starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【実食レビュー】大人気のドバイチョコはどこで買える?


ドバイチョコは、ドバイ発祥のスイーツで、小麦粉やトウモロコシの粉で作られたカダイフとピスタチオクリームをチョコレートでコーティングしたものです。ザクザクした食感がSNSで話題となり、世界的に注目されていますが、日本では取り扱いが限られています。この記事では、ドバイチョコがカルディ、成城石井、ドン・キホーテで販売されていることを報告し、特に成城石井とドン・キホーテでの購入体験を紹介しています。ドン・キホーテのチョコは甘味が強く、成城石井のものはピスタチオの風味が豊かです。どちらもそれぞれの特徴があり、一度試してみる価値があります。

ドバイチョコといえば、SNSで話題となり入手困難になっているスイーツ。
今回は、身近なお店で買えるのか調査をしたうえで、価格や味などをレビューします。

一度ドバイチョコを食べてみたいという人は、ぜひ参考にしてみてください。

ドバイチョコとは

ドバイチョコは、名前の通りドバイで生まれたスイーツです。
小麦粉やトウモロコシの粉で作られた細麺「カダイフ」と、ピスタチオクリームがチョコレートでコーティングされているのが特徴。

カダイフのザクザクとした食感や音がSNSで話題になり、世界的に注目が集まっています。しかし日本では取り扱っているお店が少なく、リンツをはじめとする高級ブランドが中心であることから購入のハードルは高めと言えるでしょう。

ドバイチョコの購入方法

とはいえ、カルディや成城石井、ドン・キホーテなどでの販売もあるようす。
そこで店舗に足を運んでみると、成城石井とドン・キホーテの2箇所で商品を見つけることができました。

画像左が成城石井、右がドン・キホーテで購入したドバイチョコです。どちらも一箱にひとつのチョコレートが入っており、サイズはドン・キホーテのほうが大きめでした。

2種類のドバイチョコを食べ比べ

ドン・キホーテ「ドバイスタイルチョコ」:538円(税込

まずはドン・キホーテのドバイチョコを実食。
カダイフの存在感があり、ガリガリとしたかなり硬めの食感でした。全体的に甘みが強く、ミルキーなチョコレートが好きな人におすすめです。

ちなみにこちらの材料名を確認したところ、カダイフではなく「乾めん(小麦粉、食塩)」と記載されていました。そのため、厳密にはドバイ“風”チョコレートとなるようです。

成城石井「ドバイチョコ」:755円(税込)

一方、成城石井のドバイチョコは、カダイフが細く繊細。
ザクザクとした軽めの食感で、ピスタチオの香ばしさがより強く感じられました。

こちらは材料名に「カダイフ」と書かれており、より本格的なドバイチョコと言えそうです。2種類とも食べ応えは抜群で、ドバイチョコのリッチな雰囲気は味わえたように思います。

世界中で話題のドバイチョコレート、一度は食べてみたいという人は、成城石井やドン・キホーテなどをチェックしてみてはいかがでしょうか。

The post 【実食レビュー】大人気のドバイチョコはどこで買える? first appeared on PiasoN-ピアソン-.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.