ファッション・アクティビティ・カルチャーとさまざまなトレンドをキャッチしながらも、チカラをヌイてジブンの 好きなカンジを見つけてきたみなさんに通じるのは、「チルアウト」なキブンだったりするんじゃないでしょうか?
ということで、好きなものに囲まれて過ごすマイペースな居場所で、至福のリラックス&まったりタイムを満喫しているチルアウトな達人たちの、ちょうどいいカンジのライフスタイルや愛用品たちを拝見してまいりました。
下記の記事も併せてチェック!!
・リラックスしてまったりと過ごす時間。【チルアウト。なスタイル拝見】#1
・リラックスしてまったりと過ごす時間。【チルアウト。なスタイル拝見】#2
・【チルアウト。な愛用品】20選。
・見た目もほっこりな、インドアのリラックス的アイテム20選。【チルアウト。な良品カタログ】
【川村さん】自宅で植物たちと向き合っている時間は決まってリラックスできる。
リビングでは自然光が差し込む窓際に、お気に入りのホリダスを陳列。植物用のライトを当てたり、ファンで風通しをよくしたり、手間ヒマをかけながら、大切に育成している。川村達郎/BrownBrown クリエーター
独自のレザーアイテムが揃うブラウンブラウンのクリエイター。無類の植物好きでもある。「アンティークの扉を入手したので、早く設置したいです」。ブルゾン/USアーミー、Tシャツ/プロクラブ、デニムパンツ、ハット/ともにラルフローレン
自宅の室内とバルコニーで、200鉢以上の植物を育てている川村さん。そのお世話をしているときが、最高のチルアウトになるとか。「植物と向き合っている時間は、いつもリラックスできます。季節や気候によって鉢の並びを変えたり温室に移したり、いろいろ手間がかかるけど、そのぶん愛着もありますね」。
塊根植物がメインながら、最近はオニソテツも増加中。「ソテツは冬は室内で育てるけど、大きくてトゲもあるから大変。お世話をする以上に、家族の理解を得るのに苦労します(笑)。それでも最近新しいオニソテツを入手したので、この冬はその品種を愛でながらコーヒーを嗜みたい」。
川村さんの愛用品をご紹介。
01. 南アフリカ産のオニソテツ
今夏に入手した南アフリカ産のオニソテツ、エンセフェラルトス・ホリダス。「品種自体も珍しいけど、マルチヘッドで4頭あるのは相当レア。ワシントン条約指定種なので、登録票も必須です」。02. モロッコ産のモロッコラグ
格子状のデザインが特徴的なモロッコの民芸品で、さまざまなサイズが揃う。「モロッコのアイテムを扱っている専門店、ラグザライフで入手しました。ちょっと珍しいカラーリングがお気に入り」。03. Bialettiのエスプレッソメーカー
イタリア製の直火タイプのエスプレッソメーカーをサイズ違いで愛用中。「植物鑑賞をするときに、欠かせないのがコーヒー。エスプレッソが好きなので、これを使ってジブンで淹れています」。04. BrownBrownのノートカバー
ブラウンブラウンのオリジナルレザーで作られた、A5サイズ用ノートカバー。「このカバーは3年くらい使っていて、経年変化で少しずつ色に深みが出てきました」。¥9350(問)ブラウンブラウン https://brownbrown.jp05. BrownBrownのマルチバンド
ありそうでなかったレザー素材のマルチバンド。「サイクルバンドとして作ってみたけど、何気にいろんな用途に使えます。自宅ではカーテンを束ねています」。¥4400(問)ブラウンブラウン https://brownbrown.jp06. Fischerの温湿度計
温度と湿度を測れるドイツ製のバロメーター。「雰囲気がいい計量器を探していて見つけたアイテム。ルックスに惹かれて入手しました。実用性もあるけど、インテリアとしても重宝しています」。07. チェコ軍のキルトライナー
チェコ軍のヴィンテージのキルトライナーが定番のルームウエア。「デッドストックで入手しました。中綿がコットンなので、ちょっと重いけど、そのずっしりとした着心地がお気に入りです」。08. makita × snow peakのフィールドファン
マキタとスノーピークのコラボレートでリリースされたフィールドファン。「発売以来、ずっと狙っていたアイテム。マキタの工具を使っているので、バッテリーを応用できるのも助かります」09. util.のフォールディングチェア
