starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ゼログラムのシェルターがアップデート。ポールをプラスすれば、テントのような居住性&安定感に。


韓国のアウトドアブランドZEROGRAMは、トレッキングポールを使用して設営する新型シェルター“ZERO1 Pro”を発表しました。このアイテムは、軽量性と居住性を兼ね備え、ソロハイカー向けに設計されています。特徴として、専用ポールを追加することで自立型テントのような安定感を提供します。また、長辺ドアに換気機能を追加し、日本の高湿度環境にも対応しています。重量は本体のみで550g、専用ポールを含めてパッキング時には763gです。2025年5月23日に発売予定で、先行予約には特典として専用フットプリントが付属します。

トレッキングポールを使って設営するテントやシェルターといえば、ULハイカーのアイコン的ギアといってもいいアイテム。軽量性と居住性のトレードオフの中で、各ブランドがそれぞれの最適解を提示しながら、個性豊かなアイテムをリリースしている。

ZEROGRAM “ZERO1 Pro” ¥74800

ゼログラムの“ZERO1 Pro”は、トレッキングポール2本を前後に使って設営する、ソロハイカー用のシェルター。

前バージョンの“ZERO1 MF”で好評だったフロント側のフライ出入口を閉じると大きい前室スペースになる、前室一体型の構造は継承。5年ぶりのバージョンアップで一番大きな変更点は、付属の専用ポールを追加することで、テントのような安定性を確保できるようになったことだ。

トレッキングポールとシェルター本体のみで設営しても快適な空間にはなっているが、さらに本体中央にアーチ状の専用DACポールを取り付けることで、トップと両サイドに張りができ、内部空間をフルに活用できる。また、安定性もアップして、まるで自立型テントのような安心感が得られる。ちなみに重量は本体のみのミニマムで550g、DACポール(105g)を含めたパッキングで763gとなっている。

さらに、長辺ドアに換気機能が追加されて、前後とあわせて3点で一気に換気可能になるなど、日本の高湿度への対策が強化されているのも特長。シングルとダブルのハイブリッド型でインナー部分には、結露を軽減する特殊素材、モノフィラメントが使われている。

2025年5月23日発売予定で、ゼログラム公式サイトおよび一部の取扱店では5月11日(日)まで先行予約を受け付け中。先行予約の特典として、オプションの専用フットプリントがプレゼントされる。

【SPEC】
サイズ:205(L)×105(W) ×115(H) cm
パッキングサイズ:11×25 cm
重量:ミニマム(本体のみ)…550g/パッキング…763g(うちポール105g)
材質:本体・フロア…15D N/R Silicone PU Coated、インナー…20D N/R Monofila、ポール…DAC Featherlite NFL
耐水圧:1500mm
構成:本体、DACポール、DAC ULペグ6、ガイライン2、スタッフサック


(問)ゼログラム www.zerogram.co.jp/

The post ゼログラムのシェルターがアップデート。ポールをプラスすれば、テントのような居住性&安定感に。 first appeared on GO OUT WEB.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.