starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

独自なシルエットで人気を博したロックスのパンツが再登場!!


伝説のクライマー、マイク・グラハム氏のブランド「ROKX(ロックス)」が人気のパンツを再び展開しています。特徴的な2つのシルエット、RPSパンツとカーガパンツが注目されています。RPSパンツは極太ながら裾に向かってテーパードしており、ヒップの動きにフィットする設計です。一方、カーガパンツは大容量のポケットを持ち、180°の開脚が可能なガゼットクロッチ仕様でアクティブな動きに対応します。どちらも綿100%の厚手の生地を使用しており、耐久性も抜群です。驚くべきことに、価格帯は創業当初の2000年から変わっておらず、10,000円前後で購入可能です。これらのパンツは公式オンラインショップにて購入できます。

米のカリフォルニア州・ヨセミテを中心に活躍した伝説のクライマー、マイク・グラハム氏が手がけるクライミングウェアブランド「ROKX(ロックス)」。“EXTREME CASUAL”をテーマに本格的な機能を持ち合わせたデイリーユースできるアイテムを展開している。その中でも人気のアイテムが2つのシルエットが異なるパンツだ。

RPSパンツ ¥11000

極太のシルエットながら、裾に向かってテーパードしているので、足元はスッキリと履けるRPSパンツ。一番の特徴はヒップ部分の切り替えにある。

ロックスパネルシートと呼ばれる独自の切り替えは、しゃがむ動作や足を上げた際にヒップラインにフィットする形状。クライミングはもちろん、自転車やバイクなど動きの多い乗り物とも相性バツグン。ファブリックは創業当初と変わらず綿100%のノンストレッチを採用。厚手ながら動きにくさはゼロ!

カーガパンツ ¥11000

500mlのペットボトルが3本収納できるサイドからヒップまで広がる大きなポケットが特徴的なカーガパンツ。財布やスマートホンだけではなく缶ビールを忍ばせるなど、小型のバック並みの収納力を実現。

股下部分にマチを設けることで、180°の開脚も可能としたクライミングパンツらしいアクティブに動けるロックスの定番システムであるガゼットクロッチ仕様。こちらも綿100%の厚手なファブリックを作用している。

なにより嬉しいポイントは、2000年の創業当初と変わらない価格帯での展開を実現。擦れや汚れを気にせずにガシガシ履き込みたいパンツは公式オンラインショップなどで購入が可能。ヘビーユース間違いなしの使えるパンツをワードローブに加えてみるのはいかが?


(問)ROKX TEL:00-0000-0000 snj-store.com/pages/rokx

The post 独自なシルエットで人気を博したロックスのパンツが再登場!! first appeared on GO OUT WEB.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.