starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

BBQで主役いける! コストコのド迫力ソーセージ『ジャーマンビストロ』は極太ロングでスパイシー旨し



コストコのお肉コーナーでソーセージの新商品『フレッシュソーセージ ジャーマンビストロ』が登場しているようですね。


ドイツ伝統のスパイスを練り込んだ国産豚肉を、天然豚腸に詰めた迫力あるソーセージ。この時期、バーベキュー食材としてももってこいのアゲ食材では?



コストコPB『フレッシュソーセージ ジャーマンビストロ』148円/100g


おすすめ度 ★★★★☆



こちらがコストコPBの生ソーセージ『フレッシュソーセージ ジャーマンビストロ』。1パック8本入りで、余裕の1kgオーバーです。今回購入したものは1.212kgで1,794円(税込)でした。



100gあたり148円(税込)で販売されています。


サイズは? ボリュームは?



スタッフ女子が抱えてこのサイズ感。1本あたりの大きさ、相当なもんです……。



1本あたり150g前後というところ。ハンバーグステーキ1個分くらいのボリューム感でしょうか。


原材料は?



『フレッシュソーセージ ジャーマンビストロ』はケーシングに豚腸を使った生ソーセージ。使われている原材料は以下のとおりです。



  • 豚肉(国産)

  • 豚脂肪(国産)

  • たまねぎ

  • ポークボーンエキス

  • 食塩

  • 豚腸

  • 香辛料

  • 砂糖

  • ぶどう糖

  • 酵母エキス

  • しょうゆ

  • 卵白粉末

  • 酢酸(Na)

  • 加工デンプン

  • リン酸塩(Na)

  • pH調整剤

  • 酵素

  • 原材料の一部に小麦、卵、乳成分、大豆、豚肉を含む


調理方法は?



非加熱の生ソーセージなので、食べるときはしっかりボイルしましょう。沸騰させたお湯に入れたら、弱火で10〜12分で中心まで熱が通る感じですかね(沸騰させたままボイルを続けたら皮が破けちゃいますよ)。お好みのラインを探りながらどうぞ。



ボイルを終えたら完成なんですけど、フライパンで軽く焼き色を付けてあげてもいいでしょう。皮が破けるくらいに焼いて、香ばしさを強めた仕上がりにするほうが好みの人も多いかも(肉汁ちょっと出ちゃうけど)。


味付け十分! バーベーキューにもってこいの食べ応え!!



というわけで仕上がりです。コストコのディナーロール(写真後方)と比較してもやはり大きい……。朝食に添えるサイズ感ではないので、ディナーのメイン的にどうぞ。



ケーシング(豚腸皮)はかなりの弾力感。ドイツの白ソーセージのように皮を取り除いて食べてもいいくらい。



プツっと皮を破ると……肉汁じゅわっ!



お味はわりと塩気が強めのスパイシー仕上げ。調味料を使わずとも十分な下味が付いていて美味しいですね。ケーシングの弾力、豚肉の詰め具合、ジューシー感はかなりのもので、まさに肉のかたまりという感じ。食べ応え十分! パンとでもご飯とでも合う一品です。



1本150gほどあるので、同じ味で食べ続けると飽きるかも? 定番の粒マスタードなどは用意しておくといいですね。


*    *    *


コストコPB食材『フレッシュソーセージ ジャーマンビストロ』はバーベキューにもおすすめ。自宅でボイル処理だけ済ませておいて、キャンプ場では鉄板で焼き色を付けて食べるだけ、というのもアリでしょう。どうせならアウトドアで「これデカくね!?」なんて盛り上がりながら食べたいですかね〜。


もちろん食卓のゴージャス料理のひとつとしてもおすすめです!


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.