starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

季節のイベント盛りだくさん!大阪のレトロ遊園地「ひらパー」の魅力


大阪府枚方市の「ひらかたパーク」、通称ひらパーをご存知ですか?関西に住んでいても地域によっては馴染みがない方も多いかもしれません。

実はひらパーは、冬はスケートやライトアップが楽しめるスポットなんです。

今回は、遊園地「ひらかたパーク」の楽しみ方をご紹介します。

ひらかたパークとは?

ひらかたパークは、大阪府枚方市にある遊園地。大阪と京都を結ぶ鉄道、京阪電気鉄道の子会社である「京阪レジャーサービス」が運営しています。

1910年開園 という古い歴史を持ち、実は 現存する遊園地では日本最古 だそうなんです。

古いとはいえ、園内はリニューアルが繰り返されていて、アトラクションも安全に保たれているので安心して遊ぶことができますよ。

https://www.instagram.com/hirakatapark/

ひらかたパークへのアクセス

京阪電車「枚方公園駅」から徒歩10分弱で到着することができます。駅からの道はわかりやすいため、特に迷うこともなさそう。

駐車場もあるので、ご家族で行く場合は車利用もいいかもしれません。

ひらかたパークのチケット

USJやディズニーランドなどとは違い、ひらパーのチケットは主に「入園券」「乗り物券」に分かれています。

当日窓口で購入すると

  • 入園券…1,600円
  • 乗り物フリーパス…3,000円

で購入できます。

乗り物に乗らない方は入園券だけで中に入れる ため、雰囲気を見てみたいという方やライトアップを見たいという方、またイベントに行く方は乗り物券を買わずに安価で楽しむことができそうです。

乗り物に乗る時はアトラクションごとに乗り物券を購入するようになっています。

100円から楽しめる乗り物もありますが、人気のアトラクションはもっと高くなるので、 たくさん乗り物に乗りたいという方はフリーパスの購入がおすすめ です。

さまざまなイベントに注目!

ひらかたパークは「ちょっと古い」「子ども向け」などのイメージを持つ方が多いかもしれませんが、実際に行ってみると 新しい仕掛けがいっぱい!

昔行ったけど最近は行っていない…という方も、大人になってから訪れても楽しむことができそうです。

今回は、たくさん行われているイベントを少しご紹介します。

菊人形展

ひらかたパークといえば菊人形展…というイメージを持つ方も多いかもしれません。実際に昭和の時代はメインイベント的な扱いで毎年開催されていました。

菊人形の展覧会のイベントでしたが、後継者不足などから現在では定期開催は終了してしまいました。時々特別イベントとして復活することもあるようです。

ひらパー兄さん

ひらかたパークの宣伝のためにつくられたキャラクター、「ひらパー兄さん」。

ブラックマヨネーズの小杉さんをひらパー兄さんに起用し、さまざまなイベントや宣伝を行っていました。この取り組みがヒットし、ひらパーの知名度は関西で大きく上がることに。

さらにその後、 「超ひらパー兄さん」「園長」 として元V6の岡田准一さんを起用したことで人気が爆発。

現在でも岡田准一さん主演映画のパロディ作品のポスターが随時作成されたり、グッズが発売されていたりと人気は続いています。

歴代のポスターが展示してあるスペースもあるので、ファンの方は必見です。

キャラクターショー

子ども向けのキャラクターショー も盛んに行われています。仮面ライダーや戦隊もののショーなど、お子さんが喜びそうなイベントも豊富です。

当日は大人気で列もできるため、時間に余裕をもって訪れたり、整理券配布などの情報をチェックしておいたりするようにしましょう。

キャラクターショーだけでなく、ひらかたパークには 大人数収容のステージ があり、歌手を招いてのプチコンサートや、お笑いのイベントなどさまざまなイベントが開催されています。

謎解きイベント

ここ数年人気の謎解きイベント。園内に隠された謎をヒントを手掛かりに探していく謎解きのイベントや、 貸し切りにした脱出系イベント なども開催されています。

遊園地を駆け回りながら謎を解いていく体験は滅多にできないため、イベントをきっかけに訪れるのも良いかもしれません。

アニメコラボイベント

入り口付近にある建物では定期的に展示系のイベントが行われています。例えば今年の秋は名探偵コナンのイベントやガンダムのイベントが開催されていました。

こちらは 入園しなくても参加できる ので、お目当てがある方はこちらのイベントだけ楽しむことも可能。

もちろん、せっかくなので入園して遊ぶのもおすすめです。

季節のイベント

◇ローズガーデン

ひらパーには、とっても美しいローズガーデンがあります。バラと言えば季節が決まっていますが、こちらのローズガーデンは品種がたくさんあり、 いつ訪れてもきれいなバラを見ることができます

ここまでの規模はなかなかないかもしれません!お花好きの方にもとってもおすすめできます。

◇ライトアップ

イルミネーションイベント「光の遊園地」 が開催されています。毎年秋(11月頃~)に開催されており、人気イベントのひとつです。

乗り物に乗らなくても、イルミネーションを見に訪れてロマンチックな気分を味わうのも良いかもしれません。

◇スケート

冬のイベントといえば、 季節限定のスケートリンク「ウインターカーニバル」 です。

大きなスケートリンクが登場し、毎年賑わいます。安全にも配慮されていて、お子さん用のリンクもあるので、初心者や小さな子どもでも大丈夫。

季節感たっぷりなので、たまには身体を動かして遊んでみたいという方は行ってみてはいかがでしょうか。

◇プール

夏も 期間限定で「ザ・ブーン」という屋外プールが登場 します。

流れるプールやスライダーがあり、こちらも大人気のプール。お子さんから大人まで楽しめるつくりになっています。

プールではしゃいで遊園地で遊んで…と、一日中楽しむことができますよ。

どんな乗り物がある?

