
ブラジルのジン「Amazzoni(アマゾニ)」が、2025年7月9日(水)10:00から、日本最大級のクラファン・プラットフォームMakuakeにて、購入型クラウドファンディングを開始すると発表しました。
【焼酎の常識をくつがえす!?】「じぶん時間」専用の新ジャンル焼酎「ここよい」が誕生 香りでスイッチを入れる“ひとり飲み”体験を提案
今回のクラウドファンディングでは、「DRY(ドライ)」「RIO NEGRO(リオネグロ)」「MANIUARA(マニウアラ)」の3種類の「Amazzoni」ジンを販売します。数量限定の"超早割"では定価の20%割引(3本セット、2本セット)で購入可能となっており、開始直後の購入がおすすめです。
「Amazzoni」ジンは、蒸留所・3種の商品ともに世界的な賞を受賞しています。WORLD'S GIN AWARD「2021 : DISTILLER OF THE YEAR」を蒸留所として受賞したほか、SAN FRANCISCO WORLD SPIRITS COMPETION「2019 :DOUBLE GOLD」を「RIO NEGRO」が獲得するなど、その品質は国際的に認められています。
ブラジル独自のボタニカルを使用していることが特徴で、ジンの産地として珍しいブラジルで、クラフトジン文化の先駆けとなっています。ブラジリアンナッツ、カカオ、ベイビーキューリなど、これまでジンに使われることがなかったブラジルならではのボタニカルを使用。アマゾン熱帯雨林に住む人々から仕入れているボタニカルも含まれています。
「Amazzoni DRY」は、「Amazzoni」のスタンダード・シリーズで、クラシックでありながら複雑なジンです。伝統的なボタニカル、そしてこれまで蒸留されたことのない新しいボタニカルをブレンドしています。
「Amazzoni RIO NEGRO」は、51%のアルコール度数を持つスーパープレミアムジンで、サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティションでダブル・ゴールド・メダルを獲得したブラジル初のジン。「Amazzoni MANIUARA」は、38%のアルコール度数で、18世紀のイングランドで人気の高かった甘みのあるオールド・トム・スタイルを現代に蘇らせた希少なタイプです。
ジンが好きな方は、注目のブラジルのジン「Amazzoni」を、ぜひチェックしてみてください!
HACHI BRANDING合同会社(日本の独占輸入代理店)についてはこちら。
クラウドファンディング
期間:2025年7月9日(水)10時~8月10日(日)
クラウドファンディングサイト:https://www.makuake.com/project/amazzonigin/
【凄すぎ!「Kura Master 2025」でプラチナ賞】「大吟醸 八海山 浩和蔵仕込」が受賞