starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ドローイン効果で鍛えられる筋肉は多岐にわたる




ドローインは「お腹をへこます」という動作をなるべく長くキープするトレーニング法。おもに腹横筋と呼ばれる、お腹をコルセットのように覆うインナーマッスルが鍛えられることで知られています。しかし、じつはドローインの効果で鍛えられる筋肉は多岐にわたっているのでした。


ドローイン効果で鍛えられる筋肉は多岐にわたる


ドローイン効果で鍛えられる腹斜筋


お腹まわりは解剖学的に見ても複雑な構造です。最深部に位置するのが内臓器官を守るように覆っている腹横筋。内蔵を正しい位置に維持し、お腹の前後の厚みを抑える働きがあります。また、上体の重さも支えている筋肉です。


この腹横筋をグッと収縮させるのがドローイン。しかし、ドローイン効果で鍛えられる筋肉は、腹横筋だけではありません。腹横筋に接している筋肉群が動員されたり刺激されたりするからです。


ドローイン効果で鍛えられる筋肉には、腹横筋の外側にある腹斜筋が挙げられます。外腹斜筋と内腹斜筋に分かれていて、文字どおり筋線維が斜めに走行。おもに腰をひねるときに使われる筋肉です。


ドローイン効果でまとめて働きかけ


腹横筋はお腹の前面では腹直筋とつながっています。腹直筋はいわゆるシックスパックを形成する筋肉。前かがみになるなど背骨を前に曲げるのが役割です。ドローイン効果で腹直筋も鍛えられます。


背中側には、背骨を支えるようにして脊柱起立筋があります。脊柱起立筋は背骨の両サイドに位置して、背骨を支えて姿勢を維持させるのが役割です。この筋肉もドローイン効果で鍛えられます。


このほか、大腰筋と腸骨筋から構成される腸腰筋、首の後ろから肩にかけて位置する僧帽筋、背骨の両側に広く存在する広背筋などもドローイン効果で刺激を受ける筋肉。ドローインはこれらの筋肉にまとめて働きかけることができるのです。


【関連リンク】

その気になればすぐ!?内臓脂肪レベルの落とし方

「体幹」と「インナーマッスル」の鍛え方の違い

皮下脂肪を落とすだけで腹筋を割る方法とは?

体脂肪率の理想は腹筋が割れる「10%以下」

ぽっこりお腹を引き締めるインナーマッスル腹筋



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.