![「スイーツ&ギフト」で提供する「パリブレストマロンショコラ」Sサイズ・税込み810円〜](https://image.kingsoft.jp/starthome/cake-news/2024-08-11/e940c4cee806fca17290841a56690f99_lg.jpg)
東京會舘の本館は9月1日〜11月30日、オールデイダイニング「ロッシニテラス」およびペストリーショップ「スイーツ&ギフト」にて(いずれも1階フロア)、「マロンフェア」を開催。秋季限定スイーツを提供する。
【関連写真】東京會舘「マロンフェア」他イメージ11枚はこちら![「スイーツ&ギフト」で提供する各種ケーキ](https://image.kingsoft.jp/starthome/cake-news/2024-08-11/cd98fc531c7dc9829093ccd9f454fcff_lg.jpg)
今秋収穫された笠間産の新栗は、アフタヌーンティーやパフェで提供。プレミアムタイプのマロンシャンテリーやモンブランパイ、ショートケーキにも用いて、採れたての栗の魅力を届ける。
![「笠間産 新栗をつかったプレミアムアフタヌーンティーセット」税込み5,500円〜](https://image.kingsoft.jp/starthome/cake-news/2024-08-11/5d14f057a887bf96fda70bc7a6182421_lg.jpg)
「ロッシニテラス」で提供する「笠間産 新栗をつかったプレミアムアフタヌーンティーセット」は9月17日〜12月1日に提供。栗の名産地である茨城県・笠間市で今年収穫されたばかりの新栗を中心に、仏産やスペイン産などのさまざまな栗を楽しめる秋シーズン限定のマロン尽くしのアフタヌーンティーセット。
笠間産新栗は「プリン」と「モンブラン」、「マカロン」の3種類のスイーツに仕立て、仏産マロンは「タルト」、スペイン産マロンは「どらやき」で提供。この他、マロンクリームをサンドした「ミルフィーユ」やマロングラッセ入りの「フィナンシェ」を用意。セイボリーでも栗を用い、クリーミーなスープに仕立てた「栗のブルテ」、フロマージュブランと組み合わせた「栗のガレット」を揃える。
なお、同アフタヌーンティーは「レイトプレミアムアフタヌーンティーセット」も展開する(月曜〜木曜限定)。いずれのアフタヌーンティーメニューも要予約。
![「~大人のパフェ~笠間産 新栗をつかったプリン ア・ラ・モード パフェ」税込み3,960円](https://image.kingsoft.jp/starthome/cake-news/2024-08-11/b16250f1be2a841d234b065f56761f3d_lg.jpg)
同じく「ロッシニテラス」で提供する「~大人のパフェ~笠間産 新栗をつかったプリン ア・ラ・モード パフェ」は、笠間産新栗のプリンとフルーツを組み合わせた、クラシカルなスタイルのプリン ア・ラ・モードをパフェスタイルで。
新栗はラム酒を忍ばせたプリンに仕立てて提供する他、新栗ならではの素材の風味を楽しめるよう、裏ごししたそぼろを盛り付けた。フルーツは巨峰、マスカット、メロンをはじめ、コンポートした洋梨、青リンゴゼリー、洋梨のソースなどでさまざまな味わいを一度に堪能できる。提供期間は9月17日〜12月1日。
![10月18日〜10月31日に提供するハロウィンスイーツ「パンプキンプリン」税込み842円](https://image.kingsoft.jp/starthome/cake-news/2024-08-11/e43f1e831c57968ed1e29b7a105db2ff_lg.jpg)
また、ハロウィンシーズンには、「パンプキンプリン」や、ハロウィン仕様の飾り付けをしたボンボンショコラなどを展開する。
【東京會舘 本館】
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-1
電話:03-3215-2111(代表)
【関連記事】
東京會舘:8月限定「マロンシャンテリー パッションマンゴー」など展開中
【YouTube】藤本美貴、プライベートで旦那・庄司智春からミキティーと「呼ばれてない。あれはビジネスミキティー(笑)」
東京駅:新ブランド含む10店登場「グランスタ東京」新スイーツゾーンが9月13日誕生へ