![10d494a9a99e643b](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-01-21/121f7185d6da14f40675007aa6ae8e76_lg.jpg)
お寿司やお刺身で、大人から子どもまで大人気のサーモン。とろけるような味わいが人気のサーモンですが、お家で食べるとなるとちょっとお値段もするし手軽には食べられない……。なんて思っている方が多いかもしれません。ですが、業務スーパーならなんと1人前100円でしっかり脂ののった炙りトロサーモンが味わえちゃうんです!今回はその味と簡単アレンジレシピもご紹介。サーモン好きなら絶対買いな商品ですよ♪
炙りトロサーモンが312円!
![99ef58611e915810](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-01-21/d044b447d8d729d97cb9935c2bb4b334_lg.jpg)
こちらの炙りトロサーモンは冷凍商品となっています。パッケージにはハラス切り落としとも書かれていました。
ハラスはサーモンの中でも脂のりが良い部位となっています。これは期待できそう!
![2effffaa4af2b096](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-01-21/8d9dd053a7214290d739dc3b9cee5d25_lg.jpg)
そして袋から出してみてびっくり!
なんと小分けになってる!!
![515ffc5752c54b4f](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-01-21/b9198d06f1c67eb29cbf10b9b4d737c6_lg.jpg)
業務スーパーの商品といえば、大容量で袋にそのままドーンと入っている商品が多いのですが、こちらは3つに小分け包装されていたんです!
これめっちゃ嬉しい!食べたい分だけ使えるってやっぱり便利ですもんね♪これで1パック100円だなんて、まだ食べていない状態でもかなりコスパの良い商品だと思いました。
![9173fc8eb179cbd4](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-01-21/1a97b9b59c7143183710475b4f725106_lg.jpg)
こちらの商品は冷凍されているため、食べる時には解凍する必要があります。冷蔵庫で半解凍になるまで置くのが良いそう。
急ぎの場合は流水解凍もできます。完全に解凍してしまうとドリップが出たり風味やうま味が流れてしまうと書かれていたので、そちらは少し気をつけた方が良いかもしれません。
解凍した炙りトロサーモンを食べてみた
![Df488840a248808f](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-01-21/5e65fb68171198557237eeda97ae4a2d_lg.jpg)
食べ進めると、「ちょっと魚の臭みを感じるかも…」と、気になる点も出てきました。
個人的な意見ですが、脂がのっているけれど、少ししつこいと思う方もいるかも……。
それと、炙りと書かれていましたが実際にはそこまで炙られたことによる香ばしさは感じず、ほのかに炙られた風味を感じるかな?程度でした。
せっかくコスパも良くて脂ものっているのに…ちょっとだけ残念?いえいえ、少し感じた臭みや脂っぽさを簡単にオフできて、さらにおいしく食べられちゃう方法があるんです!
白だしに漬けこんでさらにおいしく!
臭みや脂っぽさを簡単にオフする方法、それは白だしに漬けこむだけ!
![70d5250a5b6b2db3](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-01-21/e23618d8ef69dae38080098f12d2cd65_lg.jpg)
大体30分ほどで白だしの塩気とダシのうま味が炙りトロサーモンに染み込み、逆に臭みや脂っぽさが抜けるので、よりおいしくなっちゃうんです♪こちらにお好みでしょうがやにんにくチューブを入れるのもおすすめです。
さらにしっかり臭みや脂をオフしたいときは、白だしに漬ける前にキッチンペーパーで軽く汁気を拭き取ってから漬けると良いですよ。
絶品!炙りサーモン丼が簡単に作れる!
![F54b8ce08f3bde3a](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-01-21/ca4609b4609f384017134d5e14ddf7bd_lg.jpg)
なんと!お家でとっても手軽に炙りサーモン丼が作れちゃいました!しかも炙りサーモンが100円ですから、ご飯の分を足したとしても150円くらいで作れてしまうということに!これはもう事件レベルの安さ!
味もとってもおいしい!白だしで下味がついているので、そのまま食べても良いですし、お好みで醤油やわさびをつけて食べてもおいしいですよ。
たくさん漬けたいときポリ袋がおすすめ
![D5614560a8340357](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-01-21/4048ed24331a7c6baf8ef25263918bf3_lg.jpg)
一度にたくさん漬けこみたいときや、漬けこむ白だしの量を少なくしたいときにはポリ袋を使うと、少量の白だしで漬けこむことができます。
そのままでも、サッと焼いても、揚げてもおいしい!
こちらの炙りトロサーモン。生で食べておいしいのはもちろんなんですが、ほかにもアレンジして調理してみました!そのどれもが簡単でとってもおいしかったんです!
簡単!サーモンオニオンサラダ
まずは、生で使用したスライスオニオンに炙りサーモンを乗せたサーモンオニオンサラダ。
![2f0ed1f6c7c5aa71](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-01-21/698a1ed15fa9bc81060f1a854ccfc611_lg.jpg)
白だしで下味を漬けた炙りトロサーモンはしょうがを加えて風味良く仕上げました。さっぱり食べたいときはポン酢をかけても良いですし、洋風ならフレンチドレッシングをかけてもおいしいです。サラダにサーモンが乗っているとちょっと豪華になっていいですよね♪
サッと焼いてパスタに!
今度は茹でたパスタにバターと粉末バジル、コンソメ、にんにくチューブで味をつけて皿に盛り付け、サッと焼いた炙りトロサーモンを乗せてパスタにしました。
![Dfe6e96b83aff0cd](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-01-21/ba8935f981c7b5364fbc7e44f5387b17_lg.jpg)
炙りサーモンを焼くことで、生ものがまだあまり得意でない筆者の3女ももりもり食べてくれました。今回はオイル系のパスタにしましたが、トマトやクリーム系でもおいしいと思います。
揚げ焼きしてサーモンフライに!
最後は何と揚げちゃいました!せっかく生で食べられるのに!?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、なんとこれが筆者の子どもたちには一番人気!
![Ca81a74680692174](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-01-21/c3f62c13d9e5c863d43e331c3d1892f1_lg.jpg)
作り方は簡単で、ハーブソルトと米粉を水でといて衣用の液を作り、炙りトロサーモンをつけてフライパンでサッと揚げ焼きしただけ。生でも食べられるので中まで火が通ったかを確認する必要も無し!外はサクサク、中はジューシーなサーモンでそのままでもスナック感覚であっという間に食べちゃいました。
ぜひ冷凍庫に常備して!
いかがでしたか?とってもおいしくてリーズナブル。業務スーパーでは珍しい小分け包装で使い勝手も良し!ということで筆者自身がとってもおすすめしたい商品となっています。実際に筆者の冷凍庫にはこの炙りトロサーモンを常備しています。
気になった方はぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。
【商品情報】
商品名:炙りトロサーモン
価格:312円(税込)
内容量:60g×3
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。