ドーナツチェーン「ミスタードーナツ」を運営するダスキンは2024年3月16日(土)午前10時、大阪府吹田市の展示・体感施設「ダスキンミュージアム」内にある「ミスドミュージアム」をリニューアルオープンします。

【ミスド桜ドーナツ2024】桜もちっとドーナツ4種類、新作「舞い桜」やオリジナルボックスセットも【ラインナップ紹介】
ミスドミュージアムの大規模リニューアルは2015年のオープン以来、初めて。今回、「ドーナツの森」エリアを新たに導入します。
ダスキンミュージアムとは

「ダスキンミュージアム」は、「キレイ」と「おいしい」が楽しく学べるダスキン初の展示・体感施設。施設内には、ドーナツ作りが体験できる「ミスドミュージアム」、おそうじの歴史・文化などを紹介する「おそうじ館」があります。
2024年2月には、来館者数が累計40万人を突破しました。「ミスドミュージアム」は今回のリニューアルオープンに伴う改修工事のため、3月6日(水)から3月15日(金)の10日間、臨時休館をしています。
【ハッピーセット「ドラえもん」おもちゃレビュー】“ボンゴめいろ”で楽しく演奏&迷路遊び【マクドナルド】
ミスドミュージアム
「ミスドミュージアム」では、ミスタードーナツで味わえるドーナツの歴史やおいしさの秘密、過去のドーナツやグッズについて知ることができます。また、実際にドーナツが完成するまでの工程を体験することもできます。
ミスドキッチンは予約殺到、応募者多数で毎回抽選
できたてドーナツのおいしさ、ドーナツづくりの楽しさが体験できる「ミスドキッチン」は、ダスキンミュージアム公式サイトで事前予約を受付していますが、応募者が多いため、毎回抽選となっています。
あまりの人気にSNSにも「予約が全然取れない」といった声があふれています。
【マクドナルド「抹茶黒蜜わらびもちパイ」レビュー】マック史上初「抹茶味のパイ」「三層構造」和の癒しのホットスイーツ【たまんないっす】
「ダスキンミュージアム」施設概要
所在地
- 〒564-0054大阪府吹田市芳野町5-32
延床面積
- 1320平方メートル(ミュージアム部分)
開館時間
- 午前10時~午後4時(入館は午後3時半まで)
休館日
- 月曜日(祝日の場合は翌平日が休館)、年末年始
入館料
- 無料(一部の体験は有料になります)
アクセス
- 大阪メトロ御堂筋線 北大阪急行「江坂駅」から西へ徒歩約10分(専用駐車場なし)
【マクドナルド ほんのハッピーセット】ミニ図鑑「押したらどうなる?ボタンの図鑑」“つい押したくなる”エンボス加工【2024年3月15日から】
ミスドミュージアム新エリア「ドーナツの森」

今回のリニューアルで新たに導入する「ドーナツの森」エリアは、50年以上の歴史を持つミスタードーナツの“商品”にフォーカスした、みんなで楽しめるエリアとして開発されました。
ミスタードーナツが過去に販売してきた1800種類以上のドーナツやパイから、厳選した127種類をイラストや模型で“ドーナツの実”に仕立て、ドーナツの実がなる木が生い茂る森を演出しています。
公益財団法人ダスキン愛の輪基金の協力により、障がいがある人々の視点も取り入れ、ミスドキッチン前にスロープを設置するなど、バリアフリー化も行っています。

ドーナツにまつわる想い出に浸れる「ドーナツの森」エリア
新エリア「ドーナツの森」には、“ポン・デ・リング何個分か”で身長を測れる「ポン・デ・リングの木」、歴代のドーナツを検索できる「二次元バーコード」、タッチパネルモニター「misdo図鑑」、ほぼ実寸サイズのドーナツ模型をあしらった「はじまりの木」を設置。
さまざまな体験を通して、来館者がドーナツにまつわる想い出に浸れるエリアに仕上げています。
ポン・デ・リングの木

「ポン・デ・リングの木」には、さまざまな種類の「ポン・デ・リング」が描かれており、身長が「ポン・デ・リング」何個分かを測れます。
二次元バーコード

「ドーナツの森」エリア内に設置されている「二次元バーコード」を読み込むと、商品を紹介する特設ページを見られます。ダスキンは「ミスタードーナツの商品の知識が深まります」としています。
misdo図鑑

misdo図鑑は、ミスタードーナツで過去販売した全1800種類以上の商品を調べることができる、タッチパネルモニターです。
「はじまりの木」

はじまりの木は、ほぼ実寸サイズのドーナツ模型16種類を木にあしらっています。写真スポットとしても楽しめます。
【ケンタッキー「和風チキンカツバーガー本格ゆず七味」レビュー】KFC“和カツ”新作、おトクなケンタランチも【辛旨マヨソース×ふわっと香るゆず】
ミスドの「おいしい想い出」体感を
ダスキンは、ミスドミュージアムのリニューアルについて、「新しくなったミスドミュージアムを通じて、『ミスタードーナツがつくるおいしい想い出』を皆様でご体感ください」としています。