starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【山形旅】芋煮に鳥中華、揚げたての天ぷらも!リッチモンドホテル山形駅前の絶品朝食ビュッフェ


山形駅から徒歩5分、旅の拠点として人気急上昇中の「リッチモンドホテル山形駅前」。ビジネスにも観光にも便利な立地と、丁寧なおもてなしで評判のこのホテル。実は“朝ごはん”が想像以上にスゴいって知っていましたか?ご当地グルメの芋煮や玉こんにゃく、鳥中華、季節限定フェアに揚げたて天ぷらまで…。1回の食事でご当地グルメを種類豊富に制覇。「泊まってよかった!」の口コミが続出、その理由をじっくり体験!

地域の伝統工芸品や郷土料理などに包まれた朝食会場

山形の郷土料理が勢ぞろいする朝食ビュッフェ (写真:リッチモンドホテル山形駅前)

リッチモンドホテル山形駅前の画像1

「リッチモンドホテル山形駅前」は、イベントなどが開催される山形総合文化芸術館(やまぎん県民ホール)前という利便性が抜群のロケーション。イオン系列のスーパー「マックスバリュ」も至近にあるので、宿泊グッズや夜食の買い出しにも便利です。

山形駅西口から徒歩わずか5分とアクセスが抜群で、観光やビジネスの拠点におすすめ。駐車場も完備で、ハイルーフ対応なので車での移動派にも安心です。

なんと、「じゃらんnetランキング2023」で上位にランクインした実力派ホテルなんです!

リッチモンドホテル山形駅前の画像2

チェックイン後、アメニティはフロント近くで取り放題。ホテル周辺の「そば&ラーメンMAP」、「居酒屋&郷土料理MAP」、「山形牛&米沢牛MAP」、「日帰り温泉案内」のパンフも自由に取れて、ホテルの丁寧なおもてなしに心が温まります。

客室はとても清潔感があり、心地よい上質さを備えています。

朝食会場となる2階のレストランは日差しが差し込む明るい空間で、木目基調のインテリアで落ち着いた雰囲気。

平日は6:30~9:30(土日祝は10:00まで)が朝食タイム、その後、昼12:00〜深夜24:00までは無料でコーヒーや紅茶などを飲みながら、自由にくつろげるラウンジ。

伝統工芸品が飾られたレストラン。朝食会場であり、午後からはフリードリンクを楽しめるラウンジになる

リッチモンドホテル山形駅前の画像3

テーブル席を中心としつつ、カウンター席もあるので、家族でもおひとり様でも居心地が良いのが嬉しいところ。

江戸時代後期頃から、東北地方の温泉地において湯治客に土産物として売られたとされる伝統工芸品「こけし」(ろくろ挽きの木製の人形玩具)や、地元の特産品が客席に飾られていて、郷土感があふれた空間。

芋煮は1人前のお鍋に盛って、旅館風に熱々に温めてくれる!

筆者が実際に味わった朝食ビュッフェ。朝から満腹。

リッチモンドホテル山形駅前の画像4

スクランブルエッグ•揚げ春巻•焼き鮭といった和洋中の定番総菜や、サラダバーはもちろん、芋煮やラーメンの鳥中華、玉こんにゃくといった郷土料理に、揚げたての天ぷらまで付きます。

さらに常時、季節フェアも開催されており、訪問時はアジアンフェアなのでトムヤムスープとフォーも味わえました。7月からの季節フェアはカレーになるようです。

ここでしか味わえない“山形らしさ”が詰まった料理の数々をご紹介します。

・芋煮汁:山形の秋の風物詩ともなっている、大鍋で大量に仕込む芋煮会。山形定番のご当地料理で、里芋•牛肉•ねぎ•きのこなど具だくさん。

ホテルのある山形•内陸エリアでは牛肉しょうゆ味ですが、山形•日本海側の庄内エリアでは豚肉味噌仕立てなのだとか。

郷土料理コーナーで芋煮を注文すると、テーブルごとに小鍋と固形燃料を運んでくれて、一人鍋を温めてくれます。朝食なのに、旅館風にぜいたくに熱々のひとり鍋を堪能できるとは! 感動です。

左は芋煮鍋イメージ(写真:リッチモンドホテル山形駅前)、右は玉こんにゃく、あんこ餅、五月雨漬け、紅花入り大根酢漬け

リッチモンドホテル山形駅前の画像5

・玉こんにゃく:関東のスーパーでも見かける、山形の定番郷土料理。味がしっかり染み込んだ素朴なおいしさで、何個でも食べたくなるヘルシーさも魅力です。

・あんこ餅:数量限定のあんこ餅。他に納豆餅も用意されるようです。こちらも数量限定。

・郷土のお漬物:紅花入り大根酢漬け、さくらんぼ漬け、おみ漬け、ピリ辛青菜(せいさい)漬けなど。取材時は山形・大石田の老舗よりお取り寄せした五月雨漬け(きゅうり•わらび•大根など)も味わえました。月2回程度、内容の入れ替えがあり、期間限定のものも。山形でしか味わえない地元のお漬物が豊富で、白飯が進みます。

