
奈良県の酒蔵「梅乃宿酒造」は、日本酒をはじめ、全国に名を馳せる梅酒、そして近年は様々な果実の「あらごし」シリーズで知られる老舗メーカーです。
【カレーに合う!ラッシーのお酒!!】"PARLORあらごし 大人の宴のラッシー「芒果」"が熱い
果実の持つ自然な甘みと食感を引き出す酒造りを得意とし、果実そのものを味わっているかのような濃密な果肉感と、日本酒ならではのやわらかな甘さを特徴としたリキュールブランド、「大人の果実の沼」シリーズも2022年より展開しています。

そして今回、「大人」シリーズの最新作として登場したのが、「大人の宴のラッシー 芒果マンゴー」。主にカレー屋でよく飲むヨーグルトドリンク「ラッシー」に、マンゴーをたっぷりブレンドし、日本酒で仕込んだ贅沢な一本となっています。
ラッシーが主役!?まぼろしのカレーと限定コラボで提供

そんな「大人の宴のラッシー」が、なんとカレーとペアリングされるというユニークなイベントが開催されています。その名も、「ラッシーが主役のまぼろしのカレー祭」。カレーの街とも言われている東京・神田にて、毎週水曜日のランチタイムのみ営業している「自律カレー Pitch」とのコラボ企画。

イベント開催日は、2025年4月30日、5月7日、14日、21日の4日間限定。提供されるカレーは、「定番チキンカレー」と、このイベントのために特別開発された「ラッシーに合うネパール山椒キーマ」の2種類。(メニューは下記でした)

キーマカレーは、ネパール独特のスパイスである「ティンムル(ネパール山椒)」をフィーチャーしており、ミカンのような爽やかな香りと舌をビリリと刺激する山椒の辛味が特徴。このスパイスの刺激とラッシーの甘みが絶妙に絡み合い、まさに“口の中で完成するペアリング”となっているのだそう。

また、カレーを待ちながら、自分でスパイスを砕いて配合できる「スパイスブレンド体験」も。ティンムルのほか、ピーナッツ、ブラックペッパー、コリアンダーシードなどのスパイスを自らグラインダーで砕き、自分好みのブレンドを完成させます。

今回は2種類のカレーが楽しめるあいがけ盛り(1,500円)を注文。スパイスがしっかりときいており、カレーに入っているスパイスを噛むとまた違った味わいが口の中に広がり、毎回異なる風味を生み出してくれます。

先ほど作ったスパイスをカレーにふりかけて食べると、ナッツの甘みや、プチプチとはじけるスパイスが口中に香りを放ち、これもまた食べていて楽しかったです。

このセットには2種あいがけカレー(チキン+キーマ)の他に、ラッシーの試飲1杯、食後のコーヒーが含まれています。ラッシーは果肉の食感も生きており、濃厚なヨーグルトのコクと、日本酒のまろやかな甘さが調和し、マンゴーの香りとともに口いっぱいに広がっていきます。
果実酒造りのプロが仕掛けるカレーペアリング

甘味がありながらも濃密なラッシーと、それに合わせるスパイシーなカレー。梅乃宿酒造ではこのお酒と合うカレーも自社で作り、レトルトで販売しているんです。本気度がわかりますね…
ご紹介した神田でのコラボイベントは今月末までの限定開催、ぜひカレー好きは足を運んでみてはいかがでしょう?
イベント詳細
開催日時:2025年4月30日(水)、5月7日(水)、 14日(水)、 21日(水)
場所:自律カレー Pitch
住所:〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1丁目3−8 楽々テラスR神田駅徒歩2分
各日11:00~14:00・要予約
予約URL: https://airrsv.net/currypitch/calendar
店舗URL : https://humilis.jp/pitchcurry
【すごく良いコラボ!ヱビスビール×デュワーズ】コラボグラス付きのビールとウイスキーが発売
【肉の名店がコラボした最強おつまみ!】5月限定の限定コラボ!「がブリチキン。」と「いきなり!ステーキ」が提案する“がっつり肉グルメ”