![A8060cc3a473103f](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-27/e26e85430010c567c052d44007a9b7f4_lg.jpg)
自社のオリジナル商品の販売もしている【ヤオコー】。
スーパーを回っていると、「ビーフカレー(甘口・中辛・辛口)」が安かったので購入してみました。
レトルトカレーは各食品メーカーから色々なブランドで販売されています。
金額は様々ありますが、家計を考えると、できれば安価で手に入れば嬉しいですよね。
今回の記事では、「1パック約84円でコスパも抜群!ヤオコーのレトルトカレー」をご紹介します!
ヤオコーの「ビーフカレー」は甘口・中辛・辛口の3種類!
ヤオコーのオリジナル商品「Yes!YAOKO」から発売されている「ビーフカレー」は、全部で甘口・中辛・辛口の3種類あります。
内容量は200gあり、価格は各84.24円(税込)です。
ヤオコーネットスーパーには、似たような価格で、エスビー食品「あじわいカレー 中辛・辛口」があります。
しかし、内容量は170gで、価格は各106.92円(税込)と、量が少なめ。
Yes!YAOKOのビーフカレーは、多くて安い!コスパ最強のレトルトカレーなのです。
ビーフカレー 甘口《マイルドなコクと旨み》
![E98db9b08a3a3ee8](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-27/f23f2751d2de3e92ac4120ecad1f3aeb_lg.jpg)
まずはコチラの「ビーフカレー 甘口《マイルドなコクと旨み》」です。
![Ccc3fe56aba8d841](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-27/44a376edaebfbee347e790bfe46cdcde_lg.jpg)
食べた感想は、甘口なのでほとんど辛味を感じません。
ほんのりスパイシーという味わいなので、小学生でも大丈夫な辛さかと思います。
しかし、辛さに敏感な小学校低学年や小学生未満のお子様は、ちょっと嫌がるかも。
しっかりとしたカレーなので、お子さまカレーのような甘味はありません。
大人でも楽しめる甘口になっています。もちろん美味しいです!
ビーフカレー 中辛《風味豊かなコクと旨み》
![Aea41e526b416692](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-27/ccbc5ad54864c3f872028c9e9b454f67_lg.jpg)
お次はコチラ、「ビーフカレー 中辛《風味豊かなコクと旨み》」です。
![0527fd94969d292b](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-27/6c392bea1b25569a7cc50fce38b8b582_lg.jpg)
食べた感想は、筆者宅では辛味順位が5段階で2になっている中辛のルーをよく使うのですが、辛味レベルはそれと同じくらいでした。
辛いのが苦手な筆者にとって、ちょうどいい辛さです。
具がゴロっと入っていて、食べ応え十分!
内容量が200gあるので、ご飯をがっつり食べたい方にもピッタリですね。
ビーフカレー 辛口《食欲をそそる豊かな香り》
![4a93cef6f5302596](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-27/c62132bd5f358804aa8b24fa46355823_lg.jpg)
そして最後は「ビーフカレー 辛口《食欲をそそる豊かな香り》」です。
![3e27bd1defe9d544](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-27/e40ebac16c0c22075393910807e8a048_lg.jpg)
食べた感想は、辛さが苦手な筆者でも食べられる辛さです。
辛さをしっかりと感じながらも、完食することができました。
辛いのは苦手だけど、たまには辛いカレーが食べたいな~という時にピッタリです。
なので、辛いカレーがお好みの方には物足りないかもしれません。
3種類とも裏面のアレルギー表示を大きくのせましたが、表記に差があります。
アレルギーのある方は、購入前に確認をおすすめします。
ヤオコーのオリジナル商品 「ビーフカレー」の食べ応えは?
