お仕事着のジャケットって、ボトムスとの組み合わせを考えるのが結構大変だったりしますよね。なんとなく毎日同じような雰囲気で、コーデがマンネリに…なんてお悩みはないですか?
今回は、働く女性のみなさんにジャケット&ボトムスのおすすめプチプラコーデをご紹介。
毎日着ていくオフィスアイテムこそ、安くておしゃれなものを揃えたいですよね!
![](https://cdn.shoplista.com/img/article/1114/top/article1114_main_20191121115540.png)
【きちんとめのテーラードジャケットで今年っぽさを演出】
![](https://cdn.shoplista.com/img/article/1114/parts/article1114_img_3_20191121115540@1x.jpg)
![](https://cdn.shoplista.com/img/article/1114/parts/article1114_img_4_20191121115540@1x.jpg)
↑↑
丈が長めのオーバーサイズ感が今年っぽい、きちんとめのグレンチェックジャケット。
今年注目のグレンチェック柄をジャケットに取り入れれば、クラシックで上品な印象に。
コートを着るにはまだ早い季節には、アウターとしても活躍してくれそうなアイテム。
ボトムスには、ボリュームがありながらもシンプルなデザインのワイドパンツをチョイス。
同じ生地のベルト付きだから、ジャケットの個性を邪魔せず活かしてくれます⤴
![](https://cdn.img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/andme/image/12613261_1.jpg)
![](https://cdn.img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/yumetenbo/sg/528688/528688-01.jpg)
【抜け感のあるジャケットにすっきりボトムスを合わせてメリハリを】
![](https://cdn.shoplista.com/img/article/1114/parts/article1114_img_9_20191121115540@1x.jpg)
![](https://cdn.shoplista.com/img/article/1114/parts/article1114_img_10_20191121115540@1x.jpg)
↑↑
テーラードだけどざっくり羽織りたい、抜け感あるジャケット。
あえてハーフコートのように、フロントをオープンにしてみて。
インナーは、タイトなTシャツやリブニットでさりげなく身体のラインを見せるのも◎
ボトムスは、ジャケットのラフ感をひき締めてくれる細身のテーパードパンツがおすすめです。
大きめバックルのベルトを締めて、ウエストシェイプなスタイリングを楽しむのはいかが?
![](https://cdn.img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/msonline/EF934821C001/4ae7f18d76deb558c6e18d5512d8de41e7d94b46.jpg)
![](https://cdn.img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/happyexp/happyexp/cabinet/img02/pt-be-hr0501.jpg)
【スタンダードなジャケットに変形スカートで個性をプラス】
![](https://cdn.shoplista.com/img/article/1114/parts/article1114_img_15_20191121115540@1x.jpg)
![](https://cdn.shoplista.com/img/article/1114/parts/article1114_img_16_20191121115540@1x.jpg)
↑↑
さりげないダークブラウンのグレンチェック柄ジャケット。
スタンダードなシルエットで、日常使いに嬉しいアイテム⤴
そんな万能ジャケットには、ボトムスでスパイスを加えてみて!
スエード調の変形スカートで360度おしゃれ美人。
Aラインのシルエットとちょうどいいひざ下丈が、お仕事着として使いやすいし、
お出かけコーデのアイテムにもぴったり。
ヒールのあるパンプスや、ショートブーツとの相性もいいですよ。
![](https://cdn.img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/worldonlinestore/img/item/BR637/BR63719F0082/BR63719F0082_l1_a001.jpg)
![](https://cdn.img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/aquagarage/kw00372/kw00372_1904.jpg)
【シンプルなノーカラージャケットでデコルテ美人】
![](https://cdn.shoplista.com/img/article/1114/parts/article1114_img_21_20191121115540@1x.jpg)
![](https://cdn.shoplista.com/img/article/1114/parts/article1114_img_22_20191121115540@1x.jpg)
↑↑
襟元がすっきりした印象のノーカラージャケットは1枚持っていると便利⤴
デコルテの見えるスクエアネックやVネックのインナーに合わせるのはもちろん、
ブラックや、ジャケットと同系色のハイネックニットと合わせても、こなれ感が出て◎
ボトムスは細身のテーパードパンツをチョイスしてみました。
シンプルコーデのワンポイントにウエストのリボンベルトで、女性らしさを足し算♪
![](https://cdn.img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/pierrot/img82/yt1907-071957_3.jpg)
![](https://cdn.img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/andme/shohin11/10713387_0c.jpg)
【異素材コーデで秋冬の通勤を楽しく♪】
![](https://cdn.shoplista.com/img/article/1114/parts/article1114_img_27_20191121115540@1x.jpg)
![](https://cdn.shoplista.com/img/article/1114/parts/article1114_img_28_20191121115540@1x.jpg)
↑↑
やわらか素材のスエード調ブルゾンは、オフィスコーデから普段使いまで
合わせやすい万能アイテム。
高見えする素材感とインナーやボトムスの合わせ方で、様々な表情を魅せてくれます♪
パンツスタイルや、フレアスカートとの組み合わせもおすすめだけど、
今回はタイトめのニットスカートをチョイス。
マニッシュな雰囲気のあるベージュのブルゾンに、
裾フリル付きスカートを合わせて甘辛コーデを楽しんでみて⤴
![](https://cdn.img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/honeys/goods19072/6730427809.jpg)
![](https://cdn.img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/belsia/5045/504540_rv01.jpg)
【秋冬のマストアイテム♪ノーカラーのツイードジャケット】
![](https://cdn.shoplista.com/img/article/1114/parts/article1114_img_33_20191121115540@1x.jpg)
![](https://cdn.shoplista.com/img/article/1114/parts/article1114_img_34_20191121115540@1x.jpg)
↑↑
季節感のあるツイード調のノーカラージャケット。
上品なスタイリングができるアイテムとしておすすめしたい⤴
普段のオフィス使いにはもちろん、ちょっとしたパーティーにも着回せるのが嬉しいですよね。
シンプルなブラックのフレアスカートでフェミニンな印象にしたり、
すっきりシルエットのタイトなパンツに合わせてコンサバっぽくするもの◎
ブラックをベースにしたコーデの時は、華奢めなゴールドカラーの時計やアクセサリーと合わせてワンランク上のオトナ女子を楽しんでみて♪
![](https://cdn.img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/aquagarage/v00475/v00475.jpg)
![](https://cdn.img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/yumetenbo/sg/528724/528724-06.jpg)
だんだん寒くなってくる季節こそ、新しいジャケットやボトムスで見ためも気分もほっこりしたいですね。通勤が楽しくなるようなお気に入りのアイテムを見つけて、普段と違う雰囲気を楽しんでみてください♪