
らめーん (@shouwayoroyoro) さんの、サービスエリアにあるドッグランについての投稿が話題になっています。
サービスエリアにドッグランがあるところが増えてきたけれど、キッズランも作ってほしい。キッズの聞き分けのなさをナメてはいけない。たぶんドッグの方は話せばわかる。
—らめーん (@shouwayoroyoro) 2020年2月23日
これには共感のコメントが殺到。
それ!同じ事思ってました!ドッグランも必要です。でもキッズランはもーっっと必要です。
—働く腹黒@2020新小1の壁 (@koskosaka1) 2020年2月23日
ほんと、解き放つの大切ですよね、彼ら
—まるねこ (@s2P6U0a86oCnxrq) 2020年2月23日
わかる
犬は人間の言葉分かるもん
キッズは人間の言葉分からないもん
—tea saka (@TeaSaka) 2020年2月24日
4歳までは話が通じない怪獣。5歳からは話が通じる猛獣と昔誰かが例えてた。
—塔谷 (@Touya_Gz) 2020年2月24日
こういう設備も欲しい、と希望する人も。
おもちゃもなんもない広場って最近増えましたがコースにして欲しい
真ん中に仕切り作って低月齢(ねんね)、幼児(3歳)分けてばぶばぶさせてコースは未就学児と小学生分けて欲しい
子供広場に3歳~6歳っかいてるのに
赤ちゃんいるし小学せいいる
危ない‥
—みずほのいいね用@5歳**2歳 (@0t0mizu2) 2020年2月23日
拙者ランもあると助かる
運転してると体固まるから
—¥O$ (@PTP_4416) 2020年2月24日
親父スヤァも作ってあげて
(ゆっくりトイレしてお買い物とか楽しみたいじゃん。待たれてると思うと
気ぜわしい)
—がじやま (@gazymt) 2020年2月24日
走り回れるキッズスペース。実現してほしいですね。