![](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2024-07-05/24b0dc2443ee78121e18420b8f72c538_lg.jpg)
早くも真夏日が続き、猛暑が待っている予感の2024年。
熱中症を予防するためにも、こまめな水分補給が必要ですよね。
最近は、マイタンブラーを持ち歩く人も増えていますが、気が付けばぶつけてしまって底が傷ついてしまっていたり......。
また、室内では、コップに入れた飲み物ではぬるくなってしまったり、結露でテーブルが濡れてしまったりするのも気になりますよね。
筆者は家でも水筒を使うことが多いのですが、そんな時に便利なのがセリアの「水筒の底カバー」。
衝撃から水筒やテーブルを守ってくれるだけでなく、転倒防止にも役立つんですよ!
外でもおうちでも!水筒を衝撃から守るならセリアの「水筒の底カバー」
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2024-07-05/1c2a83f3e321fd86cb7d39185d4d546d_lg.jpg)
外出時、水筒を持ち歩くといつの間にか底が凹んでいたり、塗装がはげていたりしたことはありませんか?
「水筒の底カバー」をはめておけば、衝撃から守ってくれるのでいつまでも綺麗な水筒を維持できます!
それだけではありません!実は家の中でも役に立つんですよ♪
コップを使うと、冷たい飲み物はすぐにぬるくなってしまうし、結露で周りが濡れてしまうので、近くでパソコンやスマートフォンを使うのがちょっと怖いと思うこともあります。
そんな筆者、最近は部屋でも水筒を使うようにしているのですが、これがなかなか快適!
我が家にはコップから水を飲みたい派の猫ちゃんもいるので、狙われないよう蓋ができて結露しにくい水筒が役に立つんです!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2024-07-05/448c34584231884896bb05dbdcf4d154_lg.jpg)
なぜかお水はコップ派の変わり者。現在は専用のコップを愛用中です
でも、ちょっぴり気になるのが水筒の底によってできるデスク等の傷。
コースターを敷いていたのですが、なんだかしっくりこなかったんですよね。
そんな悩みを解決してくれるのが、セリアの「水筒の底カバー」。
シリコーンゴム製のカバーひとつで、グッと水筒の便利さが増したんです。
シリコーンゴムで水筒&設置面をしっかり保護
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2024-07-05/c4043fa430c0073512334080a0e6a98d_lg.jpg)
こちらがタンブラーや水筒の底面にはめ込んで使う「水筒の底カバー」。
底面「約6.5cm〜7cm」の水筒に対応しています。
筆者が使っているものは300mlと少し小さめの水筒ですが、500mlほどの水筒にも装着できます。
シリコーンなので、多少ゆとりがあってもしっかりカバーすることができますよ。
耐熱温度は200℃、耐冷温度は-40℃と幅広いので、万が一、熱々のお茶などがこぼれても安心ですね。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2024-07-05/2b1460fc4623c3e19ea1441b38b81569_lg.jpg)
テーブルの上に直置きしても、傷つかないのが嬉しい!
水筒もテーブルも、どちらもカバーしてくれるんです。
木のテーブルだと水気で輪染みができてしまうこともありますが、カバーをつけておけば安心ですね♪
滑りにくいから作業中も安心
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2024-07-05/dae7e0b4ff2eceb24f30706ed94be4e3_lg.jpg)
パソコン作業や手芸などの細かい作業中も安心です。
うっかり蓋を閉め忘れても、滑りにくいのでこぼしてしまう危険が少なくなりますよ。
外でも家でもひとつあると安心♪セリア「水筒の底カバー」を要チェック!
外出先ではもちろん、家の中でも特に暑い時期は水分補給はとても大事!
外出時はもちろん、インドア派のみなさんも、ぜひお家で水筒を活用してみてくださいね。
その際にはセリアのカバーをお忘れなく!
<商品情報>
商品名:水筒の底カバー
サイズ:本体直径約7cm×高さ約1.8cm
材 質:シリコーンゴム
価 格:110円(税込)
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。