今でこそよく耳にする“デザイン性と機能性の融合”。そのフィロソフィを立ち上げ時の1994年から標榜するバッグブランドが「master-piece(マスターピース)」です。
日本を代表するバッグ専科のレーベルから、“Hugsack”とネーミングされた新シリーズがスタート。ユーズドのアウトドアザックからインスピレーションを得た機能や配色をタウンユースに落とし込んだ意欲作です。
Hugsack バックパック No.03230 ¥40700
3色の糸でステッチしたロゴデザインが印象的。フロント上部のポケットが大きく開くため、ラップトップや書類がスムーズに取り出せます。
Hugsack ショルダーバッグ No.03231 ¥27500
フロントポケットの内側にストレッチ性のある収納スペースが設けられ、さらにキーホルダーなどに取り付けられるコードループ付き。

Hugsack スクエアショルダーバッグ No.03232 ¥22000
サイドのマグネットバックルを取り外すとメッシュポケットが顔を出すデザインに。メインコンパートメントやフロントのマチ付きポケットにより、荷物をスマートに整理してくれます。

Hugsack ドローストリングショルダーバッグ M No.03233 ¥24200
サイドのコンプレッションベルトにより、容量がアレンジできる巾着タイプのショルダーバッグ。背面にスマートフォンなどが収納できるオープンポケットを搭載。

Hugsack ドローストリングショルダーバッグ S No.03234 ¥22000
Mサイズのスペックはそのままに、一回り小さな容量にデザイン。背面だけでなくサイドにもオープンポケットが備えられています。
すべてのモデルでメインの収納部には厚手の芯材を搭載。荷物を外部からの衝撃から守ってくれ、ラップトップ・タブレット・カメラといった電子機器も安心して持ち運ぶことが可能。レトロな佇まいに仕上げつつ、現代のライフスタイルに準拠した温故知新なラインナップです。
(問)MSPC tel:06-6265-2677 master-piece.co.jp/
The post マスターピースが新シリーズを始動。電子機器も安心なスペックを、レトロなデザインに搭載。 first appeared on GO OUT WEB.