starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

映像制作協同組合彩→irodori←が『スマホを活用した動画制作実践セミナー』を開始


映像制作協同組合彩→irodori←が設立1周年を記念し、新たな事業として『スマホを活用した動画制作実践セミナー』を開始します。2025年4月12日から始まるこのセミナーは、団体向けの研修プログラムで、スマートフォンを用いた映像制作技術を教えます。組合は、映像と教育のプロが各団体のニーズに合わせたオーダーメイド研修を提供し、研修後のフォローアップも充実させ、実務への直結を支援します。また、特に埼玉県内での実績を活かし、地域の団体特有の課題にも対応可能です。映像制作は、団体のPRやSNS発信に効果的なツールであり、このセミナーはその習得を支援します。

映像制作協同組合彩→irodori←が、組合設立1周年を記念して新規事業『スマホを活用した動画制作実践セミナー』を始動いたします。

概要

イベント名:スマホを活用した動画制作実践セミナー
主催者:映像制作協同組合彩→irodori←
開始日:2025年4月12日
対象:団体で動画制作研修を検討している組織
詳細URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSetQQGC_2cZQAJeHzvgjOB7J8aQK8E7v043ZdUrIkYEXzjU7A/viewform
お問い合わせ先URL: https://lit.link/irodori2024

セミナーの目的と特徴

このセミナーでは、スマホを用いて動画制作を行うスキルを習得することを目的とし、団体における研修会やセミナーの一部として、動画制作のコツや知識を伝授します。その上で、団体の活動報告やPR、SNS発信などに活用できる映像を制作するという、実践的かつ効果的な研修を行います。

映像制作協同組合彩→irodori←の強み

組合には、映像と教育のプロが講師として参加し、各メンバーの得意とするテーマに合わせて、そのテーマに焦点を当てた研修を提供します。また、埼玉県内の団体向け研修の実績があるため、団体特有の課題に対応した研修を提供することができ、オーダーメイドの研修内容を企画いたします。さらに、研修後も実践やフォローを提供し、学んだことを実際の業務に活かすことをサポートします。

まとめ

埼玉県を中心に活動する協同組合によるこのセミナーは、スマホを活用した映像制作のスキル習得を通じて、団体ごとの課題解決や情報発信の充実に寄与します。どのような業界や団体においても、映像制作はその魅力を伝える強力なツールであり、その活用方法を学ぶことは非常に有効です。このセミナーを通じて、団体ごとに最適な研修を提供し、その発展に貢献します。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. プロの映像クリエイターが映像制作セミナーを4月12日よりスタート!ヒアリングを通じて団体の課題解決に向けた動画制作のノウハウなどを伝授

    2. 【新講座開催】 元テレビディレクターが教える 動画の作り方講座募集開始(および説明会のご案内)

    3. スマホ音楽制作を楽しくするワークショップ「スマホ音楽創造祭 supported by Roland」が、1月21日に開催!

    4. 不登校が過去最多 社会との繋がりや将来の夢を持つキッカケの一つに… フリースクール×カメラマンによる今どきの職業体験・課外授業を開催

    5. 次世代の映像文化!日本初の「縦型ショートドラマ特化型撮影スタジオ」設立

    6. ミカサ商事、教職員向けセミナー「特別支援教育×ICT 〜 学びの多様性を支えるテクノロジー 〜」を11/23(土)開催

    7. 障がい者アーティストによる絵の展示会を開催

    8. FODが新コンテンツの発表イベントを開催!豪華出演者が『SHOWCASE’24』に登壇

    9. サロン開業を目指すセラピスト・エステティシャン向け全3話の無料動画講座の提供を1月23日から開始

    10. 富山県内の中小製造業向けに、デジタル化人材育成のための「オールインワンシステム 構築体感セミナー」を開催。 持参したPCにERPシステムを導入し、受講後も自社で継続学習・試用可能です。

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.