![Af76a577d2069e79](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-27/add66bcb8c22b8b25e4321ad4aa79f05_lg.jpg)
まずは、「ビーフカレー 中辛《風味豊かなコクと旨み》」を湯煎で温めていただきました。
レトルトカレーが浸る量のお湯を沸騰させて鍋に入れて温めます。
裏面に解説がありますので、ご確認をお願いします。
![4acc1b6432c1177e](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-27/ef11d69b43a1f7b0629e8054e4bb058f_lg.jpg)
お皿に盛ると、美味しそうですね!食欲をそそるいい香りです。
具がゴロゴロと入っており、満足感が得られます。
![B1b02fa3cc0a6b46](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-27/840369776103366157d1c99af51472fe_lg.jpg)
次は、温め方を湯煎からレンチンに変えて、「ビーフカレー 辛口《食欲をそそる豊かな香り》」をいただきました。
裏面を読むと、電子レンジで温める方法が書いてあります。
深めの耐熱容器に中身を移し、ラップをかけて電子レンジで加熱します。
加熱の際は、お手持ちの電子レンジの説明書などを参考にしてください。
![2f822769fb05edd6](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-27/5d431465be9a01173b0a2475b46a980b_lg.jpg)
カレーが沸騰して、飛び散るので、ラップは必須です。
ピッタリとラップをかけてから加熱すると圧がかかり、ラップが外しにくいです。
一部ふんわりかけておくと、加熱後にラップが外しやすいのでおすすめです。
ちなみに、この温め方は火を使わないので、お子さまにもおすすめです。
簡単アレンジ!ヤオコーのレトルトカレーで絶品・カレーうどん!
![E23d5f09cd04225a](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-27/65f58ff0118ce65166468e5f5866245e_lg.jpg)
ヤオコーのオリジナル商品 Yes!YAOKOの「ビーフカレー 甘口《マイルドなコクと旨み》」を使って、ささっとできる絶品アレンジレシピをご紹介します!
![E0bd274642e99408](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-27/d61b8b51c33aee57dc65c994cf5861e4_lg.jpg)
「ビーフカレー」を買う際に、カレーうどんにしたら美味しそうだな…と思い、うどんを一緒に購入しました。
今回購入したうどんは、ヤオコーのオリジナル商品 Yes!YAOKOから発売されている「レンジでかんたん さぬきうどん 5食分」です。
冷凍のゆでうどんなのですが、商品名にあるように、レンジで簡単に解凍できる優れもの。もちろん茹でるものOKです。
カレーうどんの作り方
1:鍋に、めんつゆ大さじ3・水大さじ9を入れて一煮立ちさせます
(市販のめんつゆで、「かけ汁」の割合を参考にして下さい)
![996aadb4bf71129a](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-27/761a8d13cf48dafb3d9182e161923809_lg.jpg)
2:ビーフカレーを入れてかき混ぜ、沸騰させます
![6cafa0d35ca32cae](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-27/129585775836d4afe50e3ee1e94debf7_lg.jpg)
3:沸騰したら、凍ったうどんを投入、煮立たせながら麺をほぐします
![Be24d09d49bf6a7c](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-27/5684c5deb549257d455cbf9bc209c0bb_lg.jpg)
4:麺がほぐれたら、1分ほど煮ます(焦げ付かないように気を付けて)
![54e6c13d4b56f2d1](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-27/31f14be3162b0f5ed08e5a72f6b4bdef_lg.jpg)
5:器に盛りつけて、できあがりです。
![59c0ad492f1aedfb](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-27/17e232360113c5210bbc3899523b2a38_lg.jpg)
思ったより、カレーうどんでした。ハッキリ言って美味しかったです。
正直、もっと「なんちゃって感」がでるかな?と思いながらのアレンジでした。
しかし!このアレンジはカレーうどんがめっちゃ好きな主人にも自信を持って出せます。
写真を見せたら、「すごく美味しそう、早く作って!」と言われました。
めんつゆを入れることで、簡単に味が整い、和風のカレー汁になるんですね。
調理時間は鍋を出すところから食べ始めるまで5分程度。本当に簡単に本格的なカレーうどんができました。
辛さが3種類もあるヤオコーの「ビーフカレー」ぜひお試しを♪
![Cb3c7ef89aaabe31](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-10-27/2ac69f34e7d107c2e85c6ec7b4191810_lg.jpg)
今回の記事では、「1パック約84円でコスパも抜群!ヤオコーのレトルトカレー」をご紹介しました!
どこの家庭にもあるレトルトカレー。
辛さのバリエーションが3種類あり、大人から子どもまで楽しめます!
さらに、量が多くて価格が安い、最強コスパ!物価高騰の昨今、こんなに嬉しい味方はありません。
レトルト食品なので、賞味期限も約1年あります。
常備することで、忙しくてご飯が準備できない時や災害時に役に立ちます。
ぜひ、気軽に食卓に取り入れてみてくださいね!
〈商品情報〉
商品名:ビーフカレー 辛口・中辛・甘口
価格:各84.24円(税込)
内容量:200g
商品名:コシとのどごしが自慢 さぬきうどん(5食入)
価格:267.84円(税込)
内容量:1食200g
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。
また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。