ひらパーにはどんな乗り物があるのでしょうか?大人でも楽しめる乗り物をご紹介します!

絶叫系乗り物

遊園地と言えばこれ!という絶叫系の乗り物もひらパーにはたくさんあります。

正統派の「レッドファルコン」 、木製コースター 「エルフ」 、見た目は怖くなさそうなのに乗ってみると悲鳴が出る 「クレージーマウス」 などたくさん。

待ち時間もそんなにないため、すぐにリピして乗れちゃうのもうれしいポイントですね。絶叫系がお好きな方はぜひ制覇してみて下さい。

メリーゴーランド

遊園地ではお馴染みのメリーゴーランド。二階建てのメリーゴーランドなので景色も楽しむことができます。

久しぶりに乗ってみると爽快感もあり楽しいですよ。

観覧車

ひらパーの観覧車は、少し高台にあるので景色も抜群! ぜひ乗ってみて欲しい乗り物のひとつです。

子どもに人気のエリア

お子さんでも安心して乗ることができる乗り物が充実しています。

シューティングゲームや、謎解きをして巡るアトラクションなど 小学生くらいのお子さんでも飽きずに一日中遊べるアトラクションがたくさん

紹介しきれないので、ぜひ一度訪れてみて下さいね。

実は動物園まであるひらパー

実は、 ひらパーには動物園エリアもある んです。

小さな動物園「ワンダーガーデン」にはレッサーパンダやプレーリードッグなどの動物が、そして「どうぶつハグハグたうん」というふれあいコーナーにはカピバラなどが飼育されているんです。

入園券があれば訪れることができるので、動物目当てで行くのも良いかも?カワイイ動物に癒されること間違いなしです!

大人も楽しめるひらパー

大阪の遊園地と言えば、皆「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に行きがちなのですが、ひらパーも味があって楽しい遊園地です。

ローカル具合もツボにハマって、 リピートしたくなる魅力が詰まっています。 行ったことがない方にも、昔に行ったけど最近は行っていないという方にもおすすめ!

普段とはちょっと違うお出かけがしたい方、季節のイベントを楽しみたい方はぜひ行ってみて下さいね。


ゆかた

余暇プランナー

金融業界出身で今はライター中心にフリーランスで活動中。大阪在住だけど京都歴の方が長く、休日はだいたい京都にいます。海外30か国旅行してる旅好き。旅のスタイルはグルメ旅/スポーツ観戦旅/美術館めぐり/ひとり旅。スイーツを求めがちです。関西の情報中心にお届けします。

季節のイベント盛りだくさん!大阪のレトロ遊園地「ひらパー」の魅力

    Loading...
    アクセスランキング
    1. 【解説】永野芽郁、違約金は現状ゼロ 不倫否定もイメージ低下否めず、芸能活動はいばらの道

    2. 【来日レポート】トム・クルーズが25回目の来日!『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』豪華プレミア&記者会見

    3. フジテレビの人事改革案でお笑い芸人が私見「残念ながら向いてない人が多い、管理職に」

    4. 涙袋爆誕コスメ「アイホリック」に、じんわり赤みの限定色”血色感チェリー”が登場!

    5. 猫の『おもちゃ代わり』に使ってはいけない危険なもの6選 思わぬ事故につながることも

    6. 「可愛すぎて笑えるwww」猫のことをドライヤーしていたら、突然…『予想外の行動』に爆笑する人が続出「初めて見たw」「一生懸命で可愛い」

    7. 配達員さんが到着→『人見知りの猫』がキョドりはじめ…まさかの『別の生き物のような行動』に「モフモフすぎてw」「顔つきがいつもと違う」

    8. ChatGPTが犬を擬人化→『絶対に声小さいだろうな…』なぜか憎めない"AIの出力結果"に1万いいね集まる「再現度高い」「困り顔最高w」

    9. 人間大好きな子猫たちに『あいさつ』をしてみたら…尊すぎて癒される光景が4万再生「たまらんね」「寄ってきてかわいい」と反響

    10. 嵐・松本潤、日曜劇場「19番目のカルテ」主演 キャリア30年目で初の医師役「すごく新鮮」

    game_banner
    おすすめ
    1. 【解説】永野芽郁、違約金は現状ゼロ 不倫否定もイメージ低下否めず、芸能活動はいばらの道

    2. 【来日レポート】トム・クルーズが25回目の来日!『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』豪華プレミア&記者会見

    3. フジテレビの人事改革案でお笑い芸人が私見「残念ながら向いてない人が多い、管理職に」

    4. 涙袋爆誕コスメ「アイホリック」に、じんわり赤みの限定色”血色感チェリー”が登場!

    5. 猫の『おもちゃ代わり』に使ってはいけない危険なもの6選 思わぬ事故につながることも

    6. 「可愛すぎて笑えるwww」猫のことをドライヤーしていたら、突然…『予想外の行動』に爆笑する人が続出「初めて見たw」「一生懸命で可愛い」

    7. 配達員さんが到着→『人見知りの猫』がキョドりはじめ…まさかの『別の生き物のような行動』に「モフモフすぎてw」「顔つきがいつもと違う」

    8. ChatGPTが犬を擬人化→『絶対に声小さいだろうな…』なぜか憎めない"AIの出力結果"に1万いいね集まる「再現度高い」「困り顔最高w」

    9. 人間大好きな子猫たちに『あいさつ』をしてみたら…尊すぎて癒される光景が4万再生「たまらんね」「寄ってきてかわいい」と反響

    10. 嵐・松本潤、日曜劇場「19番目のカルテ」主演 キャリア30年目で初の医師役「すごく新鮮」

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.