starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「ひとりで抱え込まないで」全国の産業カウンセラーが無料相談窓口を開設


産業カウンセラーの資格を持つ一般社団法人 日本産業カウンセラー協会が、厚生労働省や全国労働基準関係団体連合会などと共に、「ひとりで抱え込まないで」をテーマにした無料の相談対応を実施します。

「働く人のSNS相談室」概要

キャッチフレーズ:ひとりで抱え込まないで
開設期間:9月13日(土)
相談受付時間:10:00~22:00
URL:https://www.counselor.or.jp/

産業カウンセラーによる無料相談の開設

日本産業カウンセラー協会は2007年から毎年、「働く人の電話相談室」を開設してきました。「働く人のSNS相談室」も同時に開設し、電話とSNS両方からの相談に対応します。より多くの働く人々や、そのご家族らの相談を受け付けることを目指しています。

働く人々を取り巻く問題と産業カウンセラーの役割

働く人々を取り巻く環境はますます複雑化しており、孤独や孤立の問題、ハラスメントの増加、DX化やAI導入によるスキル陳腐化への不安や物価高騰といった要因が一体となって、ストレスを仕立て上げています。産業カウンセラーは、「心を聴くプロ」として、これらの問題を抱える各人に耳を傾け、問題解決に繋がる一助となります。

まとめ:相談窓口設置の効果

産業カウンセラーが提供する相談支援は、「ひとりで抱え込まないで」という言葉通り、働く人々が抱える問題を一緒に解決する一助となるでしょう。自殺予防デーや自殺予防週間にちなみ、大切な命を守るためにも、この取り組みを積極的に利用していきましょう。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. “ひとりで抱え込まないで”不安や悩みの無料相談窓口を開設 「働く人の電話相談室・SNS相談室」を9月13日(土)に実施

    2. 職場の心理的相談、9割超が「毎月受けている」最も多いのは、人間関係の悩み

    3. 神奈川県内に事業所がある企業向けに「副業人材活用スタートセミナー」を7月24日(木)に無料でオンライン開催

    4. 三重県内で就職・転職・キャリアアップを目指す女性を対象に、「女性の就職支援事業」「女性求職者と企業マッチングの促進事業」を開始

    5. 一般社団法人 心の健康投資推進コンソーシアムを設立 ~人・組織の課題を解決する「心の健康」投資拡大に向けて70超の団体が協力~

    6. 相続や転居で放置された「空き家」問題を無料で相談・対処 司法書士・税理士と連携した「空き家あんしん相談室」サービスを開始 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県を対象に、売却・管理・名義整理まで一括対応

    7. 住まいに関する課題の解決をサポートする 住まい相談支援を7月1日からスタート!

    8. 企業・団体のカスタマーハラスメントへの理解と対応力向上を目的としたセミナーが開催

    9. 社会制度に関する知識と実践的な支援やカウンセリングを実施 革新的メンタルヘルスケアプログラムの提供を8月6日より開始

    10. 認知症になる前に備える「資産対策」 JDACが天理市の後援を受け、7月末から「終活セミナー」連続開催

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.