「生クリームを用意しておくのを忘れた…」「あとちょっとだけ生クリームが欲しい!」なんて場面でも慌てなくて大丈夫。家にあるものを使って簡単に代用ができますよ。今回は生クリームやホイップクリームの代用アイデアと、代用する際の注意点やコツも合わせてご紹介します。
生クリームは牛乳から作られるが、牛乳とは別物!
そもそも生クリームとは、牛乳から脂肪分を取り出して作られます。生クリームは乳脂肪分18%以上のものを指し、製品によって20~50%ほどの幅があります。牛乳の脂肪分が3.8%なので、生クリームはその5~13倍にもなります。
牛乳に比べ濃厚なコクがあり、またトロっとして濃度もあるため泡立てられるのが特徴です。生クリームは牛乳から作られるものではありますが、全くの別物と考えた方がいいでしょう。
生クリームを代用したいときは?
生クリームの代用をしたいとき、泡立てずに使いたいか、または泡立てて使いたいかのどちらかによって代用法が異なります。
・泡立てずに使う場合→牛乳+バター、コーヒーフレッシュなどで代用
・泡立てて使う場合→牛乳+ゼラチン、豆腐、水切りヨーグルトなどで代用
使いたい用途に合わせて代用法を選んでくださいね。続いて詳しい方法、レシピ、おすすめの用途をご紹介します。
泡立てない生クリームの代用法
泡立てずに生クリームを使いたい場合、生クリームのコクを再現できるような方法で代用します。
牛乳+バターで代用する方法
生クリームの原料である牛乳に、牛乳の脂肪分を練り上げて作られるバターを加えることで、生クリームのコクを再現します。コクは出ますが、生クリームのようにホイップはできません。
グラタンやシチュー、パスタなどの料理に生クリームを使いたいときや、パウンドケーキやマフィンなど、生地に生クリームを練り込むタイプの製菓に使いたいときに便利な方法です。
料理に使う場合は有塩バターで問題ありませんが、製菓に使う場合は無塩バターを使う方がいいでしょう。以下の分量で作ると、生クリームに近い乳脂肪分(約20%)となります。より濃厚にしたい場合、牛乳を減らしてその分バターを増やしてくださいね。
材料(出来上がり約200ml分)
牛乳…160ml
バター…40g
作り方
1.牛乳とバターを耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジで1分ほどバターが溶けるまで加熱する。
2.よく混ぜ合わせる
出来上がりは牛乳とバターは完全に混ざらず分離します。冷めるとバターが固まってしまうので、温かいうちに使ってくださいね。
コーヒーフレッシュで代用できる?
コーヒーフレッシュの場合、使いたい量が少しであれば代用できます。
コーヒーフレッシュの多くは植物性の油脂を加工して作られたもの。トロっとしているため見た目は生クリームに似ていますが、あっさりした味わいのため生クリームのようなコクはあまり期待できません。
少量だけ使いたい場合や、ビーフシチューなど料理の飾りとして使いたい場合には代用できるでしょう。
泡立てて使いたい場合(ホイップクリーム)の代用法
生クリームを泡立てて使いたい場合、生クリームのふんわりとした見た目を再現できるように代用します。味わいは生クリームと違うものになってしまうため、見た目だけ代用したい場合や、生クリームが苦手な場合におすすめの代用法です。
牛乳+ゼラチンで代用する方法
牛乳をゼラチンで固めることで牛乳に粘度が生まれ、ホイップできるようになります。ただし、生クリームのようにツノが立つほど泡立てることができません。トロっとした状態になるため、パンケーキやシフォンケーキに添えるトッピングに使いたいときなどに便利な方法です。
ゼリー状のつるんとした食感で、味は生クリームに比べるとかなりあっさりとしています。普通牛乳で作れますが、少しでもコクを出したい場合は、濃厚な高脂肪タイプの牛乳を使うといいでしょう。
材料(出来上がり150ml分)
