尿酸値の高い人の9割は、尿酸がうまく排泄できないことに原因があります。それでは、なぜ尿酸の排泄がうまく行かなくなるのでしょうか? その原因の1つが肥満なのです。体質に原因がある場合もあります。尿酸値が高い人が気を付けるべき食生活について、詳しく見ていきましょう。
尿酸値が高いのはインスリンの影響
肥満があるとインスリンという血糖値を調整するホルモンの効きが悪くなります。インスリンの効きが悪くなると、膵臓はどんどんインスリンを分泌。すると、体内にインスリンが多く溜まった状態です。
ここでインスリンは、尿酸の排泄を邪魔する働きがあります。このため、太っていることで、尿酸の排泄が悪化。尿酸値が高い状態になるのです。この場合、痩せればインスリンの量が減るため、尿酸の排泄が改善。尿酸値も下がるのです。
尿酸がうまく排泄できない理由には体質も影響します。尿酸を排泄しにくい遺伝子を持っている人が存在。いま注目されているのは、ABCG2という遺伝子です。成人男性の半数に変異があるといわれています。このABCG2という遺伝子の変異が強いと、痛風の発症リスクが22倍も増加するほどです。
尿酸値が高い人が注意すべきはお酒
そんな尿酸値が高い人が注意すべきはお酒。ビールのプリン体ばかりが注目されますが、じつはアルコール自体が尿酸を作り出してしまうのです。ビールだけでなく、アルコール全般の飲みすぎには注意しましょう。
尿酸値が高い人はスイーツも要注意。甘いものも尿酸をたくさん作ってしまいます。それは甘いものに含まれる砂糖が原因。砂糖はブドウ糖と果糖が半分ずつくらい含まれていますが、このうち果糖は燃料として燃やす過程で尿酸が作られるのです。
反対に、尿酸値が高い人におすすめは野菜類。野菜は尿酸の排泄を助けてくれるのです。そして、毎日コップ1杯の牛乳やヨーグルトを摂るようにしましょう。どちらも低脂肪がおすすめです。温めて飲んでも料理に使っても効果は変わりません。
【関連リンク】
低気圧の頭痛を治すなら酔い止め薬を飲むべし
胃下垂の治し方!!インナーマッスルを鍛えるべし
ふくらはぎを筋トレすると高血圧を解消できる!
ふくらはぎの筋肉は短距離と長距離で大きく違う
鼻づまりを10秒で治す方法「脇の下にコブシ」