今年スタートしたアウトドア用ファニチャーブランド、ユーティルの木製チェア。「ウッドだけで作られているのもすごいし、デザインも斬新で秀逸。同じテイストのテーブルもあります」。
【大桃さん】自宅でいつもいっしょに過ごす、 愛犬のチワワは究極の癒しの存在。
オヤツをもらうために、お利口にお座りをする愛犬のノブナガくん。リビングには観葉植物なども並んでいるが、小物類はなるべく犬が届かないところにディスプレイされている。大桃祥弘/UNITENINE プレス
レミレリーフやイルワンエイティ、グッドネイバーズシャツなどを取り扱うショールームのPR担当。趣味は登山とランニング。「年末年始は友人と雪山に行きます」。フリースパーカ ¥16280/レミレリーフ、パンツ/マンネンロウ
現在、ロングコートチワワを飼っている大桃さんは、夫婦揃って愛犬家。「ボクにとって犬は、究極の癒しの存在です。朝の散歩が日課になっているし、休日はいっしょに外遊びを楽しむことも。自宅にいるときは、いっしょに過ごす時間が圧倒的に多いです」。室内では犬用のスペースやゲージで隔離しないで、自由に過ごさせている。
「ソファに座っているときはヒザの上に居るし、寝るときのベッドも同じ。もうホントに家族ですね」。とはいえ、日中はシゴトのため、寂しくないように多頭飼いも視野に入れているとか。「タイミングがあれば、もう1匹迎え入れてもいいかなと思っています」。
大桃さんの愛用品をご紹介。
01. FUJIFILMのデジカメ(X-T100)
フジフィルムのミラーレスの一眼レフデジカメ。「クラシックなルックスがお気に入り。シゴトや山歩きでも活躍しているけど、やっぱり自宅や散歩中に愛犬を撮影することが1番多いです」。02. REMI RELIEFのフリースフットボールパーカ
マイクロフリースで作られたプルオーバーパーカは、ワンマイルウエアとして愛用。「とにかく肌触りがバツグン。身幅が広く、ざっくりとした着用感も楽しめます」。¥16280(問)ユナイト ナイン tel:03-5464-997603. KITOWAのイセンスとプレート
日本発のブランド、キトワのお香とお香立て。「三重県産のヒノキオイルを配合していて、ナチュラルな香りが楽しめます。ベッドルームなどで愛用」。インセンス ¥5500、プレート ¥7700(問)キトワ tel:03-3541-530504. アメカジ系のアートピース
リーバイスの、さまざまな年代やアイテムのタグをコラージュしたアートピース。「確かなにかの写真集の1ページだったと思うけど、リーバイスが好きなので、切り取って額装しました」。05. GOODNEIGHBORS SHIRTSのキーディスゼファーパンツ
ツイードのパッチワーク風のデザインが施されたイージーパンツ。「リラックスできるシルエットとサイズ感が魅力。そのまま外出もできるので、重宝しています」。¥26400(問)ユナイト ナイン tel:03-5464-997606. お気に入りの愛犬散歩グッズ
愛犬の散歩に欠かせない、ドッグポーチやリード。リュドゥベルヌイユのミニトートに収納している。「水を飲ませるための赤いコップは、アウトドアで定番のフォールディングマグです」。07. Nicetime Mountain Galleryのリキッドソープ
UL系ショップのナイスタイムマウンテンギャラリーがリリースするリキッドソープ。「ハーブ系の香りが心地いい。自宅に帰ってきて、これで手を洗うのがオンオフの切り替えになっています」。08. Fire-Kingのヴィンテージマグ
コレクターも多い、ファイヤーキングのヴィンテージマグ。「10年くらい前に、Dマグとバレルマグをセットで入手しました。コーヒーがメインだけど、飲み物によって使い分けています」。09. ヴィンテージのモロッコタイルテーブル
13年ほど愛用するお気に入りのテーブル。「モロッコタイルを天板にしたヴィンテージのテーブル。レトロなデザインも好きだけど、犬が登れない絶妙な高さも、じつはポイントが高い(笑)」。Photo/Fumihiko Ikemoto Report & Text/Masatsugu Kuwabara
The post リラックスしてまったりと過ごす時間。【チルアウト。なスタイル拝見】#3 first appeared on GO OUT.