牛乳…200ml
水…50ml
粉ゼラチン…5g(小さじ2弱)
砂糖…20g~
作り方
1.耐熱容器に分量の水を入れ、粉ゼラチンをふり入れて、5分ほどふやかす。
2.1のゼラチンを600wの電子レンジで20秒加熱し、よく混ぜてゼラチンを溶かし、砂糖も混ぜ合わせる。牛乳をボールに入れてゼラチン液注ぎ入れ、よく混ぜ合わせる。
3.冷蔵庫に入れ20分ほど冷やし、一度取り出してハンドミキサーで泡立てる。再び冷蔵庫に入れてさらに30分ほど冷やし、ハンドミキサーでとろりとするまぜ泡立てる。
泡立てたあと、そのまま置いておくと再びゼリー状に固まります。使う直前にホイップしてくださいね。
水切りヨーグルトで代用する方法
ヨーグルトを水切りすると、クリームチーズに近いような濃厚なクリーム状になります。しっかり水切りするとケーキのデコレーションにも使えるので、見た目はホイップクリームに近いものになります。
味わいは生クリームとは違い、あっさりとしたヨーグルトの味になります。生クリームが苦手な場合や、生クリームがまだ食べられない小さなお子さん向けに便利な代用法です。
材料(出来上がり約150~200g分)
プレーンヨーグルト…300g
砂糖…10g~
作り方
1.ザルにキッチンペーパーを敷き、プレーンヨーグルトを載せてラップをかけ、冷蔵庫に入れて5時間以上水切りをする。
2.砂糖と混ぜ合わせる。
水切りしたあとのヨーグルトの重さが半分近くになるように水切りすると、デコレーションできるくらいの硬さになります。
豆腐で代用する方法
豆腐を水切りしたものをフードプロセッサーやミキサーにかけると、もったりとした状態になるため、生クリームの代用になります。しっかり水切りすればデコレーションにも使えます。
しかし、豆腐の味がしっかり残ります。豆乳や大豆製品が好きな方はおいしくいただけるでしょう。乳製品にアレルギーがある場合や、小さなお子さんに食べさせたい場合の代用法として使うといいですよ。
材料(出来上がり150g分)
木綿豆腐…200g
砂糖…10g~
サラダ油…大さじ1/2
作り方
1.木綿豆腐をキッチンペーパーで包み、重石を載せて1晩しっかりと水切りする。
2.木綿豆腐、砂糖、サラダ油をフードプロセッサー(またはミキサー)に入れてよく撹拌する。
豆腐の味が気になるときは、砂糖の代わりにメープルシロップ大さじ2に置き換えたり、ココアを小さじ1~2ほど入れてチョコ風味にしてもいいですよ。
代用クリームを絞り袋で絞ってみた!
ホイップクリームの代用として紹介した3つのクリームを絞り袋に入れて絞ってみました。
・牛乳+ゼラチン…絞り型のスジは少し残っているが、かなりゆるめ。ただゼラチンで固まっているので、だれることはない。
・ヨーグルト…絞り型のスジが残っており、少しゆるいがデコレーションには使える。これは5時間水切りしたものなので、さらに時間を置いて水切りすればもっと硬く絞れる。
・豆腐…絞り型のスジがきれいに残っており、こまかなデコレーションにも使える。ただ見た目がやや黄色っぽく、生クリームのような真っ白ではない。
絞ってみた結果、デコレーションしたい場合は、ヨーグルトか豆腐を使ったクリームがいいでしょう。味はヨーグルトクリームの方がすっきりとしていておいしいので、乳製品にアレルギーがあるなどの理由がなければ、ヨーグルトの方が代用品としてはおすすめです。
料理に少量入れるなら、代わりに牛乳をそのまま入れてもOK
生クリームの代用法をいくつか紹介しましたが、料理に出てくる大さじ1~2杯ほどの生クリームであれば、代わりに牛乳をそのまま入れてもいいですよ。生クリームは料理にコクを出す役割がありますが、少量であれば省略してしまっても十分おいしく仕上がります。
生クリームがなくても慌てない!用途に合わせて代用しよう
生クリームの代用法をいくつか知っていれば、生クリームがない場面でも慌てず対処できますよ。困ったときの参考にしてみてくださいね。