starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

この夏は自信を持って足見せ出来る!おすすめ足痩せダイエット法♡


最近まるで夏のような気温の日も増えてきましたね。夏は露出の増える季節、そして気になるのが「足」。ダイエットでも痩せにくい場所です。今年は、何とか足痩せをして足見せの夏にしたい人必見のダイエット法をご紹介します。この夏は、自信を持って、足見せしましょう!

足が太くなる原因



 





 



①むくみ



 



体の他の部分は細いのに足だけ太いと言う人が多いのがこのタイプ。



運動不足や同じ姿勢での仕事、エアコンの影響による冷え等が原因での「むくみ」。



この「むくみ」を放置してしまうと、ぼこぼこと見た目にも悪い「セルライト」となってしまいます。



 



「セルライト」は老廃物が脂肪と合体してコブのようにコリ固まったもの。



ちょっとやそっとの運動では燃焼されない厄介なものなのです。



 



「セルライト」にしないためには、日頃から「むくみ」を溜めないように、マッサージやストレッチを習慣化すると良いでしょう。



 



 



②筋肉太り



 



触ると、ぷにぷにではなく硬いお肉が特徴の「筋肉太り」。



若いころに運動していて筋肉があり、運動しなくなったことで筋肉が落ち脂肪に変わってしまっている状態です。



 



運動をしてしまうと足に筋肉がついてしまうと、もっと太くなってしまうと心配してしまいがちですが、運動しないでいると筋肉が落ちていき、ますます脂肪がついて足が太くなってしまします。



ストレッチや運動、食事を見直してみましょう。



 



③脂肪太り



 



足だけでなく体全体的に太っているタイプ。



体全体の筋肉量が落ちていると基礎代謝も落ち食事制限だけでは、なかなか脂肪を燃やすことが出来ない、太りやすい事が原因です。



 



そして、このタイプの人は「むくみ」も一緒に持っていることが特徴です。



食生活の見直しと共に筋肉量を増やす運動を取り入れてみましょう。



 



効果的な運動



 





 



運動には有酸素運動と無酸素運動とあります。



簡単に言うと脂肪を燃焼させる効果のある運動が有酸素運動、無酸素運動は筋肉を作るための運動です。



足痩せには基本的ですがウォーキングなどの有酸素運動をすることが良いでしょう。



 



歩き方のポイントはこちら。



 



1.正しい姿勢。お腹に力を入れて背筋を伸ばしましょう。



2.地面をけり上げる様に、つま先で踏み出し、かかとから地面に降りるように歩きます。



3.体を揺らさないように、腰と頭の位置がなるべく変わらないように意識しましょう。



4.太ももの裏を意識して、小幅で歩く。



5.正しい姿勢で歩けるようになったら、歩く速さを早めると効果UP♪



 



有酸素運動は食後1時間ほどしてから行うと脂肪燃焼率が上がると言われています。



 



自宅で出来る有酸素運動として、エア自転車トレーニングもおすすめです。



 



1.仰向けに寝て頭と両足を上げます。



2.下腹を意識しながら空中で自転車をこぐように足を30秒間回転させます。



 



これを2セット繰り返します。



痩せたい部分を揉みほぐしてからすると、さらに効果UP♪



 



簡単エクササイズ



 





 



・太ももエクササイズ



 



仰向けに寝ます。



手は体の横に添えます。



両足を天井に向けて上げます。



体がL字になるようにし、かかとをくっつけ指は頭に向けます。



体制を維持したまま足を左右にゆっくり大きく開きます。



開いた足をゆっくり元に戻します。



 



この開いて閉じるを1セットに30~50回繰り返します。



 



 



・ふくらはぎエクササイズ



 



足を肩幅程度に開いて立ちます。



足に力を入れず、おへそから持ち上げる様につま先立ちをします。



5秒キープしたら、かかとをゆっくり下ろします。



 



これを10セット繰り返します。



 



むくみ撃退マッサージ



 





 



毎日マッサージをすることで塊がほぐれ、脂肪が燃焼しやすくなります。



マッサージの基本はお風呂上がりの血流が良くなっているときにすると効果がUPします。



マッサージクリームやスリミングオイル等を使用し、摩擦が起きないように注意します。



気持ちいいと言うより痛い気持ちい位の強さで行いましょう。



指の第2関節を使ってゴリゴリと。



手が痛い時は少し前に流行ったセルライトローラーを使うと楽ですよ♪



 



順番は下から上へが基本です。



足の裏→足の甲→足首→ふくらはぎ→膝裏→太もも裏、前→股関節という具合です。



 



足首や膝裏の様な関節部分はリンパ節があり特に老廃物が溜りやすい場所になるので重点的に。



最後は股関節までしっかりほぐすことが重要です。



 



股関節は最終出口、ここをほぐすことで体全体の老廃物が排出されやすくなります。



 



おすすめグッズ



 





 



普段の生活に着圧のソックスやストッキングを履くこともおすすめです。



履くだけで血流を良くして、むくみを解消してくれます。



また、ほぐして柔らかくなったお肉を引き締める事で、たるみを予防しキレイなラインを保つ事が出来ます。



 



履いたまま寝るタイプの物もありますし、ダイエットをサポートしてくれるサポータータイプ等、種類もたくさんあるので自分に合ったものを見つけてください♪



 



 



成功のポイントは原因を知り、足にメリハリをつける事。



適度な運動は必要ですが、やり過ぎると筋肉が付きすぎて逆に太くなってしまう事があるのでマッサージを組み合わせて、痩せやすく、むくみにくい体を作る事を意識すると良いでしょう。



 



普段から足首を回したり、つま先立ちをしたり、足痩せを意識して生活することが美脚への近道と言えそうですね。



関連記事

・この夏は自信を持って足見せ出来る!おすすめ足痩せダイエット法♡

・この夏は自信を持って足見せ出来る!おすすめ足痩せダイエット法♡

・この夏は自信を持って足見せ出来る!おすすめ足痩せダイエット法♡

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.