
SNSで盛り上がった選りすぐりのネタを紹介するcitrus。
今回は話題の情報から少し離れてひと休み。頭の体操でリフレッシュしましょう!
出題するのは雑学クイズです。世界一甘い人工甘味料は砂糖の何倍の甘さでしょう?
■気になる解答は…

答えは……「④30万倍」でした!
■解説
科学的に合成された最初の甘味料として誕生した「サッカリン」の甘さは、砂糖の500倍。現在知られている最も甘い物質は、ラグドゥネームでまだ実用化されていないものの、砂糖の30万倍もの甘さといわれています。
こちらの問題は、『大人の教養 博識雑学2000』を参考に出題しています。

書籍では他にも、文化・社会・サイエンス・地理・歴史・ワールド・芸術・生活・スポーツなどなど……幅広いジャンルから思わず誰かに話したくなる「雑学ウンチク」を2000本、一挙収録しています!
文系理系ではくくれない、最強の「大人の教養」を得たい方にはおすすめですよ! 興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね♪
▶ 【中学世界地理】ポーランド、マレーシア、インドネシアの首都はどこでしょう?(第18問)
▶ 【中学日本地理】香川県の県庁所在地はどこでしょう?(第17問)