おにぎりに比べるとひと手間増えることになる
焼きおにぎり。でも、その香ばしさは病みつきレベルのおいしさですよね。インスタグラムの投稿から、マネしたい
焼きおにぎりのアレンジ例を集めました。眺めているだけでお腹が空くこと間違いなし!
水菜、オイルサーディン、チーズの
焼きおにぎりには梅をアクセントに。胡麻と糸唐辛子をトッピングして、見た目もおしゃれ。そして…なんとオイルサーディンはバルサミコ酢で下味を付けているのだとか。計算し尽くされた技に驚きます。
じゃことグリーンピース、バターをごはんに混ぜ込み、たらこをトッピングした
焼きおにぎりは、ピンクと緑の色合いがキュート。ほおばった瞬間ふわっと広がるバターの風味がたまりません。焼き目はフライパンで付けているとのことです。
手作りの豆乳ホワイトソースを塗り、パルメザンチーズをパラリと振って仕上げたというharinezumi358さん。「
おにぎりとホワイトソース!? 」とその組み合わせにちょっとびっくりですが、よく考えるとドリアのような味になっておいしそう。マネしてみたいアレンジです。
焼きおにぎりはそのまま食べるだけでなく、だしやスープにひたして食べるという「スープごはん」アレンジも。こちらは明太子と大葉、じゃこを合わせ、だしと一緒に食べるのだそう。居酒屋メニューのような素敵な内容にグッときます。
momi06137さんも、
焼きおにぎりをだし茶漬け風に仕上げました。おにぎりの上には鶏肉とれんこんの甘辛炒めをのせ、だしをかけたらネギとごまもたっぷりと。家族が遅い時間に帰宅した時などの夜食にも良さそうです。
キノコ入りの豆乳スープを
焼きおにぎりと合わせて、洋風のスープごはんにするアレンジも面白そう。「
焼きおにぎり」というと和食系の味に仕上げるイメージが強いですが、イメージにとらわれずこんな風に自由自在なアレンジを楽しんでいきたいですね。
いろいろなアレンジで楽しめる
焼きおにぎり。普通のおにぎりよりも少し手間はかかりますが、おいしさはひとしお。ぜひチャレンジしてみてください。
\ この記事をシェア /