、最初に部屋の環境を完璧に整える!

あなたがモチベを保つためには、まず、環境を整えることから始めてください。

部屋が散らかっていたり、家事が放置され、山積みになっていたりしたら、どんなことでもヤル気が起きないのは当然です。

誰かにお金を支払い、代理でやってもらっても構わないので、まずは部屋の環境をパーフェクトにしましょう。

それまでは、無理にヤル気を起こさなくて大丈夫。

しかし、環境を整えるだけのヤル気さえ起きない場合は、まずしっかり眠ってください。あなたは睡眠不足かもしれません。


ライター : 十田リコ
慶應義塾大学にて、メディアと表現、心理学、認知科学を専攻。その後、京都の大手ゲーム会社にて、テキストライティングを担当。現在は、フリーライター、占い師、ミュージシャンとして活動。
編集 : シンリ編集部

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.