![F35c3a71d37b729c](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/644f/581d/b5e1/4665/1237/a1e5/7d79/6fb2/f35c3a71d37b729c.jpeg)
サラダなど生で食べることが多いレタスですが、加熱するのもおすすめ!豚バラで巻いてレンジで蒸せば、メインおかずとして食べられます。
豚バラをくるっと巻いたらレンジにおまかせ!
豚バラでレタスを巻いてレンチンするだけで一品完成!暑くてキッチンで火を使いたくない……という日におすすめのおかずです。レタスがほどよくしんなりして、たっぷり豚肉の旨味を吸います。お好みで柚子胡椒を使いピリッとアクセントを。
豚バラとレタスのレンジ蒸し
![B5e06a90fd0b18d8](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/f1ca/eac9/9213/4daf/c167/a91a/5194/24b0/b5e06a90fd0b18d8.jpeg)
材料(2人分)
豚バラ肉(薄切り)…6枚
レタス…3枚
塩・こしょう…少々
柚子胡椒(好みで)…適宜
作り方
1.材料を巻く
レタスは太めのせん切りにする。豚肉を広げ、レタスをのせて巻く。塩・こしょうをふる。
2.加熱する
1を耐熱皿にのせてラップをかぶせ、600Wの電子レンジで4分加熱する。好みで柚子胡椒を添える。
豚バラのコク×レタスのさっぱり感が相性よし
冷蔵庫によくある野菜といえばレタス。夏は価格が下がって買いやすい時期でもあります。サラダや添え野菜として食べることが多いですが、豚バラのコクのある脂身と相性ばっちり。夏バテ気味で食欲の出ないときでも、思わず箸がすすみますよ。
レシピ作成:管理栄養士 尾花友理