ミニサイズの鳥中華、香ばしい揚げ麩の煮物(写真:リッチモンドホテル山形駅前)

リッチモンドホテル山形駅前の画像6

・ご当地麺:山形発祥の鳥中華は和風だしベースのスープに中華麺を入れたご当地ラーメン。夏場のみ、山形の夏の代表的料理・冷やしラーメンも提供されるようです。

・揚げ麩の煮物:揚げたくるま麩を甘辛く煮付けた山形の家庭料理。クセになる味わいで白飯が進みます。

・山形県産 出来立て 秘伝青大豆の豆腐:だだちゃ豆の産地としても山形は有名ですが、普通の大豆に比べて大粒で甘みが強い青大豆を使ったこの豆腐は、上品でほのかな甘味があります。

・「米の娘ぶた」の西京味噌ステーキ:「第38回食肉産業展 銘柄ポーク好感度コンテストグランドチャンピオン大会」で見事グランドチャンピオン、農林水産省生産局長賞受賞した「米の娘ぶた」。うまみが濃厚で朝から元気がみなぎります。

「米の娘ぶた」の西京味噌ステーキ、天ぷら3種は揚げたて(右写真:リッチモンドホテル山形駅

リッチモンドホテル山形駅前の画像7

品数が豊富な郷土料理だけでも十分に満足なのですが、天ぷらコーナーでは、海老天•いか天•野菜天(ししとうなど)をその場で揚げてくれるので、ライブ感を楽しみながらサクサク•熱々を堪能できます。

朝から揚げたての海老天をいただけるなんて、思わずテンションが上がってしまいます。(※食材は時期により異なります)

鳥中華ラーメンはミニサイズなので、カレーライスも味わえました。そして期間限定のアジアンフェアのフォーまで(これは6月までで、7月からはカレーフェア)。ご飯ものだけでも3種制覇です。

一度の食事でこれだけ人気メニューを種類豊富に制覇できるのは珍しく、しかも野菜やこんにゃくなどヘルシーで低カロリーな料理も多いので、胃がもたれないのがすばらしいところ。

米粉麺を自分で茹でて仕上げるフォーと、本格的なトムヤムスープも♪

リッチモンドホテル山形駅前の画像8

チェックアウトは11時とゆとりがあり、自動精算機でスムーズに手続きを済ませられます。

駅前という立地の良さから、旅の途中でお土産の買い物にも便利。蔵王や山寺、仙台方面、そして山形県内の庄内・置賜エリアへのアクセス拠点としても最適です。山形で迷ったらここ!ぜひ利用してみてください。

ホテル外観(写真:リッチモンドホテル山形駅前)

リッチモンドホテル山形駅前の画像9

リッチモンドホテル山形駅前
山形県山形市双葉町1-3-11
TEL.023-647-6277
チェックイン14:00
チェックアウト11:00
総部屋数219室

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 涼やかな東北の避暑地で夏旅行を満喫!ホテルリステル猪苗代、夏のアクティビティー・メニューを発表

    2. ホテルエピナール那須 「ホテルエピナール那須生誕祭」7/6(日)、7/7(月)開催

    3. 海水浴場まで徒歩約5分!全室サウナ・ジャグジー付でプライベートプール付ヴィラもある淡路島の1日4組限定のハイグレードな宿泊施設 「THE GOAT AWAJI(ザ・ゴート・アワジ)」&「淡路・鉄板焼レストラン輝光」オープン1周年記念!夏休みスペシャルプランのご案内

    4. 亀の井ホテル 淡路島 “淡路クルージング”をテーマに癒しの船旅を体現! 8月1日リニューアルオープン!

    5. 選べるディナーとスイーツを好きなだけ ブリティッシュヒルズの『冬のスイーツブッフェプラン』

    6. ニジゲンノモリ公式ラグジュアリーヴィラ「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」 モンスターハンターコラボルームご宿泊者様限定! 平日限定「モンスターハンター・ザ・フィールド」狩り放題が開始!

    7. 京都・長楽館にて「芸術祭 in CHOURAKUKAN 2025」を9月28日に開催決定。草喰なかひがし×大原千鶴による特別対談など多彩な催し。

    8. 明太子にもつ鍋…博多駅周辺のご当地モーニング5選 夜行バスユーザーにうれしい早朝営業のお店も紹介!

    9. 亀の井ホテル 有馬 “金泉が紡ぐ、錆と光の美しさ”を体感する上質な温泉旅 8/1リニューアルオープン!

    10. 【デザートカフェ長楽館】紅茶好きのためのアフタヌーンティーを9月限定開催 ─ 月にちなんだ和紅茶と紅茶の魅力を味わい尽くすアフタヌーンティー

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.