![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2023-01-12/573c133818e5831af9ce82f1c6e256c2_lg.jpg)
累計15,000件以上のプロジェクトを掲載が掲載されている、クラウドファンディングサービス「Makuake(マクアケ)」。今回は同サービスに掲載されているプロジェクトの中から、お酒に関連するユニークなプロジェクトを厳選してご紹介します。
【激安】たった4410円!?寿司と天ぷら食べ放題&日本酒50種飲み放題
【波佐見の挑戦】時を超え明治の粋を今へ。小鳥の声が寄り添う仕掛け徳利&お猪口
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2023-01-12/90c81f59e0a8342d440e8ff90916c1be_lg.jpg)
お酒を注いだり飲んだりすると、小鳥の声が聞こえてくる徳利「singing bird TOKKURI」と、お猪口「singing bird OCHOKO」を販売するために立ち上げられたプロジェクトです。
主宰は日本の伝統や古来の物の美しさを伝えるために立ち上げられたユニット「momokaki tokimeki」。酒器から聞こえてくる小鳥の声は、以下の動画で視聴可能です。
小鳥の声がする徳利は「うぐいす徳利」と呼ばれ、日本酒盛んであった明治時代に誕生した言われています。中にお酒を入れないと声が聞けない構造になっているため、当時は「お酒をおかわりして何度もうぐいすの鳴き声を聞きたい」という心理を利用した、お酒の販促ツールになっていたようです。
ちなみに同プロジェクトは、実行メンバーの一人が営む骨董カフェで、「うぐいす徳利」が大変好評であったことをきっかけに発足。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2023-01-12/a531713c0d39293b39c55cddc468076f_lg.jpg)
酒器の製造を担うのは長崎で「波佐見焼(はさみやき)」を制作している「陶房 青」。型職人や生地職人など、様々な職人やプロが連携しながら、試行錯誤を重ねて商品を完成させたのだそう。
商品ラインナップ
-yoin- 余韻
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2023-01-12/4e9321eef65973c1d5c7e9b6097fc738_lg.jpg)
筆をコンパスのように動かして描いた、幾何学模様のようなモチーフが特徴の酒器となっています。模様は「いろはうた」歌い出しを表現しています。
価格は14,850円です。
-sumihake- 墨刷毛
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2023-01-12/a52da0f53801ff6d21967a4864282c40_lg.jpg)
太い筆でダイナミックに線を描いた酒器となっています。墨の風格や華やかさを引き立たせるため、線の周りには本物の金を使用した「金彩」が散りばめられています。
価格は19,800円です。
-ryurei- 流麗
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2023-01-12/911410f8da509954e81b9a6f2b527d90_lg.jpg)
四季の移ろいを表現した酒器となっています。切り出した和紙を素焼きの器に当て、筆で絵の具や水を落として滲ませながら染め上げるという手法が用いられているため、筆で描かれた物とは違った、繊細な色合いや形、グラデーションが特徴となっています。
価格は14,850円です。
手に持ってみるとこのようなサイズ感で、お猪口に注ぐだけでも可愛らしいさえずりが聞こえます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2023-01-12/73f5b7a5b859df9821ca34429a3726f6_lg.jpg)
注ぎ口の隣にいる小鳥が鳴いているような、爽やかな優しい気持ちになりますね。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2023-01-12/1c5517f7b29ddc64f1189bd88282fcf1_lg.jpg)
プロジェクト詳細はこちら。
日本酒蔵『龍力』が造る、兵庫県『特A地区産』山田錦アルコールのクラフトジン
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2023-01-12/90605e71af5ac212f58a8f1e23861e4e_lg.jpg)
日本酒「龍力」をつくっている「株式会社 本田商店」が、酒米の名産地「兵庫特A地区」のテロワールを生かしてつくったクラフトジン「Terroir A」を販売するために立ち上げられたプロジェクトです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2023-01-12/b4e32b60ec121d201dacd478d4f22808_lg.jpg)
原料に兵庫産のブルーベリーやペパーミント、青みかん、「株式会社 本田商店」が約100時間かけて丁寧に自社精米した米粉などを使用してつくられた「Terroir A」。1回のみ蒸留を行う「ワンショット蒸留」を採用することで、雑味の無いスピリッツに仕上げられています。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2023-01-12/9f6f3769e2a0394235f2d4a12abd2526_lg.jpg)
