starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

学習支援教材「できるびより」全国の学校へ向けて販売開始


学習支援教材「できるびより」が、特別支援教育に取り組む株式会社日本標準により全国の学校向けに販売開始されました。

概要

項目名:「できるびより」販売開始
詳細:特別支援教育分野への新たな取り組みとして、株式会社日本標準が「できるびより」の販売を開始。
開始時期:2025年4月
詳細URL1:https://www.nipponhyojun.co.jp/products/kyozai/detail/633/
詳細URL2:https://dekirubiyori.com/

教材の特長とラインアップ

学習に苦手意識がある子どもたちをサポートするために開発された「できるびより」は、「わかる」「できる」体験を子どもたちに提供します。具体的な教材ラインアップには絵文字カードと文字チップ、意味のある漢字カード、魔法のザラザラ下じき、楽よみ!しおり、凹凸書字ドリルなど、多種多様な教材が用意されており、これらは全国の学校・先生方が購入可能となります。

今後の展望

日本標準社では、教育現場のニーズに応えるべく、「できるびより」シリーズのラインナップをさらに拡充し、新たな教材開発にも取り組む計画で、「すべての子どもに学力を、生きる力を」という理念の実現に向けて、一層の取り組みを進めていく予定です。

関連リンク

電子カタログ:
https://www.nipponhyojun.co.jp/products/kyozai/detail/633/
「できるびより」公式サイト:
https://dekirubiyori.com/
開発元:株式会社オフィスサニー:
https://office-sunny.co.jp/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 日本標準が特別支援教育事業を開始 ―「できるびより」と築く、新たな教育支援のかたち―

    2. SDGsと食育を学ぶ「親子で楽しく学べる手作りぬかどこキット」第6回日本子育て支援大賞を受賞

    3. 【矢野経済研究所プレスリリース】多様化する学び支援サービス市場に関する調査を実施(2025年)~『多様化する学び』支援サービスの2024年度市場規模は423億2,000万円~

    4. eステ多言語対応「日本語リーダー読み放題」2026年2月リリース決定!『Makuake』にて先行特別価格で7月10日より応援購入募集!

    5. 人気知育玩具「ぷにょぷにょアクアリウムmini」に「クロミ」「シナモロール」が新たに仲間入りし7月3日より発売 初のオリジナルチャームキットがセットに!

    6. 【7/29(火)~ 2部開催】夏休み限定!親子で参加できる英語グループレッスン「サマートラベル・アドベンチャー」を開講|オンライン英会話「ワールドトーク」

    7. 発達検査「1年待ち」の社会課題に一石を投じる AI搭載の簡易発達チェックシート「トリセツ」を無料提供開始

    8. 【小学5・6年生対象!親子で学べる金融経済教育イベント】三菱UFJフィナンシャル・グループと教育と探求社が協働し、「マネージーニアス ワンダーラボ」を開催

    9. 日本語学習サービス『NipponGO』の新機能をリリース

    10. 子供の夏休みに親子で楽しく学びたい『理系脳をぐ~んと伸ばす たのしすぎる算数』著者横山明日希、吉田真也が、キンドル電子書籍で配信開始

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.