山田錦の優しい甘味と、柑橘類やミントが織りなす清涼感が魅力のため、ソーダ割りやロック、ジントニックにしてスッキリといただくのがおすすめなのだそう。
商品詳細
商品名 | Terroir A(テロワール・エー) |
価格 | 5700円(税込・送料込み)~ |
品目 | ジン |
アルコール度数 | 43% |
容量 | 500ml |
原料原産地名 | 山田錦アルコール(兵庫県自社製造) |
原材料 | ブルーベリー(兵庫県神崎郡AND sense FARM)、ペパーミント(姫路香寺ハーブガーデン)、青みかん(播州赤穂西川農園) |
味を楽しむならストレートで
口に入れ、舌の上にいるまではペパーミントのような爽やかさを感じます。これぞジン、という華やかなさっぱりとした香りがぬけます。その後、飲みこむ瞬間、喉奥に辿り着くと同時にフルーティーな優しい味へと変わり、鼻にブルーベリーのような甘い香りがぬけていきました。
個人的には2段階で味が変わる、飲んでいて楽しいジンだと思いました。山田錦をベーススピリッツに使用しているので後味が甘く、去り際もあっさりしています。
さらに味にまるみを出すためにソーダで割って飲んでみました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2023-01-12/29d6f7e7b4a83ff56bb2abb056be2266_lg.jpg)
ストレートで飲んだ時に感じた2段階目の味をゆっくりと楽しむことができ、和食などにも合わせやすい柔らかな味わいになりました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2023-01-12/73cd8887cdb783551fc55df60730e747_lg.jpg)
その後、小岩にあるジン研究所「Bar Soutsu」で教えていただいた、トニックウォーターをチェイサーとする方法で飲んでみました!
この飲み方をすると、ジンそのものの味を楽しんだ後にトニックの甘い爽やかさを感じることができます。ジンの優しい後味に、トニックウォーターの若干の苦みが合わさり、大人のジントニックを楽しめました。
自分へのご褒美に毎日でも飲みたい、ジン好きにはぜひゲットしていただきたい1本です。
プロジェクト詳細はこちら。
【数量限定】じっくり熟成させた特別なクラフトビール「楽(ヴィンテージver.)」
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2023-01-12/52be529635598bfa7aa906b12c546281_lg.jpg)
はみ出しカンパニーと島根ビールが共同開発したクラフトビール「楽(ヴィンテージver.)」を、数量限定で発売するために立ち上げられたプロジェクトです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2023-01-12/37bc93e4f0b4d95e0958d5fe70079c68_lg.jpg)
「ビールが苦手な人もおいしく楽しんで飲めるビール」をコンセプトに掲げてつくられたビール「楽」を、ワインのようにじっくりと熟成させてつくった同商品。まろやかな味わいとコク、ほのかなオレンジの香りが特徴となっています。
原材料は大麦麦芽、ホップ、オレンジピール、ナツメグ。どの材料も「シンプルだからこそ、材料にはしっかりこだわりたい」という思いから、何度も試行錯誤を重ねて選び抜かれた素材なのだそう。
商品詳細
名称 | 萃夢想願ビール「ヴィンテージ楽」 |
原材料名 | 麦芽(カナダ製造)、ホップ、オレンジピール、ナツメグ |
原料原産地 | 麦芽(カナダ製造) |
内容量 | 300ml |
保存方法 | 冷蔵保管 |
添加物表示 | なし |
アレルギー表示 | オレンジ(オレンジピール) |
購入額 | 6,500円~ |
オレンジ感じるスパイシーでやわらかな味
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2023-01-12/b316b6baeff8f879618966ad3357eb58_lg.jpg)
白みがかっており、少し濁っているような色味です。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2023-01-12/6517e726de9f74337a81a6c7fff48de4_lg.jpg)
飲んでみると、しっかりとした味わいで重量感がありました。オレンジの香りやフルーティーさはもちろん、ナツメグのコクとスパイシーさがしっかりとベースを支えているような味わいです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2023-01-12/00043196f3d40c0b96d5f35e2b8c36f9_lg.jpg)
ローストビーフなどの肉料理との相性はもちろんですが、カレーなどのスパイスが効いた料理とも合いそうだなと思いました。
プロジェクト詳細はこちら。
ここでしか手に入らないレアな逸品が揃う3つのプロジェクト。気になった方はぜひ応援購入してみてはいかがでしょうか。
【激安】たった5000円!痛風鍋&寿司食べ放題&日本酒50種飲み放題プランに注目